Netflixで12月31日の17時から公開された嵐のドキュメンタリー番組「ARASHI’s Diary -Voyage-」1話のネタバレと感想!
2020年12月31日で活動休止となる嵐。1年を切りました。
活動休止が発表されてからも、嵐のメンバーはファンのことを一番に考えて様々なことを発信してきました。
今回のドキュメンタリー番組も、彼らの色んな思いが詰まっていることでしょう。
では早速、「ARASHI’s Diary -Voyage-」1話のネタバレと感想をお伝えしていきます。
スポンサーリンク
Contents
嵐 Voyage1話ネタバレ
いよいよ!本日12/31(火)17時から⚡#ネトフリ オリジナルドキュメンタリーシリーズ『ARASHI’s Diary -Voyage-』独占配信開始!
5人は何を想い、何を語るのか。
誰も観たことのない”リアル”な #嵐、その光と影がここに。#大みそかは嵐 @arashi5official pic.twitter.com/GStjc4sOpC— Netflix Japan (@NetflixJP) December 31, 2019
『ARASHI’s Diary -Voyage-』1話のタイトルは「20年」
22分に渡って、嵐のメンバーの思いがつづられています。
はじまり
時は令和元年11月9日。天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典に出席した日のことです。
タキシード姿の5人からは緊張する様子が見受けられます。
メンバーそれぞれがしっかりと握手を交わし、舞台へと向かいます。
それぞれのメンバーカラーのマイクを持って歌う嵐の5人の姿が映し出される。
アジア4都市へ
同日深夜、嵐の5人は東京からアジア4都市へ。
プライベートジェットに乗り込んだ5人。
機内では大野くんは座席を倒して眠っている。
他の4人は、食事をするのだろうか?(目の前にナイフやフォークが)
和気あいあいと談笑していた。
7時23分~12時24分、ジャカルタ。
14時37分~17時33分、シンガポール。
20時15分~3時49分、バンコク。
翌日8時12分~11時50分、タイ。
どこへ行っても常に笑顔で、多くのファンに手をふり、報道陣の取材に答えるメンバーたち。
ファンをバックに5人で写真撮影する場面もあった。
ファンに衝撃が走ったあの日
日本では20周年アニバーサリーツアー「5×20」が進行中。
そんな中、2019年1月27日。
嵐の活動休止を伝えるファンへのメッセ―ジ撮影の様子が映し出される。
大野くんの口から伝えられる、活動休止の経緯。
撮影が終わった時、ニノの目が少し潤んでいた。
そして、撮影されたビデオの確認をしている時も、いつもの笑顔はなく、メンバーから緊張している様子が伝わってくる。
撮影が終わった後だろうか、別室に翔くんと相葉ちゃんの姿が。
どこか上方をじーっと見つめて腕を組む翔くん。相葉ちゃんはスマホを見ている。
場面は変わり、ピアノを弾いている翔くんの姿が映し出された。
その様子は、何かの思いをぶつけるかのように見えた。
報道の様子を見る5人
嵐の活動休止を伝えるテレビのニュース。
5人はそれを同じ場所で一緒に見ていた。
それぞれ何かを語ることもなく、だまってじっとテレビの報道を見つめている。
その後、記者会見に挑む5人。
会場に入る前に、深く息を吐く相葉ちゃん。
だが、舞台に立つ前にきちんとアイドルとして気持ちの切り替えをする5人。
あの記者会見の裏側はこんな風になっていたのかと、5人の気持ちがとても伝わってくる瞬間。
ここでもニノの目が潤んでいるのがわかった。
会見が終わった後、エレベーターに乗り込んだ5人は「お疲れ様でした」と握手を交わしていた。
大野くんの肩をたたいたり、背中に手をかける姿も見られた。
なぜこのタイミングなのか
活動休止まで残り1年。
ライブのリハや、ライブ中の様子が映し出される。
5人は何を見つめ、どこへ向かうのか。
ここで、嵐のデビューから現在までの軌跡が映し出される。
そして、それぞれの話へと入っていく。
※ここからのインタビューの部分は、メンバーが一言発するごとに人が変わっていくので箇条書きになってしまいましたが、それぞれの発言の意図は組んで記載しています。
スポンサーリンク
大野智インタビュー
・会見では(活動についての悩みは)3年前からと言ったけど、本当は十何年前からだから。これは載せられるかは知らないけど…。
