ドラマ「あなたの番です」9話の考察!ついに榎本家の秘密が暴かれる!?
前半の佳境を迎える9話では、402号室・榎本家の隠し部屋の存在も明らかになります!
解決する謎もあるものの、新たな謎がどんどん増え、交換殺人の実行者も、まだ1人しか判明していないあなたの番ですの考察を書いていきます。
以下、ネタバレを含んだ内容ですのでご注意くださいね!
スポンサーリンク
Contents
あなたの番です9話考察 榎本家の秘密
9話の目玉とも言うべき、榎本家の秘密について書いていきます。
- 不自然なラジオ
- 子供がいないはずなのに早苗が正志を「パパ」と呼んでいた
- 1人分多い食器
- キャスターのついた棚
- あるはずの部屋がない
思えば、初期の段階から、伏線が張り巡らされていました。
それらが示すのは、402号室における第3の人物の存在です。
翔太(田中圭)が402号室の隠し部屋を発見
9話ではついに翔太が402号室の隠し部屋に気づき、暴くことになりました。
その存在をずっと気にしていた視聴者は、テレビの前で翔太のように「ブル(大正解)だ!」と叫んだことでしょう。
しかし、その結果は……想像の斜め上をいっていました。
隠し部屋にいたのは黒島沙和(西野七瀬)
隠し部屋にいたのは、なんと黒島沙和(西野七瀬)だったのです。
これを予想できた視聴者が果たしていたでしょうか。
一体なぜ?直前まで早苗と普通に会話していたはずなのに。
早苗がコンビニ帰りだと自転車に乗っていたあの時、黒島には何かひらめくものがあったのでしょうか?
チェーンカッターやアイスピックなどをぶらさげていて、金属的な音が聞こえていたとも、バッグの隙間からそれらが見えていたとも、一瞬のシーンですが、いくつも説が挙がっていました。何度も見返してみなければわかりそうにありませんね……。
隠し部屋の中は子供部屋の様相を呈していて、更にもう1人、少年が監禁されていました。片手に手錠をかけられて。こちらの方は予想していた視聴者も多かったようで、驚きよりも「やっぱり!」という声の方が多く聞かれました。
榎本夫妻の子供だという説はもちろんですが、榎本夫妻がどこからか誘拐してきた子供という説はいかがでしょうか。
8話で正志が「嘘とは違う、こっちはこっちで愛情だ」、「あっちの夫婦に負けたみたいで悔しい」などと言っていたことから、虐待されていた他所の子供を、誘拐して保護していた説も考えられるのではないでしょうか。
自分の子供なのに、監禁して手錠をかけるでしょうか?
その上、必死に隠さなければならない理由もないように思えます。
こうして、榎本夫妻は一気に最重要人物になってしまいました。
スポンサーリンク
あなたの番です9話考察 犯人は榎本早苗?
さて、ここでもう少し踏み込んで考察してみましょう。つじつま合わせで、深い根拠や手順はわかっていないので、興味のないかたは読み飛ばしてくださいね。
榎本家が今までのいくつかの交換殺人に関与しているとなると、合点がいく事件がいくつかあるのです。
例えば、
- 302号室の真ん前にぶら下がっていた管理人
- 赤池夫妻は502号室
- 生首が現れ、消えた藤井の部屋は403号室
そう、榎本家は402号室なのです。そう考えると、俄然、怪しくなってきませんか?
榎本夫妻が子供を隠し部屋に監禁していることを、どこかのタイミングで部屋を見に来た管理人に見られたとしたらどうでしょう。
どうしてもバレたくない榎本夫妻は、管理人を殺してしまいたいと思ったのかもしれません。
そしてつい、交換殺人ゲームで「管理人さん」と書いてしまっていたとしたら……殺す前から交換殺人ゲームを利用しようとしていたのか、殺してしまってから気づいたのかは定かではありませんが。
早苗は管理人が自殺だと聞いて、不自然に何度もうなずき、自殺と何度も反芻していましたよね。
車が廃車になったのは証拠が残ったから?
