3年A組 8話〜最終回結末予想と考察!武智を裏であやつる真の黒幕は!?
菅田将暉さん主演のドラマ「3年A組」の7話で、景山澪奈の事件のきっかけとなったフェイク動画を依頼したのは武智大和先生だったことが判明しました。
しかし、マインドボイスに投稿された動画については「自分ではない」と武智先生は一貫して否定しています。
そして8話予告では、「新たな黒幕」というテロップと共に相楽孝彦、郡司、五十嵐、ファイター田中、宮城の5人の顔が映し出されました。
果たして、武智を裏であやつっている人物と真の黒幕は誰なのでしょうか?
『3年A組』8話~最終回の結末予想と考察を書いていきます!
ぜひ、あなたの予想・考察もコメント欄にお寄せください!!
\3年A組の動画を1話~最新話まで無料で配信中!/
あなたも動画を見て、真相を解明してみませんか?
スポンサーリンク
Contents
3年A組|9話あらすじ予告動画
まずは9話のあらすじをチェック↓↓
一颯(菅田将暉)と郡司(椎名桔平)の前に謎のヒーローが現れた――。
そして物語は一度時を変え、数年後の3月9日へ。3年A組の生徒たちがそれぞれの人生を歩み、再びこの教室へと集まってきた。懐かしむ一同の前には一枚、一颯の「遺影」が飾られていた。彼らが集まった理由。それは、亡き一颯の三回忌であった――。そこで、逢沢(萩原利久)が撮影してきた景山澪奈(上白石萌歌)のドキュメンタリー映像の全容が流されることになる。次々に明らかになる澪奈の真実。その映像に映し出される澪奈の本当の想いとは――。
そして時は生徒たちが高校3年生である、元の3月9日へと戻る。一颯は、郡司を人質にとった後、意識を失ってしまう。SNSでは武智(田辺誠一)が澪奈を殺した犯人とされて炎上が続き、マスコミは武智を追いかける。そんな中、ある人物が一颯が作ったフェイク動画をSNSに投稿する。武智糾弾の流れはその動画により一颯真犯人説に形を変え、一斉に矛先を変えていく。その状況を見つめていた生徒たちが狼狽する中、目を覚ました一颯が教室に現れる。
そして、一颯は3年A組に向かって、「全ての真実を話す授業」を始めることになる――。
ついに最終章を迎えた本作。誰もが「考える」第9話。衝撃怒濤の物語が大展開する。引用元:https://www.ntv.co.jp/3A10/story/
3年A組これまでのあらすじとネタバレ記事はこちら↓↓
【3年A組】1話視聴率あらすじネタバレ感想!悪の教典・バトロワに似てる?
【3年A組】2話あらすじネタバレ感想(1月13日放送)!景山澪奈の自殺の真相は?
【3年A組】3話視聴率・あらすじネタバレ(1月20日放送)柊が生徒5人の命を奪う?
【3年A組】4話視聴率・ネタバレ(1月27日放送)動画を作ったのは甲斐(片寄)?
【3年A組】5話視聴率・ネタバレ(2月3日放送)内通者は今田美桜!?
【3年A組】6話あらすじネタバレ感想(2月10日放送)!犯人は武智先生!?
スポンサーリンク
3年A組|8話の予想と考察
8話のあらすじと予告動画を見て、考えられる点をまとめます。
- 武智先生は動画に映る男性が自分ではないと否定
⇒「はめたのか…」という発言がある。では、動画に映る人は誰? - 武智先生を裏であやつる人物がいる
⇒相楽孝彦、ファイター田中、五十嵐、郡司、宮城の顔が映し出されたがこの中にいる?文香の話からその人物が判明する。 - 生徒が自習をすすめる中で動画のある事実に気付く
⇒もしかすると真の黒幕がそこに映っている?そして生徒たちはこれを公表すべきかどうかで意見が分かれる。 - 最後の郡司刑事の「嘘だろ…」という発言
⇒郡司は何に気付いたのか?
まずは、予告動画に出てきた5人の男性のこれまでの動きを確認しながら、上記の4点について予想・考察していきたいと思います!
