1月23日放送の「家売るオンナの逆襲」3話の視聴率、あらすじ、ネタバレ感想を書いていきます!
2話では、ネットカフェ難民の神子さん(泉ピン子)に家ではなく、ネットカフェを売りました。
ネットカフェを買い取って売る!ということは思いつかなかったので、
サンチ―は今回何を売るんだろう?と思っていたので驚き!
3話もワケアリな予告でしたが…どうなっていくのでしょうか?
早速「家売るオンナの逆襲」3話のあらすじ、ネタバレ感想をご紹介していきます!
▼家売るオンナの逆襲見逃し配信はこちら▼
家売るオンナの逆襲|3話動画の無料視聴はこちら!(1月23日放送)pandoraでも見れる?
スポンサーリンク
Contents
【家売るオンナの逆襲】3話あらすじ
屋代(仲村トオル)と庭野(工藤阿須加)は、なぜか万智(北川景子)の過去を知る留守堂(松田翔太)の存在に心を乱される…。そんな中、新宿営業所では庭野が家を売った客がゲイだったことからLGBTが話題に上がる。
一方、女性二人組の担当客に内見案内をしていた足立(千葉雄大)は、バスルームでキスを交わす二人を目撃!二人がレズビアンであることを知った売主に販売を拒否されてしまう。別の物件を探す足立だが、万智は自分が家を売ると横取りを宣言!ストレスを抱える足立は留守堂を頼り…。
一方庭野は、夫と娘の3人で住む家を探している木村真奈美(佐藤仁美)を担当する。家探しを一任されていると話す真奈美だが、万智はなぜか会社帰りの真奈美の夫・剛史(池田鉄洋)を尾行し、あるアパートへ。そこで万智と庭野が見たのは、なんと女物の着物を着た剛史…!剛史は、自分の性別に違和感を感じながらも男性として生きてきたトランスジェンダーだったのだ。
夫の変化を受け入れられない真奈美は、家を買うことで家族をつなぎとめようとしていたのだが…。出口の見えない夫婦関係に、万智が驚きの家哲学を提案する…!?そして、万智に忍び寄る留守堂もまた、意外な方法で家を売ろうとしていた…!!
引用元:https://www.ntv.co.jp/ieuru_gyakushu/story/
スポンサーリンク
【家売るオンナの逆襲】2話視聴者の反応
2話の視聴者の反応はどうだったのでしょうか?
早速見ていきましょう!
#家売るオンナの逆襲 2話も良かった。
ただ、留守堂→三軒家の順でプレゼンして、留守堂の包容力が彼女の成功に繋がってるパターンが続いたから、この先に注目したい。
同時プレゼン、又は三軒家が先ならどうなる?彼女が負けるパターンはどう描く?2人の関係性は?今後が気になる。楽しみ。
— ナナカマド (@PAQtT50wGKhLO5X) January 19, 2019
悩める主人公よりブレない主人公のドラマが好きなので #家売るオンナの逆襲 好んで観てる。
BLとか騒いでるけど、留守堂も三軒家万智と一緒で、全ては「家を売る為」だとしたら、足立チーフに近づいたのも家を売る為なんだろうな~…(。-∀-)ニヤリ #家売るオンナ— 紅のプー (@momo1209hikko) January 18, 2019
家売るオンナの逆襲の感想の続きなんだけど
泉ピン子さんの演技力すごいなあってしみじみ
引き込まれたわ
どうしてもスカッとジャパンのうるさいおばさんのイメージが強すぎたんだけど、正直今回で見方変わったわ#家売るオンナ— かやたん (@zCoqxorrTZe79Ya) January 17, 2019
さすがに盛大にわろてしまったwww#家売るオンナ #家売るオンナの逆襲 pic.twitter.com/SxIJvnk84w
— ヨンリオ@ドラマ垢 (@law_dramar) January 17, 2019
八代課長とサンチーのやりとりが好き#家売るオンナ
— ときわ (@tokiwa234) January 17, 2019
『んなのどーでもいいんだよ鼻血』
wwwwwwwwwwピン子さんのアドリブかな?#家売るオンナ #北川景子 #工藤阿須加 #千葉雄大 #松田翔太 #泉ピン子 pic.twitter.com/kREWZTp944— み く (@kzy_617) January 17, 2019
泉ピン子さんの演技力にすごい!という声が多かったですね。
本当にすごかったー!
