4月12日放送の「きのう何食べた?」2話のネタバレ・感想を書いていきます。
1話から、原作そっくりのキャストと丁寧に描かれたドラマ内容に、多くの視聴者さんが心を奪われました。
2話では、シロさんが浮気!?ケンジに嫉妬の嵐が吹き荒れます。
では、「きのう何食べた?」2話のネタバレ・感想をご紹介します!
▼「きのう何食べた?」関西地方やその他地方局の放送日程はこちら▼
スポンサーリンク
Contents
きのう何食べた?2話ネタバレ
シロさんの浮気?
7月某日。
シロさんが忘れていったスマホに1件のメッセージが。
そこには富永佳代子という女性から「おはようございます。今夜7時いつもの場所で待っています」「中村屋のほうね」と書かれてあった。
それを見て、動揺するケンジ。
だが、史郎がスマホを取りに帰ってきた時に何も言えず…。
仕事が休みだったケンジは、家でひとりモヤモヤしていた。
中村屋をはるケンジ
約束のよる7時前。
ケンジは「コンビニに行くだけ」と言って、中村屋の前で史郎が来るのを隠れて待っていた。
すると、そこにキレイな若い女性が。
ハンカチを噛みしめ、嫉妬に燃えるケンジ。
だが、その女性は友人と待ち合わせをしていただけで史郎の浮気相手ではなかった。
そんな時、ケンジは史郎に発見されてしまう。
佳代子との関係
家に戻った二人。
史郎は、佳代子さんは主婦で、特売の果物を箱買いした時とかに分け合う友人だとケンジに説明する。
今日は、佳代子さんから苺をもらう約束をしていたそうだ。
普段、近所に友達をつくらない史郎だが、佳代子とは2週間前に中村屋で遭遇。
880円のスイカを1個買うのは量も多いし、大きさだってある。
同じことで悩んでいた2人はそれを分けることに。
佳代子の家にあがり、スイカを出してもらった史郎。
いつもはスプーンですくって食べるのだが、食べ方でゲイとバレるとまずいと男らしくスイカをほおばる。
そして、ティッシュを探していたのだが…
佳代子は、史郎が部屋をウロウロしている姿を見て、もしかして自分は襲われるのでは?と思い大きな声を出して騒いでしまう。
困った史郎は、佳代子に自分がゲイであることを告白してしまう。
それでも騒ぐ佳代子。
そこで名刺を出し、自分は弁護士であることを説明。
ようやく佳代子は落ち着いてくれた。
そこへ、続々と娘と夫が帰ってくる。
佳代子はその度に、史郎がゲイであることを話す。
でも、そんな史郎のことを家族みんなが受け入れ、ついでにお昼までご馳走になる。
佳代子レシピのそうめん
史郎は佳代子に教わったレシピでそうめんを作る。
そうめんの上には、キュウリとツナ。
そして、薬味にみょうが、シソ、しょうがをたっぷりのせる。
そこにすりごまをふり、濃縮タイプのめんつゆは薄めず、トマトのさいの目切りと一緒にかける。
夏バテの時でも、あっさりしていて食べられるメニューだ。
ヤキモチを焼くケンジ
今日は朝から何も喉を通らなかったというケンジ。
女性と言う時点で、「心配はいらないだろ」という史郎だが、「でも女性と付き合ったことがあるでしょ」と史郎の過去を持ち出すケンジ。
史郎は20年以上も前だが、一度だけ女性と付き合ったことがあった。
「心配するな。俺はもうバイじゃない」とケンジに話す史郎。
「そうだけどさー。昔の女がやってる店で買わなくても。」と言って、毎朝食べるパンをどうしてあの店で買わないとだめなのか史郎に尋ねる。
「パンは、特に食パンはうまいものを一度くうと二度と戻れなくなってしまうんだよ。それにあそこのパンは国産小麦にこだわってるし。」と説明するが、ケンジは元カノのいる店で買っていることが気にくわない。
