1月13日(日)にスタートしたドラマ『グッドワイフ』の第1話視聴率、あらすじ、ネタバレ感想!
夫が贈収賄事件で逮捕、子供のために16ぶりに弁護士に復帰した蓮見杏子(常盤貴子)の復帰第1回目の案件。
今回はドラマ「グッドワイフ」の第1話視聴率、あらすじ、ネタバレ感想をご紹介します!
▼グッドワイフの見逃し動画配信ならパラビ▼
今なら登録月無料→→Paravi公式サイトへ>>
「中学聖日記」、「大恋愛」「下町ロケット2018」「義母と娘のブルース」「この世界の片隅に」「チア☆ダン」「ブラックペアン」「アンナチュラル」「逃げ恥」...etc TBS系人気ドラマをParaviで独占見放題配信中!▼今すぐクリック▼
スポンサーリンク
Contents
ドラマ『グッドワイフ』第1話の視聴率は?
人気海外ドラマのリメイク版ということで前評判が高かった「グッドワイフ」ですが、初回スタートはまずまずの視聴率ではないでしょうか。
スポンサーリンク
ドラマ『グッドワイフ』第1話のあらすじ
蓮見杏子 (常盤貴子) は、かつて優秀な若手弁護士として活躍していたが、出産を機に引退。
専業主婦として、2人の子供と夫である東京地方検察庁・特捜部長の壮一郎 (唐沢寿明) と共に、幸せな日々を送っていた。だが、その幸せな生活は一瞬にして崩れたのだった。壮一郎の汚職疑惑、さらに女性スキャンダルまで発覚。
法曹界を揺るがす大スキャンダルにマスコミ報道は過熱していく。記者会見で壮一郎は、汚職は否定したが、女性との関係については認めて謝罪する。しかし、壮一郎は逮捕されてしまうのだった。杏子は夫の裏切りに深いショックを受けるが、家族のために16年振りの弁護士復帰を決意する。
そんな杏子に手を差し延べたのが神山多田法律事務所の代表・多田征大 (小泉孝太郎) だった。二人は司法修習生時代の同期で、かつて多田は杏子に好意を持っていたが、その気持ちとは別に杏子の弁護士としての能力を高く評価し、杏子の採用を反対する事務所の共同経営者・神山佳恵 (賀来千香子) を何とか説き伏せた。ただ、それはあくまでも仮採用。杏子は、半年後までにたった一席の本採用を賭けて、若手弁護士の朝飛光太郎 (北村匠海) と競うことになる。そんな中、最初の相手となるのは人気キャスター 日下部 (武田鉄矢)。インターネットで配信している日下部の番組で、スーパーでの幼女行方不明事件を取り上げた際、犯人は母親の可能性が高いと放送。世論の風評に追い詰められた母親は自殺してしまい、日下部を名誉毀損で訴えるべく父親が依頼にきたのだ。多田と共にこの事件を担当することになった杏子は、“表現の自由” を巡り、争うことになる。パラリーガルの円香みちる (水原希子) とともに、日下部が裏取りをせずに発言したという証拠を調べ始めるのだが…。
一方、新たに特捜部長に就任した脇坂 (吉田鋼太郎) は、壮一郎と腹心の関係だった検事の佐々木 (滝藤賢一) を担当に指名し、壮一郎を落とそうとする。そんな検察側に対して壮一郎もある策を講じていた。
引用元:https://www.tbs.co.jp/the_good_wife2019/story/story01.html
ドラマ『グッドワイフ』第1話のネタバレ
蓮見壮一郎(唐沢寿明)の記者会見から始まる。
贈収賄事件に対して、自分は全く関与していない。
しかし、不倫に関しては間違いではないことを認める。
それを、家の掃除をしながら聞いていた杏子。
16年ぶりに弁護士の仕事への復帰を決めた杏子。
最初の案件は、人気キャスター 日下部 (武田鉄矢)が、幼女誘拐事件に関して犯人は母親の可能性が高いと放送し、世論の風評に追い詰められた母親が自殺。
そして、日下部を名誉毀損で訴えるべく父親・浜口直樹(泉澤祐希)が依頼にきたのだ。
