5月5日放送の「あなたの番です」4話のネタバレ・感想を書いていきます!
3話では、シンイーが殺してほしいと書いた「タナカマサオ」がガス爆発で亡くなりました。
そして「次はあなたの番です」と書かれた包丁が、シンイーのベランダの植木鉢に刺さっていて…。
では、5月5日放送の「あなたの番です」4話のネタバレ・感想を見ていきましょう!!
\「あなたの番です」翔太がよく使うオランウータンの意味!/
スポンサーリンク
Contents
あなたの番です|4話のネタバレ
タナカマサオが死亡
病院で、タナカマサオが死亡したというニュースを見た藤井(片桐仁)。
驚いている様子から、藤井が殺したようには思えないのだが…。
菜奈(原田知世)と久住(袴田義彦)は、早苗(木村多江)の元を尋ねて、これまでの事件を振り返る。
「本当に交換殺人になっちゃてるじゃないですか…」という久住。
菜奈は久住と部屋に戻る時に「あのぉ…ごめんなさい。またひとつ怖いこと思いついちゃって。紙に書かれた人が身近な人とは限らないですよね。もしかしてもうとっくにどこかで殺されてるかもしれないって…」と発言。
「悪いほうに考えていたらキリがないので、やめましょう」と言った久住だが、菜奈の後ろ姿を見てにやりと意味深な笑いを浮かべる。
おびえるシンイー
シンイーの部屋のベランダの植木鉢には、『あなたの番です』と書かれた包丁が刺さっていた…。
交換殺人ゲームで殺したい人間として店長の名を書いたシンイーは、今度は自分が殺さなければいけないのかと怯える。
シンイーの手元には、ある人物の名前が書かれた紙が。
その紙を見た彼氏のクオンは「あいつか…ちょっと前に会った…」と発言。いったい誰の名前が?
翔太のオランウータンタイム
ブータン料理屋の店長が亡くなったことについて、推理を始める翔太。
だが菜奈はそれが不快で「身近で人がどんどん死んでいくの楽しい?」と尋ねる菜奈に、「励まし方間違えた。ごめん」と謝る翔太。
靴下を裏返したまま洗濯機に入れる翔太、都合が悪くなったら「夏色」を歌いだす翔太、そんな些細なことにもイライラしてしまう菜奈。
そのことを、ジム会員の細川に話す翔太。
マンションの周りで起こっている出来事も全て話した。
ジムのロッカーにて、他の会員が誤って細川のバッグを蹴飛ばしてしまった。
すると、細川はその会員のバッグを思いっきり蹴飛ばし「大丈夫ですよ。これでおあいこなので。」と言う。
真顔でそのような狂気じみた行動をする細川…。
赤池家の嫁と姑
姑と外に散歩に出ていた美里。
「美里さん、あなた良かったわね。私の介護ができて。周りからいいお嫁さんに見えるものね。介護してなかったら、あなたなんてなんの価値もない。」という幸子。
「ありがとうございます」と答える美里に、「お礼の言い方に、スナック時代のクセが出てる。」とまた嫌味を言う。
姑へのストレスがたまる一方の美里。
102号室の佳世
夜遅くに、マンションの駐車場で遊んでいた304号室の北川そら。
そらを見つけ、佳世は「夕飯うちで食べない?」と声をかける。
そらが「大丈夫です。」と断って帰ろうとすると、佳世はおもむろに腕をつかみ無理矢理、夕飯を一緒に食べようと誘う。
手をふりはらって逃げかえるそら。
そんなそらを、思いつめたような顔でみている佳世。
すみだ署の刑事がやってくる
水城と神谷の2人の刑事が、マンションへとやって来る。
藤井の家に行き、ブータン料理店の爆発事故について聞き込みを行う。
シンイーに話を聞いたが、日本語が全く話せなくて困ったという神谷。
シンイーが日本語を話せることを知っている藤井は、それをおかしく思った。
そして藤井は、田中が病院に来た時に「お店のバーナーが故障していて困っている。」と言っていたと証言した。
管理人室をのぞきこむ神谷。
管理人、ブータン料理店の店員(シンイー)、ブータン料理店の常連客(藤井)がこのマンションに住んでいることに疑いを持っていた。
そして、警察内の派閥争いをしている神谷(早苗の夫)もいる…。
帰り際、神谷は自分たちを見つめる204号室の西村の姿を見かけ不審に思う。
住民会の開催
そんな中、定例の住民会が開かれる。
久住はストレートに藤井に、「こないだの爆発事故、何か関係あるんですか?」と尋ねる。
藤井は、「店の常連として情報提供をしたぐらいだから何もやってないよ」とはっきり答える。
今回の住民会に、田宮は欠席。
すると、田宮が防犯カメラを設置していたことを尾野が暴露する。
黒沢は田宮が「世直し」と言っていたことを話す。
「まさか田宮さんが殺したんですかね?警察が来ないかカメラで見張ってるんじゃないですか?」と言い出す洋子。
そして、洋子は殺したい人がいなかったから自分の名前を書いたことを暴露。
「私の名前が書かれた紙を引いた人がいますよね?どなたですか?間違っても、私を殺そうとかしないでくださいね。」と怯える。
そして、あのゲームで誰の名前を書いたのか言い合おうと主張する。
洋子は、菜奈がゲームを始めた張本人だとして「手塚さんから言ってください!誰に死んでほしかったんですか?」と詰め寄る。
そこへ、401号室の木下がやってきた。
ちょうど良いタイミングで空気が変わったので、住民会は解散となった。
それぞれがひいた名前は?