元カノも今は結婚して中学生の子供もいる。だから心配はいらないのだが…
「だったら、一度行ってみたらいい」という史郎に、「行ったよ。もうとっくに。すっごくキレイな女性だった。ハッキリ言ってめちゃくちゃ素敵な女性でした!あんときの俺の気持ちなんて…シロさん絶対わかんないよ…」そう言って泣き出すケンジ。
史郎はジャムを作らないといけないと言って話を中断した。
翌朝、史郎の作ったジャムでパンを食べる。
「あのさ、昨日の話だけどさ。仁美と付き合ったのは大柄でショートカットだったからさ、こういう子だったら付き合えるかな?と思ったからでさ。でもやっぱり女の子で、半年も持たなかったよ。」と正直にはなす史郎。
別れは彼女から切り出されたそうで、正直ほっとしたという。
「仁美には悪いことをしたと反省してる。だから俺は女性とどうこうということはない」と真剣に話す史郎を見つめるケンジ。
史郎は仕事に出る前に、「今日も佳代子さんと枝豆を分けるから、やっかむなよ。」とケンジに話して出ていった。
ケンジは史郎が佳代子にゲイであることをカミングアウトしていることをうれしく思っていた。
スポンサーリンク
きのう何食べた?2話の感想は?
「きのう何食べた?」2話を見た視聴者さんの感想をご紹介します!
きのう何食べた?の配信見てきた。かよこさんが田中美佐子なのもハマってるわあ。
スイカの所の演出は漫画よりテレビ版の方が好きw半分に分けませんか?にかぶり気味で答えちゃうとこね。
ケンジのテンションの上下動が丸わかりで可愛い😍ダダ漏れやんか!— 森のくまさん (@yoakenouta_) 2019年4月12日
ドラマ「きのう何食べた ?」が理想の実写化過ぎて震えている。
作品としてのクオリティと役者含む制作陣の原作へのリスペクトがものすごい。
原作を損なわず、それでいて実写だからこそのエッセンスが追加されている。
全ての実写化がこうであればいいのに…!#きのう何食べた— まつお (@omochitowatashi) 2019年4月12日
きのう何食べた?#2 もうサイコー!シロさんの浮気疑惑にうろたえ嫉妬するケンジを演じる内野さんがめっちゃ可愛い!カヨコさんとの馴れ初めもお腹抱えて笑ったべさ(大玉スイカちゃんと出てたw)。1回分の放送で複数のエピソード織り込む描き方も自然で上手いね。
— ろにあ (@ronia_ndr) 2019年4月12日
ねぇみんな眠れるの?
きのう何食べた?観たあと
スンッ…て眠れるの??絶っっっっっ対むりじゃない?!?!?!
こんな気持ちのまま眠るなんてむりじゃない?!?!?!?!
あと20回ぐらい観なおしたくない?!?!
いや、そりゃ寝るけどさ!!!!!!!!!!#きのう何食べた
— NANA⭐SGZ 4/1819🐒 (@NANA_SGZ) 2019年4月12日
きのう何食べた?のシロさんがとてもシロさんだし、賢二もとても賢二だぁ〜😭🙏
立派に飯テロで薬味たっぷり素麺も甘酸っぱいイチゴジャムのトーストも食べたいよぅ😫💦
久しぶりに全巻読み直そうかな〜😊💕— Mika@にゃーฅ^•ω•^ฅ (@M_msma_621) 2019年4月12日
きのう何食べた?2話ネタバレ感想まとめ
2話では、ケンジのヤキモチ具合がとってもキュートで、内野さんの演技にやられてしまいました~!
1話の評価が高かっただけに2話はどうくる?と思っていましたが、原作を丁寧に演出していて、それでまた田中美佐子さん演じる佳代子さんも、最高にはまっていましたね!
はじめて佳代子の家に行った時のエピソードがツボにはまって、何度もリピートして見てしまいましたw
次回、ついに小日向さん登場!これは3話も楽しみです♪
コメントを残す