2月12日放送の【後妻業】第4話の視聴率、あらすじ、ネタバレ、感想を書いていきます!
3話では耕造が亡くなり、朋美の中で小夜子が「後妻業」ではないかという疑念が深まっていきました。しかし、小夜子は「殺して欲しいと頼まれた」と断言するのでした…。
4話はどのような展開になるのでしょうか!?
では、2月12日放送の【後妻業】第4話の視聴率、あらすじ、ネタバレ、感想を見ていきましょう!
▼【後妻業】動画はFODで無料見逃し配信中!▼
スポンサーリンク
Contents
後妻業|第4話の視聴率は?
博司の登場、朋美の夫婦の問題など…4話は話題もりだくさんでした!来週は視聴率挽回なるか!?
▼【後妻業】視聴率1話〜最終回まとめはこちら▼
後妻業のドラマ視聴率一覧を1話から最終回まで随時更新中!木村佳乃が悪女に!
スポンサーリンク
後妻業|第4話のあらすじ
小夜子(木村佳乃)は朋美(木村多江)に、これまで自分が後妻に入った資産家の老人すべてが“孤独”を抱えていた、さらに、朋美の父親も死を望んでいた、と打ち明ける。それを知った朋美は動揺する。ひとまず朋美の追及を逃れた小夜子は、早速、幹夫(佐藤蛾次郎)に遺言公正証書にサインをさせようと動き出すが、認知症を患っている幹夫には思うように話が通じず、さすがの小夜子も手を焼く。
そのころ、本多(伊原剛志)は小夜子が早くも次のターゲットを見つけたことを突き止め、後妻業の黒幕である柏木(高橋克典)に接触。朋美に雇われた探偵だと身の上を明かしたうえで、小夜子について探りを入れるが、当然、柏木はそう簡単に口を割らない。そこで次は、後妻業の片棒を担いでいる司法書士・新井欽司(河本準一)に接触。新井が小夜子が公正証書を作成する際に証人となっていた、という事実をネタに、揺さぶりをかける。小夜子が今までのように簡単に公正証書を作れないよう、手を回したのだ。
そんなやり手の本多が現れたことで、次の手を考える柏木。そこへ、刑務所から出所したばかりの小夜子の弟・黒澤博司(葉山奨之)が訪ねてくる。行くあてのない博司は、金の無心をするため、柏木から小夜子の居場所を聞き出す。小夜子は、5年以上会っていなかった弟が現れたことに立腹するが……。
引用元:https://www.ktv.jp/gosaigyo/story/04.html
後妻業|第3話の評判は?
『後妻業』3話を見ていた視聴者さんの感想はどうでしょうか?
小夜子朋美のキャットファイトというかにゃんこ同士のやりとりみたいの可愛すぎない??? #後妻業
— muto (@mu_610_to) February 5, 2019
え。これ女子会なのw
#後妻業— ぴんくま (@PiN_KuMa) February 5, 2019
なんの漫才??wwww#後妻業
— ナプル (@napul77) February 5, 2019
木村佳乃と木村多江のコント#後妻業
— (あっこ) (@makanani_lw) February 5, 2019
仲よさそうだな( ̄∀ ̄;) #後妻業
— りうみん (@yu_panzuki) February 5, 2019
木村多江さんがほんまに楽しそうに見える…気のせい?(^_^;)
#後妻業— ぽんたまる (@pontamaru123) February 5, 2019
朋美が小夜子の家に乗り込むのですが…そのやりとりは、毎度おなじみのコント感が満載!
バトルというより、「2人って意外と気が合うのでは?」と思えるような言い合いでしたね。
そして、ラストでは柏木が小夜子のことを「尊厳死のプロ」と発言。
尊厳死のプロとは物は言い様だな。
#後妻業— Hαrum! Kαbαno (@ParadiseCat0526) February 5, 2019
尊厳死のプロ…
ってことはやっぱり同意の上…?? #後妻業
— muto (@mu_610_to) February 5, 2019
そっか、ドラマ版は徹底的に悪ではないんや。そらそやな。人間、何かしら心に傷を抱えてる。そういう描きかたもええかな。#後妻業
— てんとう虫 (@918In) February 5, 2019
殺したんじゃなくて 殺して欲しかったんだね……ドラマだから安心して見れるけど いろんな意味があって 切ねぇわ……後妻業……
— ▼syou:)@2/8ロコ×モノアイズ (@syou26) February 5, 2019
小夜子は、やっぱり白なのか?
それとも、本当にこれまでの夫を殺してきたのか?
まだ謎が残る終わり方でしたね。
▼【後妻業】3話見逃し配信はこちら▼
後妻業|3話動画の無料視聴はこちら!(1月21日放送)dailymotion,pandoraで見れる?