和解は絶対にしない。
自分は特別の裏ルートから情報を仕入れたと語る日下部。
そして、逆に私も浜口直樹を訴えると言い出した。
その金額は1億円。
また、日下部は蓮見の贈収賄事件の話を出し、杏子のことを侮辱する。
お互いが名誉棄損で訴えあうことになった今回の裁判。
検察庁では、新たに特捜部長に就任した脇坂 (吉田鋼太郎) から取り調べを受ける壮一郎。
最後くらい潔く検事としての姿勢を見せたらどうだといわれる。
かつての後輩、佐々木 (滝藤賢一) を担当にし、取り調べを行うが「否認します」としか答えない壮一郎。
杏子は壮一郎の面会に行く。
「贈収賄はしていない」と伝える壮一郎だが、杏子は不倫の方が罪が重いと伝える。
そんな杏子に、チャンスを欲しいと伝える壮一郎。
杏子たちは、今回の案件の検証が始める。
店内の防犯カメラにはベビーカーを押す母親の姿はあるが、そのベビーカーに子供が乗っているかどうかが確認できない。
事務所に戻ると、日下部のニュースを目にする。
裁判を行うことになったこと、そして杏子が担当弁護士で、壮一郎の妻であることを電波を使って発信する。
それを見て唖然とする杏子。
事務所に迷惑をかけてしまうと考えた杏子は、今回の案件から降りると伝える。
しかし、事務所の経営者の1人である神山佳恵 (賀来千香子) は、杏子に対して「私なら逆手にとって、弱者の味方として戦う」と伝える。
杏子の採用にいまいち前向きではない神山のこの発言。
これは、事務所のためか?それとも同じ女性弁護士として杏子への期待もあるのか?
杏子を事務所に誘ってくれた多田征大 (小泉孝太郎) の元に相談に行く杏子。
日下部の番組で扱うニュースに変化があることを疑問に思ったことを話す。
そして、それを元に杏子にも口頭弁論に立つことを勧める。
裁判当日。口頭弁論が開始する。
最初は杏子が日下部に質問をしようとしたが、日下部や弁護士の反論に言いくるめられ言葉を返すことができない。
そこで多田が交代。
最近の日下部の番組では政治や社会問題を切り込む話が減り、芸能ゴシップなどが増えた。「ネタ切れになってきたのでは?」と質問をする。
それに対し、番組の終了を打診されたことはあるが、ガセネタでニュースを作ることはしないと話す日下部。
しかし、日下部が情報を得たという日と、警察の捜査状況が一致しない。
日下部が、母親が被疑者だとテレビで発言した時には、まだ警察は母親のことは捜査線上には上がっていなかったのだ。
それを多田が問い詰めると、日下部は「自分には裏の情報網がある。母親は妊娠後期にも子供を中絶しようとした経緯があり、母親が子供を殺す動機があった」と話す。
それを聞いて憤る父親。
その日の口頭弁論は終わり、家に戻って父親と話す杏子。
母親が育児に悩んでいたことはあったことを話す父親。
そして、このような状況になって妻のことを信じられなくなってきた自分がいることを吐露する。
そんな父親に対し、カーテンを開けて、ごみを捨てて、洗濯をして「毎日を大切にして過ごすんです」と伝える杏子。
それは自分に言い聞かせている言葉でもあったように聞こえた。
杏子はみちると一緒に、母親が通院していた産婦人科に行く。
不正出血で後期に救急できたことはあったが、中絶なんて話はなかったと話す医師。
今回、デマを流したのは院内の清掃スタッフの可能性が高いことがわかった。
そして3人の名前が上がる。
3人の清掃員と会って、それぞれに自分の情報を伝えていく杏子。
実は、この3人それぞれに別の内容を伝えていた。
そうすることで、日下部に情報を伝えている人物が誰かを特定するのが目的だ。
案の定、日下部のファンで、母親の来院日に産婦人科にいた清掃員・伊達安奈 (伊藤さおり)が、日下部に嘘の情報を伝えていたことが発覚する。
