ドラマ「健康で文化的な最低限度の生活(ケンカツ)」2話のあらすじ・ネタバレ・感想と、1話の視聴率をご紹介します!
1話でえみる(吉岡里帆)はケースワーカーとして、生活保護受給者を救うことができましたが、そんなに簡単にうまくいくはずもなく、2話のあらすじによると不正受給の現実と向き合います。
視聴しながらネタバレ、感想を書いていきます!
▼健康で文化的な最低限度の生活(ケンカツ)無料視聴はこちら▼
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Contents
健康で文化的な最低限度の生活(ケンカツ)2話あらすじ
健康で文化的な最低限度の生活2話のあらすじをご紹介します。
義経えみる(吉岡里帆)は、安定を求めて公務員になった新人ケースワーカー。勤務初日から、生活保護を受給する110世帯の担当を任され、不安と戸惑いを抱えながらも受給者と向き合う日々がスタートする。配属早々に、担当している受給者が自殺してしまうというショックな出来事に遭遇したえみるだったが、指導係の半田明伸(井浦新)のサポートもあり、時が止まったようにただ借金を返済し続けていた受給者・阿久沢正男(遠藤憲一)の人生の再出発を手助けすることに成功。
「この仕事、続けていけるかも…」という思いを胸に、別の受給者である母子家庭の日下部家へ向かう。すると、仕事と子育てのほか、父親の介護もしているシングルマザーの聡美(江口のりこ)から思わぬ褒め言葉をかけられ、すっかり上機嫌に。ギターに熱中している高校生の息子・欣也(吉村界人)には、音楽の夢を応援すると伝える。
しかし、日下部家には、えみるの知らない事情がまだまだ隠されていた。
聡美が娘・リナ(瑞城さくら)のSNSを見ていると、そこには、リナのお小遣いだけでは行けないようなおしゃれなスイーツ店や、はやりのカフェの写真がズラリ。不審に思った聡美は欣也に相談するが、その反応はどこか冷たい。その晩、欣也は母の目を盗んでリナにお金を渡していて……!?また、区役所では、栗橋千奈(川栄李奈)らえみる以外の新人ケースワーカーも、窓口を訪れる受給者たちに悪戦苦闘していた。そんななか、課税調査の結果が判明し、えみるたちは上司の京極大輝(田中圭)から、生活保護を受給しながら収入申告を怠る、いわゆる不正受給について説明を受ける。そして、不正を指摘された世帯のリストを受け取ったえみるは、そこに書かれた“日下部欣也”という名前に、思わず自分の目を疑って……!?
引用元:https://www.ktv.jp/kbss/story/02.html
スポンサーリンク
健康で文化的な最低限度の生活の2話ゲストは?
2話のゲストはこの3人!
不正受給をしてしまう日下欣也(吉村界人)にえみるはどうやって向き合うのか?
・日下部聡美(江口のりこ)
・日下欣也(吉村界人)
・日下リナ(瑞城さくら)
スポンサーリンク
健康で文化的な最低限度の生活の2話を視聴してのあらすじ
生活保護受給世帯の日下部家に訪問したえみる。母親の聡美から頼りにされてにんまりのえみるでしたが、役所に戻って不正受給リストを確認すると、えみるはそこに日下部欣也の名前を発見します!
事実確認に行ってみると、聡美は欣也のアルバイトの事実を知らないとのこと。欣也は質問に答えず、部屋にこもってしまします。
収入申告について知らなかった高校生の欣也のアルバイトは、一部返還で済むはずと考えて日下部さんに言ってしまうのですが、上司に全額返還が妥当と判断されたため、全額返還についてなんて伝えたらいいのか!?
うろたえる、えみる
同期に同行してもらって、日下部家に事実を伝えにいくと、欣也は激昂してギターを叩きこわした。
スポンサーリンク
健康で文化的な最低限度の生活の1話の視聴率
7.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
2話で上がってくるでしょうか?
スポンサーリンク
健康で文化的な最低限度の生活の2話の感想
確認不足で誤った情報を伝えてしまうことって、新人時代はやりがちなミスですよね。
でも、その相手が生活保護受給世帯だと、相当シリアスな問題になってしまします。
大金を返金することになり、またグレてしまう欣也。
欣也がグレちゃう…リアルですが、えみるが欣也を自転車で追いかけるなんて本当にあるのかな?
健康で文化的な最低限度の生活の2話Twitterの反響
実際、現場の職員減らされすぎてこんなに一人一人に割く暇なんて職員たちにはないんだよなあ。。こうあればいいという理想に近い話。現実はもっと深刻だよ。保護課の職員はしんだ目してるイメージ#健康で文化的な最低限度の生活
— 愛りんご (@i_rin5) July 17, 2018
就労の申告漏れで #生活保護 不正受給になってしまう…無知は罪という話だが、知らなかったら寝耳に水だろう。生活保護についてもそうだが、確定申告や社会保障のことなどの最低限の知識は義務教育で教育すべきだと思う。ファイナンシャルプランナーだけでなく。 #健康で文化的な最低限度の生活
— ヘルシースイーツみくたむ (@aosisasahara) July 24, 2018
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す