一颯の共犯・相楽孝彦
一颯の元カノ・相楽文香の父親であり、一颯がアルバイトで勤めていたヒーローものの特撮シーン撮影所の社長である相楽孝彦。
6話で判明した相楽孝彦の重要ポイント
- 相楽孝彦が一颯のために大量の火薬と手や足などの造形物を仕入れていた。
- 澪奈と武智と思われる男性が映っている動画をマインドボイスに投稿したのは相楽孝彦。
7話で判明した相楽孝彦の重要ポイント
- 相楽文香と相楽孝彦には血縁関係がなく、文香は妻の連れ子である。
- 一颯と相楽孝彦が電話で話すシーンで孝彦は「私たちがやっていることは間違っている。でも必要なことだ」と語っていた。
相楽孝彦が一颯に協力する理由は?
孝彦の娘・文香はあることがきっかけで精神を病み、教師を辞めて療養しています。
これまでの文香の動画などから、文香は教師という仕事に対して情熱を持って勤めてきたことが伺えます。
そんな文香が教師を辞めるということはよっぽどの理由があるはずです。
それを一番身近で見ていた一颯と孝彦が結託。
孝彦が「娘のために」と発言していたシーンもあったので、ここは間違いないはずです。
では、その理由ですがここに恐らく「澪奈の死」が関係してくると予想しています。
文香は7話でテレビ番組の報道を見て「私だけ知らないふりするわけにはいかないから」と言っていることから、今回の事件に大きく関わっていることは確かです。
相楽孝彦が武智をあやつる黒幕?
私は、相楽孝彦が武智をあやつる黒幕である可能性は低いと考えています。
というのも、武智をあやつるには孝彦はあまりにも関係性が薄いからです。
ひょこっと現れた人に、心を開くほど武智もバカではないはずです。
ただ、マインドボイスに投稿した動画については孝彦が大きく関わっていると予測しています。
スポンサーリンク
一颯の共犯・五十嵐理事官
第3話で一颯に依頼されたおにぎりを持っていき、そこで共犯であることが判明した五十嵐理事官。
7話のラストで郡司刑事から「グルですよね?」とついに追い詰められてしまいました。
これまでずっと「五十嵐がなぜ一颯に協力するのか?」というところがわからずにいましたが、7話に判明した「ある真実」で五十嵐が協力する理由がわかった気がします!
五十嵐が一颯に協力する理由は?
7話で相楽孝彦と文香には血縁関係はなく、2009年に亡くなった妻の連れ子であったことがわかりました。
それが判明した後、宮城刑事は市役所のようなところに出向き、「とんでもないことが分かっちゃいました」と郡司刑事に報告します。
それを聞いた郡司刑事は「それって、ホントにヤバいやつじゃねぇか」と驚いていました。
ここから推測できたのは文香の父親が五十嵐理事官であるということです!
実は、第3話で五十嵐理事官は郡司刑事に「家族に捨てられてもこの道ひとすじでやってきた。別れてもう21…2、あれ23年だったかな?」と発言していました。
さらに一颯と話している時に「五十嵐さんの明日を生きる活力って何ですか?」と聞かれ「言わなくてもわかるだろ。そのためにお前に手を貸してるんだから。この事件の結末にハッピーエンドはないぞ」と答えています。
この言葉が文香の父親であるがゆえの発言だと思いませんか?
五十嵐理事官は、離婚した後も文香のことを気にかけ、大切な娘が心に傷を負ってしまった。
それを知り、真実を暴こうとしている一颯に協力することにした…。
SNSでも同じことを考えている人が…
宮城刑事から郡司刑事への電話。「とんでもないことが分かっちゃいました」「それってホントにヤバいやつじゃねぇか」の会話。あれは?宮城刑事は役所っぽいところに居た気がしたんだけどまさか文香と血縁関係があってそれで五十嵐刑事がグルだと分かったとかじゃないよね🤔まさかね😅#3A #3年A組
— ばけしら (@24now_place) 2019年2月17日
相楽ふみかの父ー亡くなった奥さん-五十嵐さん
|
相楽ふみか
こうなんじゃないのかな?
