火曜ドラマ「後妻業」第3話のロケ地、撮影場所をご紹介します!
富裕層の高齢男性の後妻になり、夫の死後、多額の遺産を手に入れる「後妻業」を生業とする小夜子(木村佳乃)。
第2話ではターゲットの耕造(泉谷しげる)が他界します。そして娘の朋美はついに小夜子の正体に気づき始めます。
第3話、小夜子の衝撃の告白とは!?ロケ地、撮影場所見ていきましょう。
スポンサーリンク
Contents
ブライダル微祥の外観はどこ?
柏木(高橋克典)の表の顔の結婚相談所「ブライダル微祥」の外観撮影場所です。
住所:大阪府大阪市北区大淀南1丁目5-1
ケイヒン梅田ビル
スポンサーリンク
佐藤・中瀬建築設計事務所のロケ地は?
耕造の次女朋美(木村多江)と佐藤司郎(長谷川朝晴)の職場兼自宅である設計事務所の撮影場所です。
住所:神奈川県川崎市川崎区港町1-8
篠原建設株式会社
三好繭美(篠田麻里子)が勤めている「CLUB与志乃」の場所は?
柏木の遊び相手の繭美の勤めているクラブの撮影場所です。
住所:東京都港区六本木3-13-14ゴトウビルディング3F
Club LaLah六本木
スポンサーリンク
【後妻業】第2話で小夜子が新たなターゲットに会いに向かった老人ホームはどこ?
第2話で新たなターゲットの富樫幹夫(佐藤蛾次郎)に会いに向かった老人ホームのロケ地です。
住所:神奈川県三浦郡葉山町上山口1560-39
湘南国際村センター
【後妻業】第2話で小夜子がお祈りをしていた教会の撮影場所は?
第2話で小夜子が生まれ育った孤児院の教会でお祈りするシーンがありましたね。小夜子の本当の人柄が垣間見れるシーンでもありました。
住所:
カトリック大磯教会
【後妻業】第3話で小夜子の3番目の夫、武内宗治郎の義理の娘の家はどこ?
分かり次第更新します!
【後妻業】第3話ロケ地、撮影場所まとめ
「後妻業」のロケ地、撮影場所をご紹介しました。
大阪が舞台のドラマですが、関東の撮影場所の方が多い印象受けます。
今後も情報が入り次第、更新していきますのでお楽しみに!
コメントを残す