・今はどういう気持ちなんだろうね…恩返ししかないかな。(うん、うんとうなずく)
二宮和成インタビュー
・「もう一回この人生をやりたいですか?」と思うと、僕はやりたくないと思っていて、なんて言うんだろう…それくらいやり切った人生をもう一回やるっていう…ことは考えられないくらいやり切ったんじゃないかって思うんだよね。まだ休止はしてないけど。
・2021年の1月からリーダー何するんだろうって思ってる。
・有終の美をどのように飾れるかっていうのは当然あるけれども、そこに最大のフォーカスを合わせていっちゃうと…。燃え尽き症候群じゃないけど、そうならないように。そうなってもいいんだけど、俺みたいな人間はそうなっちゃうともう戻ってこないから。
・あの空間(ライブ)だけはみんなで作っていくもの。
桜井翔インタビュー
・嵐の中で何をやっているかというと、音楽面ではラップを制作し、グループ内では比較的まとめ役になることが多い。
・最初の5~6年が長かった。CD出しても必ず1位が取れるわけではないし、コンサートが必ずしも満席ではなかったし…
・忘れられないもの…あれは事務所だったけど、いつ活動休止にするか、はたまた解散するかみたいなパターンをA~Eまでホワイトボードに書いたことがあったんだけど、手が震えて書けなくて…
・机を叩いて怒鳴ったことだってある。
・難しいよね。自分もそうだけど、もう35も過ぎた大人がそれぞれだからさ。話し合ったところで、それぞれの結論は出てるからさ。もはや調整していくっていうことに基本的にはなるんだけどね。
・ずっと思っていることがあって、灰になろうと思ってる。
・燃え尽き症候群になろうとしてる。
・どれくらいの思いでその席に来ることができたのか、どんだけ化粧して、どんだけおめかしして、どの服着て、いつから楽しみにして、その日迎えて、そういう人たちの思いは死守しなきゃならないなってとにかく思ってたから。
相葉雅紀インタビュー
・人生のほとんどを嵐に費やしてきた。ふり返ると嵐の思い出しかない。
・色々あったからなぁ…必死だったからなぁ…
・決まる前まではまだ何とかなるのかな?とか思っていた。
・誰かひとりがいなくなって4人でやるのも嫌だった。
・その日を迎えたら燃え尽きそうだなぁ
・恩返しする時間なんだろうな。
松本潤インタビュー
・今、動いているプロジェクト全体のクリエイティブのディレクション、またプロデュースというのをやっている。
・正直、一回ツアーはできないって話になったこともあった。
・そんな発想ってやっぱ日本人なのかなぁ。去り際とか、散り際みたいな。そういうことを考えるんだよなぁ。
・ちょっと過激かもしんないけど、俺は本当に愛するものを自分の手で殺そうとしてるんだと思うんですよ。その覚悟を持って、一年間走り切るということだから、今自分で言って自分の首が超重くなったんだけど。
・自分のためだけじゃなく、今まで応援してくれたファンの人たちのために、これは絶対に何があってもどんな関係性になってもやらなきゃいけない。
・俺、やっぱ嘘ついてやってないって思ってるからさ、嘘じゃないって相手にも思って欲しいなってやっぱ思うし、でもある種なんか…なんつうか…(この言葉の途中で今回の放送は終了)
▼『ARASHI’s Diary -Voyage-』2話ネタバレはこちら▼
スポンサーリンク
嵐 Voyage1話を見た感想
私の感想としては、嵐の5人は「アイドル」としての自覚を持ち、そして個々の強み・弱みをしっかりわかっているんだなという印象を持ちました。
一部では不仲説もささやかれているそうですが、このドキュメンタリーを見る感じではそのような感じは全くありませんでした。
だって大人の男性なんだから、それぞれに主張したいことがあるのは当然だし、普通の企業務めのサラリーマンでも声を荒げてもめることだってありますよ。
彼らが違うのは、彼らの先にはファンがいるということ。
そして、嵐のメンバーは本当にファンのことを思って常に行動しているということ。
だから一人の考えではコトを進めることはできないし、影響力の大きい彼らだからこそ、慎重にならないといけない。
それがとても伝わってくる内容でした。だから、ファンの皆さんにとってすごく重たい内容で、ツライ部分もあるとは思いますが、ぜひ見ていただきたい内容になっています。
そして、嵐に少しでも興味がある人にも見てもらいたい。あぁ、やっぱり嵐ってすごいなって再確認できました。
ここから、「Voyage」1話を見た方の感想もご紹介していきます!
