「あなたの番です」7話の考察!早苗(木村多江)のラジオが聞こえてきた奥の部屋が怪しい!
7話は、浮田・細川・久住の3人が事件に巻き込まれてしまうという怒涛の展開になりました。(まだ、久住死んでない説はありますが…)
そんな中、402号室の榎本夫婦の会話の中に出てきたラジオのくだりが、とっても気になったんです!
そこで、「あなたの番です」7話の早苗のラジオが聞こえてきた奥の部屋について考察していきたいと思います。
▼「あなたの番です」7話考察記事▼



スポンサーリンク
あなたの番です 7話の榎本夫婦の会話
「あなたの番です」7話では、402号室の榎本夫婦(木村多江&坂田マサノブ)が会話しているシーンが流れました。
その会話の内容は次の通りです。
後ろでラジオ(304号室の北川澄香の番組)が流れている
早苗:「なんで、勝手に…」
正志:「遅すぎたくらいだよ。ゲームのことは…。」
早苗:「だって、今警察内に知られると昇任に悪い影響が出るって言ったから…」
正志:「ま、そこはね。頼れる男をつかまえたんで。ラジオうるさいよ…(後ろを指さす)」
早苗:「(ラジオの件は無視)頼れる男って?」
正志:「ま、いいからさ。あとはとにかく警察に任せとけばいいって、そう皆さんに伝えて。ね。(舌打ち)ラジオ!」
早苗:「(席から立ちあがり)自分で消せばいいでしょー」
榎本家では、以前にもラジオが流れていた時がありました。
その時は「榎本家はラジオ派なのか!」と、全く気にせずにいたのですが、こんなにラジオの話題を出すということは、何かの伏線であるような気がしてなりません。
そして、もう一つ、早苗の行動で気になる点が…。
スポンサーリンク
あなたの番です 7話の早苗が取った行動
夫にラジオを消すように言われた早苗ですが、その時、ソファ裏に置かれている棚を動かすようなしぐさが見られたのです!
以前にも榎本家を見た時に「ここの家は部屋数が少ないんだな~」と思っていたのですが、他の住人の部屋の間取りも確認してみると、はすむかい同士(301号室と304号室、302号室と303号室)は同じ間取りなのです…。
だから、榎本家は手塚家と全く同じ間取りなので、榎本家で棚が置かれている場所の裏には部屋があるはず!
棚が置かれているので、裏は壁なのだとばかり思っていましたが、よく考えてみれば402号室だけ違う間取りなんてことはありませんよね。
そして、ラジオを消しに行った早苗が近づいた棚には、ラジオらしいものは見当たりませんでした。
ということは…ラジオは、この閉ざされた部屋から聞こえてきた可能性が…。
あなたの番です 榎本家の奥は誰かの部屋?
ここで、これまで早苗の会話の中で気になっていた点が、線で繋がってきたような気がしてきました…。
それは、夫の正志のことをいつも「パパ」と呼ぶことです。
子供のいない夫婦なのに夫のことを「パパ」と呼ぶということは、子供欲しさなのかな?とか、子供がいたけど亡くなったとか?と思っていたのですが…この閉ざされた部屋の中に、子供がいたとしたら…!!
そして、以前こちらの記事でちょこっと書いたのですが…
あなたの番です 次に死ぬのは誰?1話から最終回ネタバレと被害者一覧!
キャストの中には名前が最初からあるのに、相関図にずっと登場しない「荒木飛羽(あらき・とわ)」くん。
始めは、菜奈の子供か、翔太の幼少時代の回想などで出てくるのかな?と思っていたのですが、ここに来て「榎本息子説」が浮かび上がってきました!
実際の荒木飛羽くんの年齢が今年14歳になるので、早苗の子供の年齢的にもピッタリな気が…。
だとすると…心を閉ざしてしまって、部屋にこもりっきりになってしまっているのかな?なんて予想しています。
スポンサーリンク
あなたの番ですの見逃し配信や動画情報
『あなたの番です』は日本テレビで放送されます。放送後1週間はTverで無料配信されます。
日テレ公式動画配信サイトのHuluを利用すると、1話~すべて無料で見放題になります!こちらがおすすめですよ♪
今すぐクリック!
あなたの番です 7話考察まとめ
今回は「あなたの番です」7話を視聴して気になった榎本家の隠し部屋について考察してみました。
考察をまとめると
- 榎本家で流れているラジオは何かの伏線?
- 棚の後ろには部屋があるはず!
- その部屋には、誰かがいる可能性がある
- それは、早苗と正志の息子かも
- 息子だとしたら、まだ登場していない荒木飛羽の可能性が高い!
荒木飛羽くんほどの演技力も高い人気子役なら、そんじゃそこらの役ではない気がします。
これは、何か「あなたの番」ですの鍵を握っているのかもしれません!!
コメントを残す