シロクロパンダのコアラ男はあずさの兄!?映像は狂言誘拐の可能性が!
「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う」2話が放送されました。
そこで、直輝の大切にしていたパンダのぬいぐるみから出てきたUSBメモリの中に入っていた動画の2つ目の内容が判明。
あの映像を見て、違和感を抱いたのは私だけでしょうか!?
今回は、「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」に出てくるコアラ男の正体があずさの兄だと思った理由と、狂言誘拐だと感じた理由を考察していきます!
スポンサーリンク
シロクロパンダ コアラ男はあずさの兄?
まず、あずさの兄の存在ですが、現時点の相関図にはその人物は登場していません。
ただ「シロクロ」2話の後半シーンで、直輝と話を終えたMr.ノーコンプライアンスこと佐島源造が車に戻った時に、運転手の男が「今の彼…確かあずさの彼氏ですよね」と発言。
さらに、源造はその運転手のことを「一郎」と名前で呼んでいました。
この発言から2人は親子関係にあり、あずさのことを呼び捨てにしていることから、あの運転手の一郎が”あずさの兄”だと推測しました。
コアラ男の身長は?
そして、あずさの兄がコアラ男だと思った理由なのですが、それはこちらのあずさが誘拐された時の映像です。
直輝の恋人あずさは中学の時にコアラ男に誘拐されてるのであのUSBの動画は中学のあずさと考えて良さそう
そして、あずさの父親が大臣か
1億円用意しろは大臣に向けて言ってるわけだから
大臣に恨みのある人間
もしくは、
あずさが父親の気を引く為に仕組んだ?
後者だとコアラは直輝かも? pic.twitter.com/EonLAWRoij— 掘り師 (大仏) .com (@HORISSIEtapioca) January 13, 2020
この時、あずさは膝をついた状態です。
あずさ役の白石聖さんの身長は158㎝。
そして、158㎝の女性の平均ひざ下丈は47~48㎝なのだそうです。
となると、ひざをついた状態のあずさの高さは約110㎝ということになります。
コアラ男はそこから若干後ろに下がっている状態なので、そこから推測するにあまり身長が高くない人物の可能性が出てきました。
そこで、今回の出演者の身長を調べてみたところ…
- 佐島源造(佐藤二朗)・・・181㎝
- 神代一樹(要潤)・・・185㎝
- 森島哲也(田中圭)・・・177㎝
- 門田明宏(山崎樹範)・・・165㎝
- 加賀 春男(升毅)・・・180㎝
- 一郎(きづき)・・・155㎝
と、結構、身長の高い人が多いんですよね~。
逆に身長が低い方から見ていくと
- 運転手の一郎(あずさの兄)
- 門田明宏(レンの主治医)
の2人が浮かび上がってきました。
さらにコアラ男は恰幅も良いことから、運転手・一郎=あずさの兄がコアラ男であると推測しました。
そしてもう1点、コアラ男があずさの兄である可能性が高いと感じたポイントがありました。
スポンサーリンク
シロクロ あずさの誘拐は狂言!?
「シロクロ」2話で、直輝の父・哲也が残したと思われるUSBメモリには、動画が3つ入っていました。
そのうちの1つはコアラ男とあずさが映っており、今回明らかになった2つ目の動画では佐島源造がマスコミに囲まれて「娘を返してください。お願いします。」と何度も言っているシーンが映っていました。
ここに私はすごく違和感を感じたのです。
どうして哲也は、この源造のシーンをデータとして一緒に残したのでしょうか?
コアラ男の正体を知らせるためなのであれば、源造のシーンは特別必要ではないように思います。
あえて、ここにデータとして残したということは、源造のあのシーンにも何か答えに結び付くヒントがあるはず。
さらに、源造のお願いの仕方も、ひたすら同じ言葉を繰り返すだけで、少し怪しく見えて仕方ありませんでした。
本当に愛する娘が誘拐されたのであれば、あんなに大々的にテレビで報道してもらうでしょうか?
そこで出た仮説が「狂言誘拐」です。
息子の一郎にコアラ男を演じさせ、誘拐をでっちあげ、世間の目を自分に向けたかった。
さらには、犯人の要求を飲み1億を渡して、無事に娘が解放されて戻ってきたら、それは美談にもなります。
話題づくりといったところでしょうか。
さらに「コアラ男が捕まっていない」という点が、狂言誘拐説をより押す材料となるような気も。
また、コアラ男の話が出た時のあずさの反応も気になりました。
あれは、あずさがコアラ男を本当に怖がって言っているのか、それとも父たちの狂言誘拐だと気づいていて「もうその話はやめて。」と話しをストップさせたのか…。
直輝の父・森島は捜査の中で、そんな裏側を見つけてしまったのかもしれません…。
シロクロパンダのコアラ男まとめ
というわけで、まだ2話が終了した段階ですが「シロクロ」のコアラ男の正体を考察してみました!
まぁ、まだ情報があまりないので憶測にすぎませんが、相関図にも登場していない一郎さんが、1話・2話と登場し、その存在感を出してきたのも怪しいかな?と考えています。
次、3話で3つ目の動画の内容も判明するでしょうか!?
また皆さんの考察もぜひ、お聞かせください!!
コメントを残す