そして、イモトがおもしろかったです(笑)
留守堂さんの最後の一言に、今後の展開がますます気になる形になりましたね~!
【家売るオンナの逆襲】3話視聴率
3話視聴率…11.4%
▼1話〜最終回の視聴率まとめ▼
【家売るオンナの逆襲】視聴率一覧を1話〜最終回まで更新中!2019北川景子主演ドラマ
スポンサーリンク
【家売るオンナの逆襲】3話ネタバレ感想
なぜ、留守堂はサンチーがホームレスをしていたのを知っているのか!?という疑問から始まった。
課長は、結婚した後にその事実を知ったので…庭野が先に知っていたのが気にいらない!(笑)
サンチー登場!早速家を売ってます。
物件の情報を説明しているのに、鍵村はあまり興味が無い…。
フォローしてーと頼むが「フォローはしません!売る時は私が売ります!」
足立が携帯で、留守堂さんの写真を眺め…
そして留守堂さんにLINEを送ろうと文字を打ち…1度消して、自撮りを一緒に添えて送りました。
好きな人にLINEしてるって感じが滲み出てて、笑っちゃいます(笑)
足立は、留守堂が本当に好きなんですね〜!
鍵村たちの物件を内見に来ましたが…、相撲取りの着ぐるみを見て帰ろうとします(笑)
前住んでいた人が、1番人と喧嘩をして不祥事を起こした相撲取りが住んでいたそうで…購入も無しに。
そして次は庭野が担当する家の内見へ…。
ここのお客さん、ゲイだと伝えられ困惑する庭野…。
13人に1人はLGBTだそうです。
庭野に対して怒りますが、家は購入されていきました。
足立の物件に、留守堂さんが来ました。
留守堂さん、左右違う靴下で来ました。
可愛いですねー(笑)
LGBTとは…
Lは、レズビアン
Gは、ゲイ
Bは、バイセクシャル
Tは、トランスジェンダー
という説明がありました。
今回のストーリーは、LGBTのお客さん…ということですね。
サンチー早口でめちゃくちゃ長いセリフを喋るのですが、噛まない!しかも早い!
庭野が担当したお客様。
ホームパーティができる家なら一軒家でも、マンションでも…とのこと。
旦那さんの話になったら、ちょっと目が泳ぎました。
旦那さんに何かあるのかも…?
白州と課長で、留守堂は闇がありまくりの人間だー!と語っていました。
足立さんの物件に、女性2人のお客さん。
LGBT…レズビアンの方ですね。
売主が、同性愛者なんかに売らない!!と激怒。
レズビアンの2人と、売主で口論が始まりました。
偏見を持たれたり、差別されて生きるのが嫌だという方
世間には角を立てずに生きたい方…。
カップルで考えが対立してしまってますね。
足立は山サンチーに横取りするな!と噛みつきます。
足立は、留守堂に力を借りて家を売るつもりです。
留守堂、足立に帽子をプレゼント…
これはなんの意図が…!?
庭野の物件を売るために、旦那さんの職場へ。
顔だけ覚えておけ!と言い…仕事帰りに後をつけます。
家とは真逆、アパートの301号室に入っていきました。
洗濯物は女性の下着が…!
インターホンを押して、出てきたのは…女装した旦那さんが。
アパートでは「きょうこ」と名乗っていますね。
女として生きたい!という気持ちが抑えられなくなってしまったと…
奥さんも、旦那さんがトランスジェンダーだと知っているのですね。
娘に知られたくない奥さん…。
気持ちはわかりますけど、そこまで言われる旦那さんが可哀想。
き娘が帰ってきた瞬間切り替わる2人!
スイッチが凄い…
足立は、留守堂に買ってもらった帽子を被っていましたが…「スーツに合わせる帽子じゃない」と笑われ、帽子を脱ぎます。
営業所にいる、課長と足立を除いた男性4人の3サイズを聞くサンチー!
