3年A組の最終回結末予想!景山澪奈は死んでないし茅野は黒幕ではなかった!
3年A組の第2章もいよいよクライマックスを迎えます。
そんな中、SNSでは「景山澪奈がもしかしたら生きているのではないか?」という話が浮上してきました。
実際、私もドラマも見返していて「澪奈が生きているのでは?」という考えが浮かんできたのです。
だとすると、これまでの話には何か裏があるはず?
そこで、これまでの話をまとめながら、「景山澪奈が生きている」説、そして「茅野さくら黒幕」説をくつがえす最終回の結末予想をしてみました!
\3年A組1話~最新話・甲斐の特別動画も無料で配信中!/
スポンサーリンク
Contents
1話の茅野さくらの行動が気になる!
茅野さくらの1話で気になる点をまとめます。
澪奈が自殺した日の茅野さくら
救急隊に担架で運ばれていく様子を見ている茅野さくら。
景山澪奈が亡くなったと言われていた日は9月25日。
その日、澪奈と武智先生だと言われている男性がビルの中に入っていく動画がマインドボイスで公開されましたが、その時はまだ夕暮れ前(17時30分頃)でした。
ですが、さくらが救急車で運ばれている人を見ている時の映像は夜になっていました。
また、特に泣いたり取り乱す様子もありませんでした。
→この担架で運ばれている人物が澪奈だとすれば、さくらは落ち着きすぎていておかしい。
ここで考えられること
- 茅野さくらが澪奈を殺した犯人?だから落ち着いている?
- 死亡した人物は澪奈ではない?
この2つが考えられます。
ただこれまでの、さくらの澪奈を思う発言や行動を見ていると、さくらが殺した動機が見つかりません。
そこで、私は「死亡した人物は澪奈ではない」という点を押していきたいと思います!
スポンサーリンク
7話の茅野さくらの行動が気になる!
次は7話での茅野さくらの行動や発言で気になる点をまとめます。
澪奈と武智先生と思われる男性がビルに入っていく映像を見た時、生徒のひとりが「武智先生が景山さんを殺したってこと?」と疑問を口にしました。
ですがその時、さくらは「そんなのありえない」と言いました。
→「ありえない」と発言するということは、さくらは何かを知っている証拠。
もう1点、7話では新たなことがわかりました。
それが、1話で中尾蓮が殺され(実際には死んでいませんが…)一颯が美術室へ運んでいった時に、さくらはノートパソコンを持って一緒についていくことになりました。
そこで、澪奈の絵を発見。
悲しそうな表情をしている澪奈の絵は切り刻まれていて、その下には笑顔の澪奈の絵が隠されていた…という奇妙なシーンでした。
1話ではその後のことは描かれていませんでしたが、7話でその後にさくらと一颯が会話していたことが判明。
さくらが一颯に「お話したいことがあります」と何かを告白していたのです。
その告白の内容は7話でもわかりませんでした。
そしてそれに対して一颯は「この事件を最後まで見届けるんだ!」と告げます。
この7話での行動や発言があったことで、SNSでは「茅野さくら黒幕説」が挙がったのだと思われます。
ここで7話で判明した2つのことについて考察したいと思います。
まず、動画を見て「ありえない」と発言したことについて。
ここで考えられるのは…
- 武智先生が澪奈を殺していないということを知っている
- この映像に映っているのが、そもそも澪奈ではない(実はさくら?)
ということが考えられます。
これは、動画に映っている澪奈のカバンについているキーホルダーについて一颯に聞かれた時に「これは私がプレゼントしたものです」とは答えているのですが、「ということはこれは景山で間違いないな」と一颯が言った時には何も答えませんでした。
しかも、一颯もその発言をしていた時にさくらのことを見ずに話していて、そこに私は一颯の無言の圧力があったように感じたのです。
そして、さくらが一颯に告白したことで考えられるのは…
- 今回の澪奈の件について何かを知っている
と考えました。
これまでは「澪奈を自殺に追い込んだ人物」もしくは「澪奈を殺害した人物」という2つの視点で真犯人を探していましたが、ここまでを総合して新たな視点が浮かびました。
それが、
- 実は澪奈は死んでおらず、さくらもその事実を事前に知らされていたのではないか?
→澪奈のためにだまっていて欲しいとお願いされた
ということです。
3年A組景山澪奈は死んでない説を予想
澪奈が死んだことはこれまでもずっと取り上げられてきましたが、お葬式のシーンだったり、家族の話が出てきませんでした。
もちろんそれは演出上カットされている可能性もあります。
そして、1話で宮城刑事が景山澪奈の話をしている時に「ニュースでも取り上げられていた」と言っていたことから、今さら死んでいないということはないかもしれないのですが…
ただ、全てが一颯(と共犯者たち)が仕組んだことだとすれば、不可能を可能にすることはありえるかもしれません。
さくらが1話で担架で運ばれていく人を見ていた時に冷静だったことから、あの時運ばれていた人は、実は別の人だったのでは?
でも、あえてそこを澪奈自殺にうまく利用。
それを知った一颯は、事前に手を打ち、澪奈は「死んだ」ということを演出することにした。
そして、今回の10日間の授業を通して世間にベルムズ、武智たちの悪事を広めることで、今回の事件の根源を絶とうとしたのではないか?と予測しています。
スポンサーリンク
3年A組最終回の結末予想
そこで、澪奈が死んでいないということを前提にさくらの行動を考えてみました。
1話の救急車のシーンは、先ほど澪奈ではない人が救急車で運ばれているということを知っていたということでつじつまが合います。
7話の動画についての発言ですが、8話で動画に映っている男性は一颯であることが判明しました。
さくらは、そのことを知っていました。
澪奈の身を案じた一颯は、澪奈のことを一番良く知っているさくらにだけは真実を伝えることにした。
だが自分が伝えると立てこもりをする時のリアル感が欠けてしまうことを気にして、あえて自分が関与していることは伝えずに、孝彦から「澪奈が自殺したと見せかける」ことを提案させる。
だから、この時点ではさくらは一颯が仕組んでいることとは思っていない。
そしていざ立てこもりが始まり、澪奈のことが世間で注目を浴びることとなった。
そんなこととは知らないさくらは、一颯が澪奈のことを真剣に考えるようにクラス全員に問いかけている姿を見て、一颯には真実を伝えようとした。
それが7話で描かれた「お話ししたいことがあります」というところに繋がる。
さくらから話を聞いた一颯は、実は今回の件は全て自分が考えたことだと説明。
そして、さくらに「最後までこの事件を見届けるんだ」と話し、真実は最後までクラス全員に話さないことを約束させた。
最終回では、武智先生を裏であやつっている黒幕が判明し、3年A組の生徒全員に全てを告白。
そして澪奈も含め3年A組30名で卒業式を迎える…。
3年A組最終回結末予想まとめ
3年A組の最終回結末を予想してみましたが、いかがでしたでしょうか?
これまで生徒を1人も殺すことなく最後の授業を行ってきた一颯のことを考えると、クラスの誰1人として欠けることなく卒業を迎えたいという気持ちが強いはずです。
もちろん、それは澪奈も含めてです。
だからこそ澪奈から色んな相談を受けていた一颯は、半年もかけて準備をし、今回の立てこもり事件を考えたのではないかと予想してみました。
澪奈も生きていて、さくらも黒幕ではなかった!というハッピーエンドで最後を迎えてくれると嬉しいです。
一颯の体調が特に心配ですが、生徒の卒業も最後まで見守ることができることを祈ります!
コメントを残す