住民会終了後も、洋子は菜奈を引き留めて食い下がる。
その場には、菜奈・陽子・沙和・浮田の4人が残っていた。
浮田(田中要次)は、自分が引いた紙に「赤池幸子」と書かれていたと告白。
きっと書いたのは、嫁の美里だと言う。
そして浮田は「あんたさっき、あの嫁にみんなの前で『私が死んで欲しいのはうちのおばあちゃんです』って言わせようとしてたってことだぜ。」と洋子が提案したことを否定した。
菜奈は赤池家の嫁姑関係は良好だと思っていた。
だが、沙和によるとそう書きたくなる気持ちもわかると…。
一方で浮田は、嫁の美里にも問題があるんじゃないかと話す。
美里は浮田のことを避けており、一切目も合わせてくれない。仕事柄嫌われるのは慣れているが、その理由はわからない…。
そして、浮田はそれぞれが引いた紙に何て書いてあったかと質問をする。
「織田信長」って書かれてあったと答えたのは202号室の黒島沙和。
洋子は「吉村」、菜奈は「こうのたかふみ」と書かれてあったと話した。
この混乱に乗じて、「美里が姑の幸子を殺すのではないか?」と言う浮田の不吉な憶測に、菜奈の不安は高まる。
洋子は家に帰ろうとした時、誰かに見張られているような気がした。
部屋に入ってドアの除き窓から外を見てみると、そこには102号室の佳世がしかめっ面で立っていた。
菜奈を心配する翔太
住民会の後、沈んでいる菜奈を心配する翔太。
「菜奈ちゃんの力になりたいよ」と言う翔太だが、菜奈は真実を打ち明けられない。
翔太は菜奈に婚姻届けを私、菜奈のタイミングで出していいと告げる。
そして寝室へと行く翔太。
いつもおどけてばかりいる翔太だが、実は色々と感じているところがあるようだ…。
翌日、翔太をまた追いかけてくる尾野(奈緒)。
今日は、手作りのお弁当箱をプレゼントする。
そして、いきなり「翔太さんは殺したい人とかいます?」と尋ねる尾野。
「なに、いきなり?」と言う翔太に、「いきなりじゃないですよ。皆さん最近はその話題ばかりですよ。」と言い、住民会で行われた「交換殺人ゲーム」の話をした。
「あれ?奥さん、嘘ついたんですかね?なんでだろう?不思議~♪」という尾野だが、翔太は菜奈が自分に嘘をついていると知りショックを受ける。
細川に相談する翔太
「菜奈ちゃんは、なぜ俺に嘘をついたのか?なぜ交換殺人ゲームのことをだまっていたのか?」と考える翔太。
・菜奈ちゃんもゲームに参加したということは、誰か殺したい人の名前を書いた。
・それを俺に言いたくないから、ゲームのことをだまってた。
・つまり、「俺に言えないような人の名前を書いたってこと?」
翔太の推理は進んでいく。
その様子を見ている細川。
翔太は、細川に交換殺人ゲームのことを話す。
すると、細川から「翔の名前を書いちゃったとか?」と言われる。
「これは他に男がいるな」という細川に、「俺、奥さんと超愛しあってるんですよ。だからそれはありえないんですよね」と答える翔太。
そして「万一、本当に俺の名前を書いていて、本当に菜奈ちゃんが望むことなら、俺は死んでもいいです。」と話す。
やっぱり、直接菜奈に聞こうと思うと話す翔太に、細川は「「好奇心とやさしさを履き違えるなよ。」と様子を見たほうがいいとアドバイスする。
赤池家に行く菜奈
浮田の言葉が気になり、菜奈は502号室の赤池家へ様子を見に行った。
すると、そこには404号室の江藤が遊びに来ていた。
姑の幸子に、スポーツウェアをプレゼントすると、大喜びする幸子。
だが、美里にも…というと顔がくもる。
その様子を見て、嫁姑関係がうまくいってないことを察知した菜奈。
息子の吾郎は、嫁姑関係について住人たちが何かウワサをしていることを察知しており、また遊びにきて欲しいと菜奈に話す。
一方、田宮は何かが気になり、ずっと布団から出てこない。
新聞記事をくまなく読む田宮。
いったい、彼に何があったのか?
