6月9日放送の仮面ライダージオウ第39話「2007:デンライナー・クラッシュ!」のネタバレ感想と見逃し無料動画の紹介です。仮面ライダージオウ第39話をネタバレ感想で振り返り、見逃した方には無料動画を紹介します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーリンク
Contents
仮面ライダージオウ第39話「2007:デンライナー、クラッシュ!」
突如現れた時の列車、デンライナー。そのデンライナーに乗っていたのは、仮面ライダー電王の仲間であるイマジンたちだった。イマジンたちの目的は順一郎(演:生瀬勝久)にデンライナーを修理してもらうこと。順一郎は「この時代で一番の修理屋さん」とおだてられ、さらにリュウタロスに憑依され、ノリノリで修理に向かう。心配になったソウゴ(演:奥野壮)もついていくことに。
順一郎がデンライナーを修理していると、オーラ(演:紺野彩夏)が生み出したアナザー電王が現れ、デンライナーを奪い取ろうとする。ソウゴはジオウトリニティでアナザー電王と戦うが、そこに桜井侑斗(演:中村優一)とデネブが現れる。
「あれ? あんた、桐矢京介?」
「誰だそれ?」
侑斗はジオウによってもたらされる最悪の未来を阻止すると宣告し、仮面ライダーゼロノスへと変身し、ジオウに襲い掛かる。だが、アナザー電王を放っておくわけにもいかず、ジオウとともにアナザー電王を退ける。
侑斗は時の列車、ゼロライナーでジオウが魔王となった未来を見てきたという。ソウゴは、自分は最高最善の魔王になる、オーマジオウにはならないといい、ゲイツ(演:押田岳)ももしそうなるなら自分が止めると言い放つ。だが、侑斗は、ジオウは誰の手も届かない力を手に入れると告げる。
さらに、ゲイツにモモタロスが憑依してしまう。ゲイツを乗っ取ったモモタロス(以下、Mゲイツ)はアナザー電王を探しに行ってしまう。
今、手元にないのは電王のライドウォッチだけ。すべてのライドウォッチを手に入れればソウゴは侑斗の言う「誰の手も届かない力」を手に入れ、それが魔王への入り口になってしまうかもしれない。だが、ソウゴはその力があればオーマジオウとも対等に戦えるのではないかと考える。そこに、再びアナザー電王が現れたとの知らせが入る。
アナザー電王のところに駆けつけたMゲイツとツクヨミ(演:大幡しえり)。Mゲイツはゲイツリバイブに変身しようとするが、ベルトとウォッチの使い方がわからない。ほとんどツクヨミにやってもらう形で、Mゲイツはゲイツリバイブへと変身する。
だが、そこにモールイマジンも現れ、アナザー電王を攻撃する。モールイマジンはユキヒロ(演:重徳宏)という青年と契約し、「アナザー電王であるタクヤ(演:後藤大)を助けてほしい」という願いをかなえようとしていた。
そこにソウゴも駆けつける。ソウゴはジオウトリニティに変身するが、ゲイツの代わりに、ゲイツに憑依していたモモタロスを取り込んでしまう。さらに、ジオウを倒そうとするゼロノスまで現れる。
そこに、修理が完了したデンライナーが到着。だがソウゴは、デンライナーを奪おうとしていたアナザー電王の前にデンライナーが来てしまうのはまずいんじゃないかと考え、その危惧通り、アナザー電王はデンライナーを奪っていずれかの時間へと消えてしまう。一方、モールイマジンもタクヤが目的を果たしたから願いは叶えたと契約完了を言い渡し、過去の時間へ飛んでしまった。
アナザー電王とイマジンはいつの時代に行ったのか。ウォズ(演:渡邊圭祐)は電王ウォッチがない限りわからないと告げる。
すると、モモタロスがソウゴに電王ウォッチを渡す。すべてのウォッチがそろったことで、ソウゴの手の中に最強のウォッチ、グランドジオウウォッチが誕生する……。
誰だそれ?
出典:https://pbs.twimg.com/media/D8lCombV4AA28Xi.jpg
スポンサーリンク
仮面ライダージオウ第39話ネタバレ・感想
時の列車デンライナー、次の駅は過去か、未来か……。
電王とジオウ、同じタイムトラベルモノということで、ジオウの企画が発表されたときに「電王をどう扱うんだろう」という声は多く聞かれました。
そして、映画での電王こと野上良太郎本人の登場を経て、テレビ本編でも電王編に突入しました。
直近のカブト編をはじめ、これまでは「過去のライダーの後日談」というストーリー展開が主でしたが、電王やゼロノスはジオウ達と同様に時間を越えられるということで、むしろジオウのメインストーリーに即した展開となっています。
一方で、イマジンたちや侑斗、さらにモールイマジンが契約を結ぶシーンなど、電王ならではのシーンもいくつも登場します。しかし、ゲイツだけでなくおじさんも憑依されちゃうとは……。
極めつけは、モモタロス状態のゲイツがゲイツリバイブに変身するシーン。モモタロスが電王以外のライダーに変身するのは初めてかも……。あ、でも、モモタロスって色々出まくってるから、ほんとに初めてかどうか、ちょっと自信ない……。
このシーンのおじさんは、別に憑依されてるわけではありません。
出典:https://pbs.twimg.com/media/D8lbLFKUcAAV1N1.jpg
仮面ライダージオウ第39話・感想のまとめ
39話放送終了直後に、夏の映画に仮面ライダーマッハとクリム・スタインベルトの登場が予告されました。すなわち、ドライブ編はテレビではなく映画で回収するということ。
だとすると、レジェンドライダーの物語としては、この電王編が最後、すなわち、クライマックスになるのかもしれません。
グランドジオウもネタバレ登場
出典:https://pbs.twimg.com/media/D8lZ_OwUIAE_Eca.jpg
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーリンク
仮面ライダージオウ動画の見逃し配信を無料で見る方法
▼仮面ライダー動画を無料視聴する方法まとめはこちら▼
▼ビデオパスへの簡単登録方法まとめ▼
▼ビデオパスの解約方法まとめ▼
仮面ライダージオウの見逃し配信は、「auビデオパス」で見ることができます!
Hulu dTV U-NEXT Netflixでも見れないのに、auが本気を出してきて見れるんです!!しかも、戦隊シリーズは全部見れるので、「ルパンレンジャーVSパトレンジャー」見逃し配信も無料で見ることができます。2週間無料で見れるので、ゆっくりジオウもルパパトも見返すことができますよ。
ソフトバンク・ドコモもOK!
登録はこちらから
↓ ↓ ↓
本ページの情報は2019年1月時点のものです。
最新の配信状況はビデオパス公式サイトにてご確認ください。
コメントを残す