1月27日放送の【グッドワイフ】第3話のあらすじ、ネタバレ感想を書いていきます!
2話では、名誉顧問の大輔が酒酔い運転で逮捕され、状況証拠からみても有罪という難しい案件を杏子が担当しました。
3話では杏子はどのような案件に立ち向かっていくことになるのでしょうか!?
では、1月27日放送の【グッドワイフ】第3話のあらすじ、ネタバレ感想を見ていきましょう!
▼グッドワイフの見逃し動画配信ならパラビ▼
今なら登録月無料→→Paravi公式サイトへ>>
「中学聖日記」、「大恋愛」「下町ロケット2018」「義母と娘のブルース」「この世界の片隅に」「チア☆ダン」「ブラックペアン」「アンナチュラル」「逃げ恥」...etc TBS系人気ドラマをParaviで独占見放題配信中!▼今すぐクリック▼
スポンサーリンク
Contents
ドラマ【グッドワイフ】第3話のあらすじネタバレと感想
回送列車の脱線事故が発生。死亡した運転士の遺族代理人として、杏子(常盤貴子)、多田(小泉孝太郎)、朝飛(北村匠海)が担当することになった。相手の東神鉄道の代理人を勤めるのは河合映美(江口のりこ)。杏子たちは過重労働による事故で1億円の賠償金を提案するが、映美たちは運転士の居眠りだとして50万円の見舞金を提案。真っ向から主張が対立する。しかも、妊婦である映美は形勢が悪くなると打ち合わせ中でも体調不良を理由に交渉を中断する始末。そんな映美に翻弄され、杏子たちは窮地に追い込まれていく。
一方、杏子は拘置所にいる壮一郎(唐沢寿明)と面会し、過去の幸せだったころの話をする。壮一郎の逮捕後、初めて笑顔になった杏子は、もう一度前向きな気持ちになっていく。そんな杏子を見て多田ははがゆい思いだが、気持ちを抑えながら過重労働を証明すべく、勤務実態を調べていく。その過程で、杏子はある違和感に気づき…。
引用元:https://www.tbs.co.jp/the_good_wife2019/story/
スポンサーリンク
ドラマ【グッドワイフ】第2話の評判は?
2話では、杏子の勤める弁護士事務所の名誉顧問であり、神山の父親・大輔が酒酔い運転&公務執行妨害で起訴されました。
大輔は無罪を主張しますが、状況証拠からはどう見てもクロ…。絶対絶命の状況で、杏子がとった行動とは!?
第2話を見た視聴者の声を見てみましょう!
グッドワイフ、法廷シーンが99.9並に丁寧に書かれてるからとても好き…。リーガル物は法廷に力入れてるやつと、他の捜査シーンに力入れてるのと2パターンあるけど、やっぱり法廷シーン多い方が楽しい
— つきだて ちかる (@chikaru_KOH) January 20, 2019
勝とうとして選んだわけじゃなく
負けてもイイと思って
杏子ちゃんを指名したんかな🙄
だけど……
ごまかし切れない職業#グッドワイフ— 🌠ラッキー☆グリーン🌠 (@10flowerroad) 2019年1月20日
面白いなぁ。弁護士ドラマでも罪晴れそうなのに晴らさない方を選ぶこういうパターンの被告ってなかなかいないね。 #グッドワイフ
— ぜの (@boym_sfwriter) January 20, 2019
盛り上がったな~ってかドラマじたい盛り上がってる中身な!超おもしろいわ#グッドワイフ
— ♪はぴば.:*:実況用 (@cozcozhouse22) January 20, 2019
検察官のあからさまな顔芸が日曜劇場ぽさw#グッドワイフ
— シロクマ˙ᴥ˙ (@kmfk_tv) January 20, 2019
グッドワイフ
120点満点の弁護でしたね💕
— tomato🍅 (@hygeia20171010) 2019年1月20日
▼【グッドワイフ】2話見逃し配信はこちら▼
【グッドワイフ】2話動画を無料視聴する方法!(1月20日放送)
【グッドワイフ】第3話ネタバレ
列車脱線事故が起きた。
回送列車がカーブを曲がり切れずに脱線。被害者は運転士の井口のみだった。
杏子たちは、過重労働を主張し1億の賠償金を請求。
しかし、東神鉄道の代理人・河合映美(江口のりこ)はブレーキ痕がなかったことから、運転士の居眠りが原因だと言って逆に50万円の見舞い金を要求。