シンイーは、タナカマサオのお通夜に行く前に、ちょうどあった木下に、お通夜で言う言葉について質問をした。
丁寧に教えてくれる木下に、「みんなが言うほど嫌な人じゃないな」と悪気なく言うシンイー。
その後、木下はゴミ捨て場に行き、住人達のゴミをあさっていた。
中まで確認して写真を取ったり、何かメモを取ったりしている…
1つのゴミに香典袋の封が開けられたゴミが入っていた。「さっきの子か。」とつぶやく木下。
次に黒島沙和のゴミが…そこにも、香典袋の封が開けられたゴミが入っていた。
沙和も誰かのお葬式に参列したのだろうか…
そんな木下の姿を観察している人の姿があった…。
菜奈の打合せ中に…
菜奈は、新しいウェアのデザインの打合せで会社へ来ていた。
打合せが終わったタイミングで担当者が「すごい、タイミングで旦那さん登場~!」という。
すると、そこには…細川の姿が。
菜奈にベタベタとする細川。
どうやら、細川はこの会社の社長で、二人は社内では夫婦という認識のようだ。
ということは、翔太は?
菜奈が帰ろうとするとき、「交換殺人ゲームって何?」と尋ねる細川。
菜奈は驚きながらも帰って行った。
浮田たちの謎の行動
夜、浮田は車に乗り、「先日の件で…」と電話をかける。
そして、同じく201号室に住むあいりと遼は、全身黒づくめ、手袋までして何かの準備をしていた。
「色々飛び散る可能性あんべ」と言ってハンカチを渡す遼に、「そうなったらハンカチじゃきかないっしょ」という、あいり。
そして二人も部屋を出て行った。
次の殺人が発生
その頃、シンイーには『あなたの番です』という脅迫状が届いていた。
誰が書いたか予想がついているというシンイー。
赤池家では、嫁の美里が夕食中に急に電気を消した。
そして誕生日の歌をうたいながらケーキを運んでくる。
「誰の誕生日?」と姑に聞かれ、「私でーす!」と答えてろうそくを消す美里。
すると、誰かが大音量でチェッカーズの「ジュリアに傷心」を流す姿が。
その時、赤池家で大きな音がしたと早苗から菜奈に連絡が入る。
そして、502号室に行くと藤井も「大きな声がしたから」と来ていた。
チャイムを鳴らしても反応がない…
翔太が中に入っていくと…床に血が…
近づくと…美里、そして吾郎が何者かに殺害されていた。
そして、姑の幸子にはビニール袋がかぶせられていて…幸子は何とか生きていたが…「オーマイジュリア~」と歌い出し…
美里が自分の誕生日用に買ってきていたケーキには、「赤池美里」と書かれたチョコプレートが乗っていた。(美里が最初にケーキを出してきた時には、「ハッピーバースデイ美里」と書かれていたのに…)
ここは5階。窓が開いているが、犯人はそこから逃げた?
▼『あなたの番です』1話~最終回ネタバレ記事まとめ▼
スポンサーリンク
あなたの番です|4話の見逃し配信や動画情報
『あなたの番です』は日本テレビで放送されます。放送後1週間はTverで無料配信されます。
日テレ公式動画配信サイトのHuluを利用すると、1話~すべて無料で見放題になります!こちらがおすすめですよ♪
今すぐクリック!
▼もっと詳しく説明を知りたい方はこちら▼
あなたの番です|4話の感想は?
あなたの番です4話を見た視聴者さんの感想です!
マジで怖い、、、、、、、
あなたの番ですおもろい、、、。
リバース並におもろい— 🥚さん🐣めぐ🐥 (@SF9_jaeyoon_89) 2019年5月5日
あなたの番ですやばすぎるんん毎回ゾクゾクだよおお
— 琳恋(りこ) (@hariko_911) 2019年5月5日
ドラマ『あなたの番です』
「好奇心と優しさを混同してはいけない」みたいな台詞が、なんか刺さった。うっ(;+_<)
野間口さん 超怖い((( ;゚Д゚)))
— pum-pum (@pumpum49142870) 2019年5月5日
あなたの番ですどういう展開?!やばくねwww
— みっとん@6月Aqours5th (@otoya251) 2019年5月5日
あなたの番です てそーゆーことなの?
あの人と結婚してるからしょうと結婚できないの?— 小沢 (@rn16___) 2019年5月5日
スポンサーリンク
あなたの番です|4話あらすじ・ネタバレ・感想まとめ
4話では、赤池家の吾郎と美里の2人が殺されてしまいました。
ということは、シンイーが受け取った紙にはこの2人の名前が書かれていたことになりますが…。
姑だけが生き残っていたのが、妙に気になります。
そしておばあちゃんにやたらと馴れ馴れしくしていた404号室の江藤も…。
さらに、菜奈と細川がまだ夫婦であることも発覚!
これは何となく予想がついていましたが、翔太と結婚できないということはまだ離婚が成立していない可能性も…。
菜奈の闇もかなり深そうです。
▼ドラマ連動オリジナルストーリーを無料で見る方法▼
コメントを残す