1月20日放送の3年A組第3話の視聴率・あらすじ、ネタバレを書いていきます!
3話では柊が生徒5人の命を奪う?さらに3年A組の何者かが警察と繋がって情報を流す急展開に。
では、3年A組第3話のあらすじ、ネタバレ感想を見ていきましょう!
▼3年A組動画はHuluで無料見逃し配信中▼
スポンサーリンク
Contents
ドラマ『3年A組』第3話視聴率
『3年A組』第3話視聴率は、11.0%!
第1話の10.2%、第2話の10.6%じわじわと上げてきてますね!!
スポンサーリンク
ドラマ『3年A組』第3話のあらすじ
3年A組3話あらすじ
警視庁理事官である五十嵐(大友康平)は、ついに一颯(菅田将暉)と対面。が、五十嵐が盗聴器を付けていることを察した一颯は、拳銃を突き付けて――。
一颯の本日の授業は澪奈(上白石萌歌)を陥れたフェイク動画を「撮影した」3年A組の生徒は誰なのかというもの。しかしいつもとは違い、その犯人の特定を生徒たちではなく郡司(椎名桔平)に命じるそして、指定した時刻までに動画撮影者を見つけられなければ教室内の5人の生徒の命を奪うと宣言。世の人々は一斉に警察の動きに興味を向ける。郡司が捜査を進めると動画には、水泳部のジャージを着た人物が映っていたことが判明する。同時に生徒たちの間では、水泳部員の花恋(堀田真由)に疑いがかかる。彼女は、動画に映っているのは水泳部マネージャーの真壁(神尾楓珠)かもしれないと反論する。澪奈、花恋、真壁はかつて、水泳部の仲間として親しくしていた。
そんな中、郡司のもとに3年A組の生徒を名乗る人間から連絡が入る。その生徒の協力を得た郡司は、フェイク動画を撮影したと思われる生徒を特定するが…。
新たな謎が刻まれる衝撃の第3話―――。必見。引用元: https://www.ntv.co.jp/3A10/story/
ドラマ『3年A組』第2話の評判は?
2話の評判を見ていきましょう!
毎回毎回(まだ2回)ほんとにゾクゾクするし役者の演技ね、凄まじいよもう。川栄ちゃんと菅田将暉の演技やばかったわ、そして心に刺さるものがある、なにこれ神ドラマじゃん。EDの違和感もカオスすぎてやばい#3年A組
— こ と ネ (@aaa_kotone0213) 2019年1月13日
懐かしの3人だったんだね😎#永野芽郁 #今田美桜 #川栄李奈#3年A組#3年A組今から皆さんは人質です#僕たちがやりました pic.twitter.com/c9da9X8SGe
— Haruna..🌹 (@na2Hikari) 2019年1月13日
ドラマ終わってから解読するのも楽しいな~
おにぎり30人分って言ってたじゃない?1話で殺された人抜いたら29人だからホントだったら29人分でいいはず(自分でこれすげえって思ったけど柊先生プラスしたら綺麗に30人だからやっぱり1話の人は殺された?)
#3年A組— あ⃝り⃝お⃝か⃝ん⃝が⃝る⃝ー⃝ (@kanga_ruuu) 2019年1月13日
先生が生徒達を統治して、最終的に心の靄を晴らして成長させていく学園ストーリーのno.1は今でも「女王の教室」。先生の涙は最後に欲しいのよ…柊先生早すぎるのよ…#3年A組 pic.twitter.com/g75CF854GH
— 나 (@negitoro_hitotu) 2019年1月6日
柊が生徒の教師として、成長させていくとしたら1話で唐突に生徒を殺すかな?やっぱり中尾は生きていそうですね。
▼1人目の犠牲者・中尾蓮(三船海斗)のプロフはこちら▼
▼3年A組クラス全員のキャスト紹介はこちら▼
▼3年A組1話見逃し配信はこちら▼
▼3年A組1話視聴率あらすじネタバレはこちら▼
スポンサーリンク
ドラマ『3年A組』第3話ネタバレと感想
警視庁理事官の五十嵐(大友康平)は一颯(菅田将暉)とグルだった!
30人分のおにぎりと、さらに銃まで差し入れした五十嵐。
そして3日目の俺の授業が始まる。
今日の課題は、「フェイク動画を撮った生徒を見つけ出すこと」
3年A組の生徒だけではなく、郡司刑事にも犯人探しを命じた。
犯人を見つけられなければ、5人の生徒の命が犠牲になる。
驚いたことに、郡司も元教員だった!
男子トイレにスマホを隠してSNSでつぶやいていた内通者は、郡司からのDMに答えて協力することに。
郡司は内通者からの情報を頼りに、花恋が犯人だと答える。
しかし、その内通者は一颯とグルだった!まんまと騙される郡司。
澪奈の盗撮動画を撮ったのは里見だった。澪奈にフラれた腹いせの動画を撮った。澪奈を落とし入れるためならなんだって良かった。
郡司が間違えたので、5人の生徒の命が奪われることに。
里見がその中の一人として名乗り出た。
5人の生徒は爆弾を使って殺されたように見えたが、実は生きていた。最初の犠牲者も生きていた。
▼3年A組ロケ地情報はこちら▼
ドラマ『3年A組』第3話のネットの反応や評価は?
やっぱり第1犠牲者
生きてたわ#3年A組
— ayaka…💜💄🏀 (@ayapan20922) 2019年1月20日
最初の子を犠牲者にしたのは、
殺した事にして
協力してもらうためだとして、次の5人は何か
選ばれた理由があるのかな?
1人は自分から犠牲になったけど。次の5人にも何か役割を?
ていうか何で急に5人?
人数に特に理由は無い?#3年A組— ペペロンチーノ (@3tpqBCwwg2Mw09i) 2019年1月21日
教室に残されたのは23名
犠牲者6名(死んでないけど)#3A #3年A組#3年A組今から皆さんは人質です pic.twitter.com/jvJAjItjY6— an (@annicochanman4) 2019年1月20日
やっぱり3年A組殺してなかったんだね
最初の犠牲者は訳知り顔だから共犯者なのか、それとも事情を聞いて協力してるのか…
ながら見してたから話がよくわからなかったけど
第1部完結ってことは、また話が大きく動くのかな?#3年A組— 菊音 (@hiromi0730) 2019年1月20日
3年A組第3話まとめ
柊先生と、警視庁理事官の五十嵐(大友康平)がグルだったのには驚かされましたね!しょっぱなから思いもよらない展開でした。
また、郡司刑事(椎名桔平)の過去も大きく物語に関わってきました。
来週は、柊先生の元恋人との過去が少し明らかになりそうで楽しみ!
殺したと見せかけて生きているあの生徒たちは、先生に協力することになるのか?どんな基準で犠牲者になる生徒を選んでいるかも気になりますね!!
まだまだ目が離せない展開!来週が楽しみです♩
コメントを残す