だから協力してるんじゃ?….#3年A組— mkhr民 (@KuboyasuKusuo) 2019年2月17日
五十嵐さんは相楽先生の本当のパパ? #3年A組
— syoco@脱厄年✨ (@yocodaniel) 2019年2月17日
相楽文香と五十嵐淳。実の親子と予測。#3年A組
— ばきん (@bakintakizawa) 2019年2月18日
📺3年A組 考察
五十嵐理事官は
相楽文香の
血の繋がっている父?#3年A組#大友康平 pic.twitter.com/oEH8ypBQZv— ドラマ大好き男 (@Dorama_suki_) 2019年2月18日
五十嵐は娘である文香のために、一颯に協力している。
この線はありえると思います!
五十嵐理事官が武智をあやつる黒幕?
私は、五十嵐理事官が武智をあやつる黒幕だと予想しています!
それを感じたのが、7話のラストシーンです。
一颯と対峙し、フェイク動画を依頼した人物であることを認めた武智。
その武智にけん銃を向けた一颯の元に、五十嵐理事官たちがやってきます。
一颯はあとは刑事に任せその場を去り、五十嵐理事官に指示され他の警察もその場を去ります。
そして、武智先生に五十嵐理事官が近づいた時にさっきまで怖い表情をしていた武智先生の表情が笑顔に変わります。
ここがとても、ひっかかったんです。
武智先生の笑顔は、安堵の表情にも見えました。
つまり、五十嵐理事官は自分の理解者だからほっとしたのではないでしょうか?
そのあと五十嵐理事官に武智先生は頬をたたかれますが、その時も「えっ!?」という顔をしています。
つまり自分を助けに来てくれたと思ったのに、たたかれたことに「なんで?」という思いがあったのでは?と感じたのです。
ただ、武智をあやつっていたのは文香の復讐を晴らすために、あえて理解者のふりをしているのでは???
刑事・宮城遼一
瀬ケ山署・生活安全課勤務で、郡司と共に今回の事件の捜査をしている若き刑事。
これまで特に目立った行動のない宮城刑事。
洞察力や捜査力では優秀な面をみせていますが、ベルムズのあじとに潜入した時も力では負けちゃってたし、どちらかというと少し頼りなさげで郡司刑事の従順な部下というイメージです。
特撮が好きなようで、6話で相楽孝彦が経営する撮影所に行った時には楽しそうにファイター田中のことを語ったりしていました。
宮城刑事が武智をあやつる黒幕?
うーん…これまで武智との接点も描かれていませんし、武智をあやつるという器ではないような感じもしますが、SNSでは宮城黒幕説が結構あがっています。
3年A組、次は生活安全課の宮城かな。
生活安全課ってそういう町のゴロツキと
癒着してるようなのいそうだし。
やたら、柊の紐付きを解いて言ってるのが
気になるし、五十嵐が柊とつるんでいる一つの理由に警察内部に怪しいのがいるからかも知れないという素人推理。— JH (@JH2306) 2019年2月17日
そういや、何かとこの人、情報察知能力高いですよね。宮城刑事。
まあ、警察だから当たり前かもしれないけど。事あるごとに、あ!って言ってるから(いや逆に郡司が知らなすぎるのか?)
郡司刑事が教師だったの知ってたのは、前に会話してたから?変な憶測が飛交いますね#3A #3年A組 pic.twitter.com/faTfxLtfR1
— さう乃@3年A組考察 (@yimsdpi_93) 2019年2月17日
個人的には宮城刑事が黒幕であってほしいな〜細田善彦の狂気じみた演技をまた見たい #3年A組 pic.twitter.com/x92QQpMhWo
— ありんこ (@freearr) 2019年2月19日
3年A組、新たな黒幕がいるとすれば、セオリーではあの若い宮城刑事だったりすると思うんだけど私は嫌だね!!!!!!!そのパターンは嫌だね!!!!!!!(カラマーゾフでトラウマの人)
— 愁 (@yusa0421_ex_24) 2019年2月18日
宮城刑事に関しては、明確な動機というのは皆さん見つけられていないですね。
1つあり得るとしたら、生活安全課ということでベルムズの捜査をしている間に癒着。
今回のフェイク動画の件で自分の悪事がバレるのが嫌で、武智を陥れたという可能性はあるかもしれません。
以前「ライフ」というドラマで宮城役の細田善彦さんがサイコパスの役を演じていたことを覚えていた方たちが、細田さんにはぜひ怪しい役をやって欲しいと思っているようです。再演はあるでしょうか!?