Voyage見ました。ほぼほぼ休止の話なので辛い人は辛いかも………。考え方が違うところ、同じところがひと目見ただけで分かる編集の仕方。大野さんのインタビューシーンが少なかったのはやっぱり大野さんはあまり語らなかったのかな…と思ったり。それでも衝撃は大きいです。#嵐
— おさしみ (@satopippisukipi) December 31, 2019
涙が止まらない不仲になったとか言われてるけど、これを見たら不仲とかではなく…うまく言葉にできないよね。今まで何があっても声を荒げる事なかったそんな5人が机を叩く様な話し合いがあった。そりゃそうだ。それを簡単に不仲って言わないでほしい。5 is my treasure number#嵐 #Netflix #voyage
— (@03_maaaaaaayu) December 31, 2019
ネトフリ加入してるので、嵐のドキュメンタリー見たけど
櫻井翔くんが「どのくらいの想いでその席に来るとができたのか。どんだけ化粧して、どんだけおめかしして、どの服を着て、いつから楽しみにして、その日迎えて。その思いは死守しなきゃ」と言ってて、ファンの人達愛されるなと思った #voyage— どらみ (@mi_doradora) December 31, 2019
voyageすごい…これまじで編集の仕方なんだろうけど、メンバーそれぞれまったく別の真逆の考え持ってる部分があるけれども二宮が言ってた「嵐は誰か一人がやりたくないといったことはやらない」を徹底してるんだなすげえわだから好きなんだよ
— @heyitsanz (@heyitsanz) December 31, 2019
潤くん今年最後の #Enjoy更新 ありがとう!
怒涛の2019年、お疲れ様でした。そして、今「Voyage」見終わったよ。
やっぱり。涙無くては見れないね…。
今はまだ辛いです…
ただ…それぞれの想いがあって。皆傷ついていて…でも、前に進もうとしていて。だから、ついて行きます。好きだから。嵐が— MUKU☆ (@tamama_r) December 31, 2019
見ました。
自分がこの1年ファンとしてどうやって過ごすかとか考えた、ほんとに嵐のみんなが包み隠さずに話してくれてるから
想像以上に重かった
5人の覚悟が尋常じゃなかった
本当に凄いグループを大好きになったんだなと思いました。
これから5人の言葉を聞いていきたい#voyage pic.twitter.com/rRqLIrLTGT— ゆん (@arashi5__yun) December 31, 2019
Voyage視聴しました。まず率直な感想。私はこれから1年間、Voyageを全力で受け止めなきゃいけない。嵐がその時何を感じてどう動いたのか見届けたい。たとえどんなに辛くても。それが嵐と共に歩んできた私の使命に思えたんだよね。その先に何が待つのか今はまだわからないけど…
— エリカ (@eri0830enjoy) December 31, 2019
もちろんいろいろ思うことはあるけど
あぁ、やっぱり嵐は嵐だな
見てきた18年 変わらず5人は5人だなって それが私のいちばんの気持ちかなぁ…#Voyage
— MARCH (@March_YaY) December 31, 2019
単純に5人が嵐を大切に思ってること、個々を大切に思ってることが分かって良かった。にののあの顔はダメだよ…リーダー大好きだもんね。すごく伝わってきたよ。「嵐」と個々をそれぞれ守るための手段を一生懸命話し合って調整して決断してくれたんだね。ありがとう。#voyage
— せんば (@sso11m26) December 31, 2019
嵐は、似たもの同士とか、気が合う5人とか、そんな関係ではなくて、単純に仲が良い関係ではなくて、もっと、それ以上の何かで繋がっているのかなと思いました。潤くんは愛するものをどうするのか、櫻井くんが怒鳴った理由、想像以上に重かった。
#voyage— REDさん。 (@000sss000soss) December 31, 2019
Voyage観てきた…🥺
初回から既に泣きそうなんだけど、
本当にこんな思いで、解散じゃなく、
休止を選んでくれてありがとう😭😭#嵐 #Voyage pic.twitter.com/5nGlfioHeC— ななみ (@AmnosNy039yn) December 31, 2019
嵐 Voyage2話の放送予定
次回、「ARASHI’s Diary -Voyage-」2話の2話のタイトルは「5×20」
1月28日に2話の配信がスタートしました!
▼『ARASHI’s Diary -Voyage-』2話ネタバレはこちら▼
スポンサーリンク
Netflixの利用方法
NETFLIXは、3パターンの月額利用料設定があり、最低月額800円から利用が可能です。
- ベーシックプラン – (月額800円 (税抜))1つの画面でSD画質でご視聴いただけます。
- スタンダードプラン – (月額1200円 (税抜) 一度に2つの画面でHD画質でご視聴いただけます。
- プレミアムプラン – (月額1800円 (税抜) 一度に4つの画面でHDとUHD 4K画質でご視聴いただけます。
私は一番料金の安い、ベーシックプランを利用していますが、画質に何の問題もありません。
嵐のドキュメンタリー番組だけのために登録されるのでしたら、ベーシックプランで十分かと思います。
コメントを残す