Dr.山際が殺害されたのは車を利用しないと辿り着けないほどの山奥です。
その際に証拠となるようなものが車に残ってしまったため、廃車せざるをえなかったのではないでしょうか。
そしてその生首を脅迫に使い、すぐに持ち去って……隠し部屋のクーラーボックスの中に保管していたとしたら……恐ろしいですね(生首がマネキンなどの作り物である説も捨てがたいですが)。
赤池夫妻殺害事件の際のチョコプレートを持ち去ることも、早苗ならできたでしょう。住民には交換殺人ゲームが続いていると思わせ、警察にゲームのことがバレないようにするために。
そして、浮田がカマをかけに行ったのは、榎本家であった、と。
浮田は久住に「カマをかけに行く」と言った後、エレベーターで上階に向かっていますしね。
管理人が死亡した後、正志は必死にアリバイを証明しようとしていましたが、その時点では正志は何も知らなかったように思えます。
後から早苗に相談され、あたかも交換殺人ゲームが始まっているように見せかけたのではないでしょうか。
早苗が引いた紙は山際祐太郎?
交換殺人ゲームがきっかけになったとするならば、早苗が書いた紙が「管理人さん」で、引いた紙が「山際祐太郎」ということになるのでしょう。
隠し事に矛盾がないように、正志の協力が不可欠でしょうね。
全ての殺人が早苗あるいは榎本夫妻の手によるもの、とはもちろん思いませんが、この夫婦が怪しいのは明白ですよね。
以上、交換殺人の犯人についての考察でした。
あなたの番です9話考察 新たな謎
9話では、ただでさえ多いというのに新たな謎が増えてしまいました。それらをまとめておきましょう。
- 尾野が空き部屋の303号室から出てきた
- 田宮が誰かに「証拠がある!」と大声で宣言している
- 会長あての、拙い文字で書かれた脅迫文の存在
- 榎本家が隠していた少年は誰なのか
9話以前からある謎についてなど、細かく挙げたらきりがありませんが、9話で追加された謎はこのあたりでしょう。
尾野の行動は第1話からずっと不気味でしたし、書いた紙も引いた紙も判明していません。
翔太に見せたデレデレした表情と、狂気に満ちた表情……管理人とのつながりを感じさせる、手作り表札。
尾野も初めからずっと怪しいですが、この怪しさが全く事件に関係ないとしたら、あまりにも不気味です。ひとつひとつに意味があると信じたいものです。
尾野が303号室から出てきたということは、尾野がマスターキーを持っているということになるのでしょうか?
しかし、尾野が部屋から出た後に鍵をかけた描写がありませんでした。空き部屋には鍵がかかっていなかったということでしょうか。
田宮は監視カメラで何かを見てしまったようですし、演劇のけいこ場では「時間がない」とも言っています。さらに今回は「証拠」などという単語が出てきてしまい、事件性があるように思えます。
田宮が見てしまったものが榎本家の少年の姿ならばいいのですが、そうでなかったとしたら一体何なのでしょうか。
木下が菜奈に見せた「会長さん 振り込まれていないよどうした?あの写真をバラまくぞ?」という手書きの脅迫文は、やけに文字が拙いものでした。子供か、日本語が苦手な人物が書いた文字のようでした。
会長さんというのは早苗ではなく、前任者の会長にあてられたものではないでしょうか。
書いた人物も、亡くなった管理人ではないのでは?
しかし、シンプルに管理人に早苗が脅迫されていたとした方が、わかりやすくもあるのです。管理人死亡後、正志が管理人室を調べていたのは、バラまくと言われた写真を探していたのだとしたら、合点がいきます。
榎本家の少年や隠し部屋ついては言うまでもありませんね。
第9話で殺されたのは?
毎週誰かが殺されるのがこのドラマの特徴なのですが、9話を観終えてみると、なんと誰も殺されていないのです! これはどういうことでしょうか? こうのたかふみが殺されたのは8話ですよね?
こうのたかふみでないとすれば、その答えはICUで意識不明のまま眠っている久住譲(袴田吉彦)が握っているかもしれません……。
なぜなら、久住が眠っているベッドに近づく、黒ずくめの人影があったからです。その手には黒い手袋が。それは502号室の赤池夫妻を殺したらしい犯人の物に酷似していますが……。
もしかしたら次回の第10話で、久住の死が伝えられるかもしれませんね!
しかし、作中で描かれていない殺人を指して「毎週、死にます」の言葉通りだと言われてしまうのは、視聴者としてはちょっと腑に落ちないものがある気がします。
久住さん、無事でいてください!!
あなたの番です9話考察!まとめ
数々の謎を増やしながらどんどん進んでいく物語、増えていく犠牲者……特にここ最近の数話では、物語が加速していっているように思えます。
2クールに渡って放送されるこのドラマ、次回の10話で1章は終了とのこと……残り1話でどこまで謎が明らかにされるのか、目が離せませんね。
「あなたの番です」は日本テレビ系列で日曜日夜10時半より放送中です。10話は絶対に見逃せませんね!
以上、9話の考察をまとめてみました。
コメントを残す