一颯を信頼しているファイター田中
相楽孝彦が経営する撮影所で、ファイター田中という名前でスーツアクターとして活躍。
ファイター田中は、一颯がアルバイトをしていた時に知り合い、スーツアクターとしての一颯を評価していた。
そして7話で郡司が訪れた時には、こんな事件を起こしても一颯のことを信じていると発言していました。
ファイター田中が武智をあやつる黒幕?
ファイター田中が武智と接触している可能性は低く、これまでも事件に大きな関わりを持つ描写はありませんでした。
ただ、一颯と撮影所の社長である相楽孝彦に対する信頼度は高く、協力者という可能性は否定できません。
6話でゲスト出演だと思われていたファイター田中が、8話の予告に出てきたことでSNSではファイター田中黒幕説が濃厚だと盛り上がっています!
やっと3年A組見れて満足してたら、
次回予告に突然カットインしてきた人1名。
ワンシーンしか出てきてないのに黒幕候補!
さすがエボルトさん。格が違います!!#3年A組#仮面ライダー#エボルト#もうエボルトが犯人で良いと思う pic.twitter.com/9a5uWgegCD— 遅咲きのライダーバカ (@overquartzer190) 2019年2月18日
帰宅
妹「3年A組って知ってる?」
俺「菅田くん出てるやつね」
妹「なんかねエボルトって人が話題でね」
俺「!?」
妹「黒幕かもって」
俺「かもねーw」
妹「脚本がね、ビルドって仮面ライダーの人らしい」
俺「それはもうエボルトが黒幕やw菅田くんが仮面ライダーサイクロンに変身して倒してくれる」— Noah (@noah_kenma) 2019年2月18日
3年A組、黒幕候補にエボルトがいるせいでエボルトが黒幕にしか思えない pic.twitter.com/H1hkjRgfSb
— はる松 (@matsunohhaall) 2019年2月18日
3年A組の次回予告、黒幕のところに前川さんいるせいでエボルトしか思い浮かばんやん(笑)
違うと思うけど仮面ライダー見てたらそうなるって(笑)脚本武藤さんってビルドの人やし…え、マジでエボルト説有力すぎ(笑)もしそうならやばい、ビルドの影響力強すぎワロタ#3A #エボルト pic.twitter.com/9xCcNpnSP9— 特撮ヒロインはなんであんなに可愛いのかなぁ‼って思いながら作った垢 (@YeE0gRVmslevsxT) 2019年2月17日
ファイター田中役の前川泰之さんは、仮面ライダービルドで「エボルト」役で出演。
今回の3年A組の脚本家がビルドと同じ脚本家の武藤将吾さんであるため、エボルトが犯人説が急浮上!
もし本当に前川さんが黒幕なら、ビルドファンは興奮すること間違いなしですね!!
刑事・郡司真人
瀬ケ山署・生活安全課勤務の刑事。刑事になる前は教師をしていた。
3話では、郡司が一颯の課題を解くように指名され、その時に郡司の過去が明らかになりました。
かつては教師として働いていたが、教え子が集団暴行にあって死亡。
教え子を救えなかった自分を責めたが、その怒りと悲しみを犯罪そのものに向けることを決意し刑事になったのだった。
郡司刑事が武智をあやつる黒幕?
最初の頃から郡司刑事黒幕説はささやかれていましたが、8話のあらすじで文香から郡司が武智をあやつっているのが誰なのかを聞いているということで、郡司が武智をあやつる黒幕ということはありません。
8話では郡司さんの捜査力が試される回になりそうですね!
▼もしかすると本当の黒幕は小久保先生!?▼
3年A組|黒幕教師ハンターは小久保悠子!?魁皇高校教師の動機予想!
3年A組8話|澪奈と映る動画の男性は誰か予測!
