1月17日放送の刑事ゼロ拡大スペシャル(2話)のあらすじ、ネタバレ感想を書いていきます!
それでは早速、1月17日放送の刑事ゼロ拡大スペシャル(2話)のあらすじ、ネタバレ感想を書いていきます!
スポンサーリンク
Contents
ドラマ『刑事ゼロ』拡大スペシャル(2話)のあらすじ
かつては敏腕でスマート、現在は“記憶ゼロ状態”になってしまった京都府警捜査一課刑事・時矢暦彦(沢村一樹)は、別れた妻で弁護士の奥畑記子(財前直見)から、いきなりある書類を渡される。そこには、7年前に時矢が逮捕した犯人には冤罪の可能性があるとして、近々仮釈放されるのに合わせて再審請求の準備をしていると記されてあった。しかし、刑事拝命以来の20年間の記憶を失った時矢は元妻との出会いも別れも覚えておらず、もちろん7年前のこともすっかり頭から消え去っていた…。
コンビを組んだ新人刑事・佐相智佳(瀧本美織)によると、7年前の事件とはファイナンス会社社長・逢沢省三(剣持直明)が自身の別荘の階段から転落死したというもので、時矢は別荘を設計した建築士・芹野泰夫(中村靖日)が突き落としたとして逮捕したようだった。
刑務所に出向き接見した時矢に対し、芹野は「真実はすべて僕の記憶の中にある。刑事さんがたどり着いた結論だけが唯一の真実ではない」と、まっすぐな眼差しで語り掛ける。
もしかしたら自分が冤罪を生んだのかもしれない…。そう考えた時矢は、智佳と共に再捜査を開始。現場となった別荘は当時、密室状態だったが、再訪したところ、隣の別荘に住む出版社社長・円城明日香(いしのようこ)から意外な真実を告げられて…⁉
はたして7年前の事件は冤罪だったのか、それとも…!? かつての自分が解き明かせなかった密室殺人の真相に、記憶ゼロの時矢が挑む! そしてついに芹野が仮釈放されるが…!?
引用元:https://www.ntv.co.jp/innocence/story/
スポンサーリンク
ドラマ『刑事ゼロ』拡大スペシャル(2話)のあらすじネタバレと感想
「正しくは元妻よ。はいこれ、7年越しのプレゼント」
かつては敏腕刑事だった記憶喪失の京都府警捜査一課刑事・時矢暦彦は、別れた元妻で弁護士の奥畑記子からとある書類を受け取ります。
それは、7年前に時矢が逮捕した犯人が冤罪だったかもしれないとのことで、その再審請求の準備をしているという内容でありました。
しかし20年間の記憶を失っている時矢にはどのような事件だったのか、また奥畑との出会いも記憶の中から呼び起こすことは出来ないでいました。
コンビを組んだ新米刑事の佐相智佳が当時の捜査資料を持ってきました。事件内容は、ファイナンス会社社長・逢沢省三の別荘で階段から転落死したものでした。時矢は別荘を設計した芹野泰夫が犯人として逮捕しました。
芹野がいる刑務所へ接見しにいった時矢たち。芹野は意味深な発言をします。
「真実は僕の記憶の中にある……」
時矢は自分が冤罪を引き起こしてしまったかもしれないと思い、再調査を行います。現場は密室状態だったことから、まずは目撃者からの証言を振り返ることにしました。隣の別荘に住む出版社社長・円城明日香へ訪れ、事件の話を聞く事に。
事件当時、勝手口から芹野が出てきたのを証言せず偽証をするよう脅されていたと告白します。しかし、偽証は犯罪行為。ビフォー時矢は円城へそれを見抜き、考え直すよう説得をした結果……証言を翻し芹野を目撃したと証言したのです。
時矢は当時の資料を見直しながらあることに引っ掛かります。芹野の刑期7年と行方不明者となってしまった円城の夫である公昭。公昭には一億の保険金がかけられていました。ビフォー時矢が書き残した「事件は終わらない」。円城の出版社が倒産寸前ということ、公昭の死が認められ、保険金がおりるタイミングがかぶっているという事。
別荘へ再び訪れた時矢たちは写真を見つけます。そこには芹野と円城の姿が映っていました。
「2人は顔見知りだった……?」
そんな中、仮釈放中の芹野が失踪してしまいます。時矢は佐相を連れて別荘へ向かいます。
そこには芹野と円城の姿がありました。2人は共犯者という立場だったのです。
急にお金が必要になった円城のため、芹野は公昭を殺害。首吊り自殺へ見せかけるため工作をするものの、公昭が途中で目覚めてしまい円城がとどめをさします。それで、別荘から1億円を盗み出そうとした芹野は、逢沢に犯行が見つかりひと悶着をしましたが逢沢を階段から突き落としたため、密室工作をしたのです……。
出廷直前に時矢から目が覚めた円城は2人を殺害した罪に芹野は問われてしまい、死刑判決になってしまうことを恐れ証言を覆しました。
円城の行動に驚いた芹野でしたが、その意図を察して控訴をしないようにしていたのです。
ということであの時の時矢では解けなかった事件が解決し、一件落着となりました。
「優秀な刑事のおかげです。7年前の時矢さんと今の時矢さんの……」
佐相はそう言ってほほ笑んだのでした。
ドラマ『刑事ゼロ』拡大スペシャル(2話)のネットの反応や評価は?
#刑事ゼロ
綾辻さんの安楽椅子探偵の脚本を書いていた人だと言うので、初回から見ているが、面白い。
安楽椅子っぽい謎掛けもあるし、推理もミステリーらしさ満開。そのうえ、笑いもあって、気取らずに見れる。
ときになぜ?と私なんかでは解けない箇所もあるが、簡単よりはいい。
次回が楽しみ!— MKH (@ndgL0OXswGdCSDI) January 21, 2019
#刑事ゼロ 第2話。ビフォー時矢とアフター時矢の2人だから解けた事件。1話完結ならではのとても見やすい展開で面白い。時矢と佐相のコンビがものすごくハマってる。解決編で見せた犯人のコミカルでダメダメな感じが妙にツボだった。ちゃんと伏線を回収させて1つのズレなく浮かぶ真実は脚本が見事。
— riku_1203 (@infinity8entame) January 21, 2019
#刑事ゼロ 2話 わかりやすいキャラ造形、わかりやすい筋立て、見やすい2時間ドラマを1時間で毎週見られる感じは人気出るだろうなぁ。
ビフォー時矢の沢村さんはかっこいいし、記憶喪失の理由がざらついてきたらより見応えが出るかなぁ。— トオボエ (@toboe1202) January 21, 2019
先週もツイートしたかもしれないがこのドラマとにかく配役がパーフェクト。
先週、今週とゲストの顔ぶれも盤石。強いわ。#刑事ゼロ— シェド(春から一年間科捜研の女放送!) (@wkymfkok) January 17, 2019
スポンサーリンク
まとめ
コメントを残す