同席していた社員たちも、過重労働はなかったと主張する。
杏子と朝飛は、井口さんの勤務状態を確認していた。
そこに過重労働を示すものはなかった。逆にキレイすぎてあやしいくらいだ。
井口の手帳には勤務時間が細かく書かれていた。その中に書かれている「OR」の文字が気になった杏子。
そこに、河合がやってきた。
井口が違法薬物を使用していた可能性があると言いにきたのだ。
杏子とみちるは、井口の家を訪ね奥さんと話す。
「違法薬物をやっているはずがない」と言う妻。
「主人が勤務時間を手帳に書いていたのは、いつか何とかしないといけないと思っていたからだと思う。運転士はみんな大変な思いをしている。もっと早く辞めていいと言ってあげられればよかった…」そう悔やむ井口の妻。
壮一郎の面会に行く杏子。子供たちのことを話して少し場がなごむ。
そんな中、壮一郎が隼人が初めて自転車に乗った時の話を持ち出す。
「いくら練習してもダメで何度も転んで泣いてたろ。でも調べたら隼人が悪いんじゃなくて自転車が壊れてた。根本が違ってたんだ」と。
懐かしい話に杏子にも笑みが出る。
その杏子の笑顔を見て、ほほえむ壮一郎だった…。
杏子は多田から、薬の成分結果を聞いた。
結局、違法薬物ではなかった。
こうして調べればわかることをなぜあえて河合は杏子たちに伝えにきたのか…何が裏があるに違いない。
朝飛は、列車のオーバーランについての情報を集めていた。
手帳の「OR」はオーバーランの略ではないかと気づいた杏子。
そして、手帳に書かれていたオーバーランをした人の名前を頼りに、過重労働の実態を探ることにした。
しかし、会う人会う人が「疲れていたということはなかった」と同じように答える。
河合が、杏子たちが違法薬物のことを調べている間に根回ししていたのだ…。
オーバーランをしていたうちの一人は、会社を退社していた。
そして元・運転士の北原と接触する。しかし、北原も「知らない」と言って話に応じてくれなかった。
会社を辞めた北原だが、とても高級なマンションに住んでいた。
もしかすると、会社からお金をもらっているのでは?と杏子たちは考えていた。
一方、壮一郎は警察の目を盗んで部下の佐々木と会う。
脇坂に関係を怪しまれ、佐々木も壮一郎の助けをするには限界に来ていた。
「手は打ってある」そう佐々木に伝える壮一郎。
北原のマンションに杏子と多田。北原は不在だった。
2人だけの時間。
杏子は多田に、夫の面会で始めて笑ったことを伝える。
そして、「どうなるかわからないけど、もう一度夫と向き合ってみよう」と話す。
それに対して多田は「応援するよ」と伝えるのだった。
北原がゴルフバッグを持って帰ってきた。
「同じような人を増やさないために」と北原に話を聞こうとするが部屋に入ってしまった。
そして、そのやりとりを見ていた総務の小川(山本裕子)。
河合が見舞金2000万を払うことを提案してきた。
それに対し、杏子たちはある人が過重労働について話してくれることになったことを伝える。
それは小川で、「北原さんのオーバーランは過重労働が原因です。会社はお金を払うことで北原さんに口止めをしています。」と教えてくれたのだった。
これを盾に裁判をすることを提案し河合を揺さぶる。
そこで、小川が話したとさとった河合は、「本当にその人は裁判に来ますかね?その人にも生活があるだろうし」と言って、小川を牽制する。
しかし、杏子たちも譲らない。
すると、また体調不良を原因にその場を去ろうとする河合。
そんな姿を見て「もういいんです。裁判にされると困るんです。」と言って要求を呑むといった上司の安西。
急に話の展開が変わったことを怪しく思う杏子たち…。
そんな時、線路に花をたむける人に遭遇。事故の時の様子を見ていたと言う。
その人が言うには「汽笛を聞いた」と言うのだ。居眠りをしていた人が汽笛をならすはずがない。
そこで杏子は壮一郎の言葉(「いくら練習してもダメで何度も転んで泣いてたろ。でも調べたら隼人が悪いんじゃなくて自転車が壊れてた。根本が違ってたんだ」)を思いだす。
そして、今回の案件にはとんでもないことが隠されていたことに気付いたのだった…。