武智先生は、マインドボイスに動画が投稿された時から動画には無関心でした。
そして、警察にも動画に映っているのは自分ではないと一貫して否定しています。
7話で一颯から鏡にあなたの顔が写っていたと証拠画像を見せられた時も、「なぜ?」といった表情をしていました。
ということで、動画に映っているのは別の男性ということがわかります。
この後ろ姿が影山じゃなくて茅野だとしたら、、めちゃめちゃゾクゾク。絶対武智先生ではないなあ#3年A組 #3年A組今から皆さんは人質です 茅野さくら黒幕説 pic.twitter.com/h9KPbcqvOV
— のの (@RPNZL_HONEY) 2019年2月10日
映像を見ていると、背格好は武智先生と似ていますが歩き方や走り方が違うような気がします。
ここで私は、ファイター田中が武智先生のふりをしているのでは?と予測しています!
そしてそれを指示したのは、相楽孝彦。
相楽孝彦は撮影所を経営している関係で、武智先生のマスクを作ったり、特殊メイク技術で顔を変えることもできたのでは?
もしくは、動画を加工するのは簡単にできることだと思います。
それだと、予告動画にファイター田中が出てくることにも納得がいきますし、武智に白状させるためには致し方なかったのではないかと考えました。
すると相楽孝彦が7話で
「私たちがやっていることは間違っている」=動画を加工したこと
「でも必要なことだ」=そうしないと武智は自分の罪を認めない
と語っていたことにも説明がつきます。
ただ、1点驚くべき発見がありました。
武智役の田辺誠一さんの身長は182㎝です。
同じ身長の人が動画に登場した人物だったらおもしろいよな…と思って調べてみたところ
- 菅田将暉さん・・・175㎝
- 椎名桔平さん・・・180㎝
- 矢嶋健一さん・・・176㎝
- 大友康平さん・・・170㎝
- 前川奏之さん・・・186㎝
- 細田善彦さん・・・182㎝!
まぁ、これは偶然かと思うのですがここまで計算されてキャスティングされていたら…と思うとゾクゾクしちゃいました!
3年A組8話|生徒が気付いた動画の真実とは?
一番最初に動画の異変に気付いたのは、堀部瑠奈(森 七菜)です。
彼女は電脳部所属なので、7話の画像解析の時も率先して関わっていました。
そんな彼女だから、動画の違和感に気付いたのだと思います。
そして、彼女は特撮物が大好きなことが6話の会話で判明しています。
ということは…堀部瑠奈が動画に映っているファイター田中に気付いてしまった?
もしくは、きちんと解析してみたら動画に加工されていることに気付いたのかもしれません!
気付いた生徒たちが「この動画を公表すべきだ」「俺は反対だ」ともめているシーンが予告にあったので、一颯の行動を大きく揺らがす真実であることは間違いなさそうです。
▼3年A組の生徒プロフィールはこちら▼
【3年A組】キャスト一覧!生徒29人の詳細プロフィール・画像あり!
3年A組8話|郡司がラストで知った事実は?
予告動画のラストで、郡司刑事が「うそだろ…」と驚くシーンがありました。
動画では、一颯と直接会ったあとの出来事のように見えます。
そこで予想したのは、もしかすると「一颯もしくは文香が郡司の生徒だったことを告白したのではないか?」ということです。
第3話で郡司刑事が課題をクリアすることはできませんでしたが一颯が「やっぱり優秀な刑事さんだ」と発言したり、郡司刑事に一目置いていることが伺えました。
そして教師としても郡司が優秀だったことを知っている…ということは、
- 自分が郡司の生徒だった
- 文香が郡司の生徒で彼女から郡司の話をよく聞いていた
一颯も文香も、教育に熱心な教師であることはこれまでの話からもよくわかります。
その理想の教師像が、もしかすると郡司だったのではないでしょうか?
3年A組|8話の予想考察まとめ
3年A組8話の予想・考察と、武智先生を裏であやつる人物を予想してみました!
私の本命は五十嵐管理官で、動画に映っていた人物はファイター田中さんだと予測します。
また情報が入りましたら追記していきます!!
コメントを残す