一体何に使うんでしょう!?
足立、留守堂のシーンに切り替わりたした。
名前で呼び合う2人…。
足立は、留守堂に「恋人っているんですか?」と聞くと「いないよ」と留守堂。
足立が会を追うごとにくねくねしてて…男らしさが抜けてきたな〜と感じますね(笑)
この2人の展開も気になります…
留守堂さん、足立のことどうするつもりなのでしょうか?
サンチーがトランスジェンダーの夫を持つ、木村夫婦に家を売りに行きます。
営業所にいた男性4人が…まさかの女装!!!
鍵村がめちゃくちゃ似合ってます…!!
ですが、木村奥さんは女装に怒りを示します。
旦那さんがどれだけ苦しんでるかを語りますが、サンチーは「分かりません」と。
生きづらい人生を送っているのを分かってる、ちゃんと人間同士助け合って生きれるのでは?とサンチー。
娘が受け入れられないのが、1番の不安ですよね。
実はこの場所に、娘がいたんです。
「パパが、トランスジェンダーだって知ってるし…」と娘さん。
暖かい言葉に、サンチーの後押し…。
家が売れました!
足立、留守堂の家は売れるのでしょうか。
お互いに意見を譲らないレズビアンカップル…
留守堂さんが、サンチーの言葉を丸々使ってうまく丸めていきます。
サンチーが売ろうとしていた家を、留守堂が売ってしまった…。
サンチーに、「僕が!!売りました!」と足立。
留守堂が好きだから、サンチーのことを敵視してますねー。
留守堂に「なんで僕に、そんな良くしてくれるんですかっ」と足立…
留守堂からは「三軒家さんの気を引きたいから…かな」と返ってきました。
自分のこと、少しは好きなのでは?と思っていたのでしょう…がっくりした顔も 。
自習予告でサンチーの「負けた」のセリフ…
4話が気になりますね!
▼2話のネタバレ感想はこちら▼
【家売るオンナの逆襲】2話視聴率あらすじネタバレ感想(1月16日放送)
【家売るオンナの逆襲】3話視聴者の反応
早速SNSでの評判をチェックしました!
今回はどんな反応があったのでしょうか?
サンチーは一切笑わないけど課長のことめっちゃ好きで可愛いし、サンチーと一緒に帰ってスキップする課長も可愛いw
面白い夫婦だなぁ。#家売るオンナの逆襲— しおん (@sion_000) January 23, 2019
LGBTのテーマで真剣且つコミカルに描かれてて、見応えあったなー。面白い! #家売るオンナの逆襲
— うどんもパスタの一種 (@udopa_d) January 23, 2019
服買ってあげるサンチー優しいじゃんとか思ったけど、やっぱ全ては家を売るためですかww
#家売るオンナの逆襲— Maiko (@Maiko_2322) January 23, 2019
ひたすらに画面が幸せだった #家売るオンナの逆襲 pic.twitter.com/h740lBxdma
— ドラマが生きがいのささりこ (@sachumariko) January 23, 2019
https://twitter.com/ari10161005/status/1088074393341681665
杉田水脈よ、サンチー様の言葉を今胸に刻みなさい。#家売るオンナの逆襲 pic.twitter.com/EW8aSrYn5Z
— なり (@hyakkun1984) January 23, 2019
3話は、LGBTとなかなか人が触れないところを描いていました。
どうすれば世間と上手くいけるのか、家族に認めてもらえるのか…
不安や周りの目が気になる、という点もしっかり描かれていましたよね。
そして、それを見た視聴者からも「セリフが染みる!」という声が多数…
人を理解するっていうのは簡単じゃないですね~サンチ―深い!
【家売るオンナの逆襲】3話まとめ
サンチーが今週も売って売って売りまくる!!
結局1軒は留守堂に取られてしまったのですが、それでも動じないのがかっこいい!
留守堂に「三軒家に興味がある」と言われてしまった足立は次週どんな動きをするのでしょうか…!?
4話もとても楽しみですね!
コメントを残す