改めて、河合と安西、小川と会う。
そして、「そちらが隠していたのは、過重労働ではなかった。ブレーキの故障があったのではないですか?」と尋ねる杏子。
今回の事故は、井口さんの過失ではなく元々の車両故障が原因だったことを指摘する。
そこに、北原もやってきて「ブレーキに不具合がでていた。早く変えなくてはと言ったが少しづつ直せばいいと言っていた矢先に事故が起こった」ことを話してくれた。
そもそも、井口の遺族に賠償金を払うという流れも、河合たちがはじめから仕組んだことだった。
あまりにもすんなりと認めてしまうと杏子たちに何か裏があるのではないか?とあやしまれると思い、小川にわざとリークまでさせ、過重労働の件だけでこの事件を解決させようとしていたのだ。
これ以上、自分に何の得もないと思った河合は今後の弁護を降りると告げ去っていった。
翌日、このブレーキの整備不良の件は、ニュースで大きく取り上げられた。
子供たちに「お母さんが解決した事件でしょ!」と言われうれしそうな杏子。
そして「お父さんがねヒントをくれたから解決できた」と話していると…
整備不良の件に、脇坂が関与していたことがニュースで伝えられる。
事故の起こる半年前、横浜地検は整備不良の件を知っていたにも関わらず正しい処置を行っていなかったのだ。
そして、なんと今回の一件は脇坂の不正を知っていた壮一郎が、林弁護士に頼んで操作していたのだった。
井口の妻に林弁護士は接触し、杏子を指名させた。
そして、壮一郎は杏子をうまく誘導して今回の事件の本当の真実を突き止めさせた。
それは脇坂をおとしいれるための作戦だったのだ…。
それを知った杏子は多田の前で涙を見せる。
そんな杏子を抱きしめ「もうやめろよ。もう別の未来をいけばいい」と多田は言うのだった。
スポンサーリンク
【グッドワイフ】第3話を見た視聴者の反応
グッドワイフを見ていた視聴者の感想、評価をご紹介します!
#グッドワイフ 第3話。唐沢さんは、いい人なのか?悪い人なのか?敵か?味方か?
今のところよく分からない。かなりの策士なのは確かのようだが。— yuta_set (@yuta_set) January 29, 2019
グッドワイフ第3話視聴。
心地の良い、どんでん返し。
うん、面白かった!
常盤貴子に惚れそう。
— 子連れ狼 (@refreshbozu) January 29, 2019
#グッドワイフ 3話
妊婦弁護士の江口のりこさん、嫌味な感じが最高でしたー!憎まれ役を完璧にこなす俳優さん本当に素敵。大好き。— 梅ꕤ (@ume_bem) January 29, 2019
「グッドワイフ」面白い〜 どんどん面白くなって行くな。3話抜群だった!あの自転車の話、常盤貴子が何を言っても話をそこに持ってったってことだよな〜 唐沢寿明めちゃ頭がいい〜〜 こういう役似合う〜他の部分もどこもかしこもいいし、、この枠のドラマ苦手なことが多いけど、これは今期1番かも!
— かとりーぬ (@toratadotto) January 29, 2019
グッドワイフ3話、全ては唐沢寿明の掌の上…こわっ!!!
— ジーコ (@kojikoji1204) January 29, 2019
#グッドワイフ
3話。いい感じに話が入り組んできた。
蓮見元特捜部長@唐沢寿明さん、無実ではないだろうけど、単純な贈収賄でもなさそう。
脇坂特捜部長@吉田鋼太郎さんとの頭脳戦、まずは蓮見夫一勝。— 樺森 (@87kan87) January 28, 2019
3話では、杏子が真実を見つけ無事に案件解決…となるところが、壮一郎にうまく操作された結果だったと知り涙しました。
そこまでして脇坂に仕返しをしたいんでしょうけど…。
せっかく杏子が夫婦関係についても前向きに変えていこうとしていた矢先のことだけに、4話はまた夫婦の関係に亀裂が入ってしまいそうですね。
【グッドワイフ】第3話まとめ
3話は最後5分の伏線回収が大きな話題となった回でした。
壮一郎にぎゃふんと言わされてだまっている脇坂ではないはずです。4話ではどのような策を練ってくるのでしょうか。
そして、佐々木の動きからも目が離せませんね!
コメントを残す