伊達が法廷で証言にたつ。
日下部の中には、コアなファンだけで集まるオフ会があり、そこでネタを言い合う機会があるそうだ。
その中でいつも自分のネタを取り上げてもらえないため、番組に取り上げてもらいたい一心で、嘘の情報を伝えたことを認めた。
その後、他のファンからも母親が犯人だと嘘のメールを日下部に送ったとの証言をもらい、送信したメールの原文を提出。
日下部が嘘をついていたことは明らかとなった。
しかし、判決では両者の主張は棄却。
実質的には日下部の言論の自由が認められたことになった。
その後、警視庁から杏子達の元へ情報が入る。
誘拐された娘のれいなちゃんが発見されたというのだ。
捜査により、子供のいない夫婦がスーパーから誘拐したことが発覚した。
これを元に、控訴することを決めたことを日下部に伝える。
そして、これ以上は勝てないと思った日下部は和解金8000万円を払うことにし、この案件は解決。
事務所全体での食事会。
パラリーガルの円香みちる (水原希子)の調査のおかげだとお礼を述べる杏子。
みちるは、なぜ壮一郎と離婚しないのかと杏子に尋ねる。
子供のこともあるし、まだ結論が出せないという杏子に対し、実は以前、壮一郎の元で事務次官をしていて3年でクビを切られた過去があることを話す。
そして「ご主人のことあまり信用しないほうがいいですよ」と吐き捨てた。
▼グッドワイフ1話ゲストの記事はこちら▼
スポンサーリンク
ドラマ『グッドワイフ』第1話を見た視聴者の反応は?
1話は、壮一郎の逮捕や、杏子の弁護士復帰、そして裁判…と慌ただしい回でした。
SNSの反応はどうだったでしょうか?
グッドワイフ面白いなー。今回一かも。
何より常盤貴子が美しい— よしあき (@y04aki) January 13, 2019
常盤貴子主演の弁護士ドラマ『グッド・ワイフ』初回、とても面白かった。日曜劇場の作風が個人的には苦手だけど、これは端切れのよいサスペンスが効いていてOK。一昨年のクリスマスに放送の『鬼畜』で気を吐いた常盤さん、今回も良い。
— タダーヲ (@tada_wo) January 13, 2019
https://twitter.com/tn9ts/status/1084462438039207936
第一話で裁判としては勝利していないのがいいよね
よくある「どんな問題でも最後はどうとでも解決します」系じゃなくて
これから経験を増やして武器を増やしていくのだと思うと自然と次も見ようと思えるね#グッドワイフ— あめな☆CDJ28日最高の余韻 (@287_ame) January 13, 2019
#グッドワイフ 1話
かなり昔に原作を見て凄く面白かった記憶があるので期待してました。うーむ主人公はこんなにオドオドしてなくて最初から凛としてた記憶が。そしてパラリーガルはもうちょっと親しみ易くて魅力的だった記憶が。1話ってこんな感じだったかなあ?でも原作同様面白かったです!— 梅ꕤ (@ume_bem) January 13, 2019
「グッドワイフ」がトレンド入りするなど、第1話への反響は大きかったようですね!
原作との違和感を感じる人もいる中、常盤貴子さんの久々の連ドラ主演への意気込みが感じられ、次回も観たいという声も多かったと思います。
次回は、どんな案件にチャレンジするのでしょうか?そして、壮一郎はどうなっていくのか?
来週の放送が楽しみですね!
ドラマ『グッドワイフ』第1話まとめ
ドラマ『グッドワイフ』の第1話視聴率、あらすじ、ネタバレ感想をお伝えしました。
常盤貴子さんが台本を読んで、「おもしろいから是非やってみたい!」と久々の連ドラ出演を快諾した「グッドワイフ」。
来週も杏子の活躍を楽しみにしましょう♪
コメントを残す