5月26日放送の仮面ライダージオウ第37話「2006:ネクスト・レベル・カブト」のネタバレ感想と見逃し無料動画の紹介です。仮面ライダージオウ第37話をネタバレ感想で振り返り、5月26日の放送を見逃した方には無料動画を紹介します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーリンク
Contents
仮面ライダージオウ第37話「2006:ネクスト・レベル・カブト」
東京では隕石の落下が相次ぎ、隕石によってやってきた地球外生命体「ワーム」が人間に擬態し、人々を襲い始めた。ワームは仮面ライダーカブトの敵。カブトウォッチの手掛かりになるのではとソウゴ(演:奥野壮)たちは調べ始める。
ゲイツ(演:押田岳)とウォズ(演:渡邊圭祐)は隕石の落下地点でワームに遭遇。それぞれ仮面ライダーに変身して戦い始めた。ワームは成長し、クロックアップで高速移動をする。ゲイツはゲイツリバイブで、ウォズはシノビの力で対抗する。
一方、ソウゴも人間に擬態したワームに襲われるが、そこに仮面ライダーガタックが現れた。ソウゴもジオウに変身し戦う。だが、仮面ライダーパンチホッパーが現れ、ジオウたちを邪魔する。ガタックとパンチホッパーはクロックアップし、高速の戦いにジオウはついていけない。がれきが落ちてきて逃げ遅れた親子を襲うが、ツクヨミが時間を止めて助ける。だが、その時、ツクヨミは失われていた幼き日のビジョンを見る。
ジオウⅡは未来予知の力でクロックアップに対抗。ガタックはパンチホッパーにとどめを刺そうとするが、そこにアナザーカブトが現れ、パンチホッパーを連れて姿を消す。
仮面ライダーガタックの正体は加賀美新(演:佐藤祐基)。加賀美は以下のことをソウゴたちに説明する。
・仮面ライダーパンチホッパーの正体は影山瞬(演:内山眞人)、アナザーカブトの正体は矢車想(演:徳山秀典)。二人は「地獄兄弟」と呼ばれ、加賀美と同じようにワームに対抗する組織ZECTのメンバーだった。
・影山はすでに亡くなっていて、今の影山はワームの擬態である。
・加賀美は影山に擬態して矢車をだましているワームを倒そうとしている。
最後に、加賀美は「シブヤはいつあんなに復興したんだ?」と尋ねる。加賀美によると1999年に隕石が落下してシブヤは壊滅したというが、ソウゴはそんなこと知らなかった。
記憶の断片を思い出して悩むツクヨミの前には門矢士(演:井上正大)が現れる。士は時空が歪み始めてるといい、ツクヨミに記憶の答えを知りたくないかと持ち掛け、ツクヨミは士とともに2058年へと向かう。
ソウゴとウォズの前に影山が姿を現した。影山は自分がワームであることを認め、それでも矢車を助けたいと語る。ウォズは罠だと忠告するが、ソウゴは影山の話に乗ることに。
矢車がいるという場所にやってきたソウゴと影山。影山が背後からソウゴを襲おうとするが、そこに加賀美が駆け付ける。だが、影山と矢車の本当の狙いは加賀美。アナザーカブトが鏡に襲い掛かり、カブトはガタックに変身する。影山はパンチホッパーに変身してソウゴに襲い掛かるが、ウォズ・ギンガファイナリーがパンチホッパーを止める。ソウゴは罠だと見抜いていたのだ。
だが、巨大な隕石が地球に迫る。ソウゴは仮面ライダージオウに変身すると、隕石を壊すためフォーゼアーマーを装着する。
ガタックはアナザーカブトに、影山がワームであることを伝えるが、アナザーカブトは影山がワームでも構わないと戦い続ける。ウォズも参戦するが、クロックアップに苦戦する。ウォズはギンガワクセイフォームになるとアナザーカブトを倒すが、矢車は仮面ライダーキックホッパーに変身して立ち上がると、影山を連れて姿を消した。
空には巨大な隕石が。一方、ゲイツは川の中を歩く矢車を見つける。
「いま、誰か俺を笑ったか?」
宇宙へと出たジオウは巨大隕石を破壊する。だが、さらに巨大な隕石が眼前へと迫り……。
加賀美に「待てい!」って言ってほしかった。
出典:https://pbs.twimg.com/media/D7dbFe-UwAEXj0E.jpg
スポンサーリンク
仮面ライダージオウ第37話ネタバレ・感想
そうだよね……。影山って死んでるんだよね……。
仮面ライダーカブトの最終回あたりで、自分がこのままだとワームになってしまうことを知り、矢車に頼んで完全にワームになってしまう前に倒してもらうんだよね……。
ということは、矢車が影山が死んだことを知らないはずがなく、今の影山がワームの擬態であることにも気づかないはずがないんです。
現に矢車は加賀美から、影山がワームだと知らされても「だからどうした」という態度でした。
たとえ偽物だとしても、その人の記憶や感情を引き継いでいるのなら構わない。「仮面ライダーカブト」に登場する仮面ライダーサソードのエピソードを彷彿つとさせます。
……はい。
出典:https://pbs.twimg.com/media/D7c_ENOUEAIp80s.jpg
仮面ライダージオウ第37話・感想のまとめ
地獄兄弟と新駅衝突、カブトネタをふんだんに盛り込んだのとは別に、門矢士が通りすがったことにより、ツクヨミの物語が再び動き出します。思えば士が現れる時って必ず、ソウゴをはじめとする誰かの重大な真実がわかるとき。
ところで、今回登場した影山はワームの擬態でしたが、ワームの擬態は彼だけなのでしょうか……。まだ来週まで気が抜けません。
通りすがるたびに物語が動く。さすが、世界の破壊者。
出典:https://pbs.twimg.com/media/D7c9KkxVUAEV7Gr.jpg
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーリンク
仮面ライダージオウ動画の見逃し配信を無料で見る方法
▼仮面ライダー動画を無料視聴する方法まとめはこちら▼
▼ビデオパスへの簡単登録方法まとめ▼
▼ビデオパスの解約方法まとめ▼
仮面ライダージオウの見逃し配信は、「auビデオパス」で見ることができます!
Hulu dTV U-NEXT Netflixでも見れないのに、auが本気を出してきて見れるんです!!しかも、戦隊シリーズは全部見れるので、「ルパンレンジャーVSパトレンジャー」見逃し配信も無料で見ることができます。2週間無料で見れるので、ゆっくりジオウもルパパトも見返すことができますよ。
ソフトバンク・ドコモもOK!
登録はこちらから
↓ ↓ ↓
本ページの情報は2019年1月時点のものです。
最新の配信状況はビデオパス公式サイトにてご確認ください。
コメントを残す