スポンサーリンク
後妻業|第4話ネタバレと感想
小夜子の動きをチェックする本多。
小夜子は、新たなターゲットである幹夫に遺言公正証書にサインをさせようと動き出す。
だが、認知症を患っている幹夫には思うように話が通じず、さすがの小夜子でもなかなかうまく話が進まない。
その頃、本多は黒幕である柏木に接触。
朋美から依頼された探偵だと話したうえで、小夜子について探りを入れる。
とぼけようとする柏木に、竹内小夜子の遺言証書の証人に、柏木の名前があったことを伝えて柏木をゆさぶる。
本多は次に、後妻業の片棒を担いでいる司法書士・新井欽司(河本準一)に柏木からの紹介だと言って接触。
名城(小夜子の一番最初の夫)の遺言公正証書の証人に新井がなっていたという事実をネタに揺さぶりをかける。
こうして、小夜子が今までのように簡単に公正証書を作れないよう手を回した。
朋美の夫と初めて会った本多。
義理の父のことなのに無関心な夫に対して、苛立ちを隠せない本多。
小夜子が新しいターゲットに接触していることを聞き憤慨する朋美。
本多は、小夜子がすでに3億もの金をこれまでに手にいれていることまで調べあげていた。
柏木の元へ刑務所から出所したばかりの小夜子の弟・黒澤博司(葉山奨之)が訪ねてくる。
金も仕事も家もない博司は、金の無心をするため、柏木から小夜子の住所を聞き出す。
博司は柏木と小夜子が後妻業として稼いでいることに感づいているようだが、柏木に口を出すなと釘を刺される。
博司は小夜子のマンションへと向かう。
小夜子は柏木に、博司の家を工面してあげて欲しいとお願いする。
どうしても弟と近くにいたくない理由があるようだ。
その頃、本多と朋美は小夜子の同業、瀬川から小夜子の生い立ちについて聞いていた。
そして、過去に男のせいで借金を背負っていたことも…。
何不自由なく育った自分と、小夜子のことをつい比べて同情してしまう朋美。
次の日、朋美は本多から幹夫のことを聞き、小夜子から助けたい一心で老人ホームへと向かう。
そして小夜子と付き合うことはやめたほうが良いと話す。
そこへ小夜子が現れ、二人の大バトルが始まる。
小夜子の家で、博司と一緒に食事をとる。
博司の作ったカレーに、小夜子が漬けたキュウリの浅漬け。
姉と弟の間に、少し楽しい時間が流れた。
朋美が自宅に戻ると、そこで夫の司朗と従業員の絵美里が愛し合っている姿を目撃…。
泣きながら走り去る朋美と偶然ぶつかる電話中の柏木。(柏木は博司の家を探しに東京に来ていた)
柏木の電話の相手は小夜子。
博司の家を探してくれて感謝する小夜子に、柏木は「しゃーないやろ。お前の大事な息子のためや」と。
博司は小夜子を姉だと思っているが、本当は小夜子は母親だったのだ…。
「こんなワルが母親だとわかったらガッカリするだろうから」そう柏木に話す小夜子。
泣いている朋美のところに、本多から電話が入る。
「うちには帰れない」そういう朋美に「うちで良かったら来るか?」と本多は声をかけた。
小夜子は、自分の通帳を出してくる。その残高はたった30万…。
小夜子は大金をどこに使っているのだろうか?
▼前回【後妻業】第3話のあらすじ・ネタバレ記事はこちら▼
後妻業3話視聴率あらすじネタバレ感想(2月5日放送)!小夜子が殺人?本当は白?
後妻業|第4話のネットの反応や評価は?
https://twitter.com/komekuniysn925/status/1095305417540816896
後妻業マーージで面白い
— ぺち (@ha_jurimo19) February 12, 2019
なんてドラマと思って観てたけど、なんか展開変わって来て見応えある‼️
#後妻業— ひとみ☆ (@hito0403) February 12, 2019
後妻業、今週も面白かった〜。弟じゃなくて息子?!まだまだ謎がありそうだね。
— ちゃこ (@8_chaco) February 12, 2019
やってることはエグいけど実は裏側で…!? な事実が毎回わかるの面白いなぁ#後妻業
— だぁくん@筋肉対話中 (@darken0133) February 12, 2019
木村佳乃演技がうまかった。さっき一気にお母さんの顔になった。 #後妻業
— ミン (@Mynkmrn11) February 12, 2019
博司が実は、小夜子の息子だと発覚。
そして、最後に小夜子が見ていた通帳の残高は30万円…。
たくさんお金があるはずの小夜子だけど、ではこれまで奪い取ったお金はどこへ???
謎が深まる4話でした。
後妻業|第4話視聴率あらすじネタバレ感想まとめ
第4話も、序盤はW木村対決があって、声が出るほど笑わせてもらいました!
が、朋美の旦那の不貞行為、そして博司が小夜子の息子とわかったところでは心が締め付けられました。
この緩急の差が、後妻業のおもしろさなのかもしれませんね。
第5話では、後妻業チームの反撃がスタート!どうなるのか見逃せません!!
コメントを残す