ストロベリーナイトサーガ インビジブルレインの意味は?姫川と牧田の禁断の関係!
「ストロベリーナイト・サーガ」7話からついに「インビジブルレイン」のエピソードが公開!
姫川と牧田は、警察と暴力団というお互いの関係を知りながらも、危険な恋にはまっていきます。
ところで「インビジブルレイン」というタイトルの意味ってどういうこと?と気になった方も多いはず。
今回は、「インビジブルレイン」の意味についてご紹介していきます!
スポンサーリンク
Contents
インビジブルレインの意味は?
「インビジブル=invisible」というのは英語で
- 目に見えないさま
- 見ることが不可能
- 気付かれない
- 隠れた
と言う意味があります。
つまり、「インビジブルレイン」という言葉を直訳すると「見えない雨」と言う意味になります。
でも、それだけでは意味不明ですよね?
実は、タイトルについての正式な回答は私が調べたところではわからなかったのですが、このタイトルは今回のドラマのストーリーの端々にその答えが隠されているように思います。
姫川玲子の心の闇
姫川は高校生の頃にレイプ事件に合い、心に大きな傷を負います。
みんなの前では何事もなかったかのように振舞っていますが、今でもあの時のことを思い出してはそのトラウマに心をかき乱されています。
「人には見えない心の傷」を負っているのが姫川玲子です。
菊田の姫川への恋心
菊田は姫川に密かに恋心を抱いています。
しかし、それは決して誰にも伝えることなく、もちろん姫川にも。
牧田に手を取られて、走っていく姫川の姿を見た菊田はきっと嫉妬していたはずです。
菊田には、「姫川への隠れた恋心」が存在します。
牧田の過去
実は、家族を暴力団関係者に殺害され、牧田はその仕返しに父親を陥れた人物を殺害します。
その後、刑務所から出所した牧田に声をかけたのが、現在の組の組長で、牧田はそこにお世話になることに。
きっと家族が生きていれば、牧田の人生は大きく変わっていたはずです。
牧田も姫川と同じく、過去に「人には見えない大きな傷」を負っていたのです。
メインキャスト以外にも、「インビジブルレイン」に出てくる、柳井健斗・内田貴代・柳井の姉・柳井の父親たちも、それぞれ「人には見えない」思いや傷があります。
そして「レイン」というのは、いつも牧田と姫川が会う時には雨が降っている…というのもあるのですが、「涙」の意味もあるのではないかな~と思いました。
「人には見えない涙」=「心の傷」「心の闇」「隠れた恋心(菊田の嫉妬心)」
このような意味を持っていると、私は解釈しました。
だから、亀梨和也さんが歌う主題歌の「Rain」の歌詞も、ここにすごく通じるところがあると思いました!
一度「Rain」の歌詞もじっくり読んでみてくださいね。
スポンサーリンク
ストロベリーナイトサーガ インビジブルレインを見た方の感想
菊田の心情と「Rain」の歌詞がぴったりだったなぁ。#ストロベリーナイトサーガ#菊田和男#亀梨和也 pic.twitter.com/IV2bnC07C7
— みかかめ🐢 (@snowcotton0101) 2019年5月23日
#ストロベリーナイトサーガ
監督が御見事なのです
写真家の記事で人を介した美しい写真が少ないって聞いたことがあって
それを覆すように雨の三人称はお見事
山本耕史のヤクザ二階堂ふみの刑事の一目ぼれ失恋を一瞬でさせ
悲しみの雨の降る中それを見つめる亀梨和也の菊田
美しく切ないシーンでした— 狭楽2 (@zyasuo2) 2019年5月23日
#ストロベリーナイトサーガ
菊田ーーー!!😭💕まさか菊田がその位置に来るとは😱主任は牧田さんに惚れてるのか…な?そこが今回では分からなかった!!🤭でも牧田さんも良い人そうではあるけどどこか裏がありそうでまだ疑い深い…🙄違った展開面白い😇次回も楽しみ🌹🌹🌹— (´∀’)♡/まいち (@prMSgKn) 2019年5月23日
たい焼きのシーン 主任と牧田を 嫉妬の目を向ける菊田に萌え転がってる
亀梨さん こういう繊細な目のお芝居上手いなぁ👏✨✨#ストロベリーナイト·サーガ #ストロベリーナイトサーガ #亀梨和也— なん (@nk00223) 2019年5月23日
ストロベリーナイトサーガ見たけど、ああ「インビジブルレイン」じゃないですか、菊田がめちゃくちゃ切ないやつ、覚えてる。亀ちゃんの菊田、めっちゃいい。めっちゃいい。
— ピロコ (@quadrupleHIRO) 2019年5月23日
今日のストロベリーナイトサーガ亀梨くんのRainがいつも以上に沁みた来週も楽しみ☺
— りなっぱ✩‧˚॰ (@89kame223) 2019年5月23日
菊田の姫川への愛情が視聴者全員に伝わるようなシーンが少なかったので、感想を見ていると「え?菊田、姫川主任のこと好きだったの?」という声もちらほら…。
私も、そこはとても気になっていました。
前作では、菊田の姫川への愛情があふれ出てたので、牧田と姫川が深い仲になった時の菊田がかわいそうで…かわいそうで…。
「ストロベリーナイト・サーガ」では、どちらかと言うと菊田が姫川のことが気になり始めた段階というイメージです。
でも、亀梨さんのラストの演技はすごく良かったですね!
「Rain」の曲と相まって、グッとくるものがありました。
ストロベリーナイトサーガ インビジブルレインの意味まとめ
今回は、「インビジブルレイン」の意味について私なりの解釈をご紹介させていただきました。
きっと見る人によって、色んな解釈があって、本当に奥深い話になると思います。
姫川・菊田・牧田の三角関係の結末が、「ストロベリーナイト・サーガ」ではどのようになるのか楽しみですね!
コメントを残す