7月7日放送の『ノーサイド・ゲーム』1話のネタバレ、感想を書いていきます。
エリート街道まっしぐらだった君嶋隼人。
しかし、急に府中工場へと左遷になり、さらには会社のお荷物と言われるラグビー部のゼネラルマネージャーを兼務することに。
ここから、君嶋の自身とラグビーの再起をかけた闘いが始まります!
では、7月7日放送の『ノーサイド・ゲーム』1話のネタバレ・感想を見ていきましょう!
\「ノーサイド・ゲーム」1話を無料で見る方法はこちら/
スポンサーリンク
Contents
ノーサイド・ゲーム|1話のネタバレ
突然の左遷
トキワ自動車の常務取締役である滝川(上川隆也)が進めようとしている買収案件に対して、反対意見を述べた君嶋隼人(大泉洋)。
会議では君嶋の意見が通り買収は見送られたが、滝川に反発したことによって、君嶋は本社から府中工場の総務部長に飛ばされることになった。
異動初日、君嶋は総務部員の佐倉多英(笹本玲奈)からトキワ自動車ラグビーチーム「アストロズ」の選手たちを紹介される。
総務部長はアストロズのゼネラルマネージャーを兼務することになっているといわれ困惑する君嶋。
アストロズメンバーとの確執
アストロズのメンバーたちは、新しくGMに就任した君嶋がラグビーに関して素人であることに納得がいってなかった。
もしかすると、あえて力のないGMを選び、ラグビー部を廃部にしようとしているのではないか?と心配するメンバーたち。
社長である島本 博(西郷輝彦)の肝煎りで創設されかつては強豪だったアストロズだが、今は成績が低迷。
それどころか14億の巨額赤字を抱えていた。
君嶋は、アストロズの今期予算を大幅に削減することを提案。
それに対してメンバーたちは大反発!
だが君嶋は「試合に勝てない君たちに14億もの予算を誰が払うのか?」と一蹴する。
アストロズのことを知っていく君嶋
滝川は、アストロズの今後をどうするのか意見書を出して欲しいと君嶋に依頼する。
アストロズの練習を見て、色んなことを記録していく君嶋。
すると、メンバーの佐々が残業申告をしていないことを見つける。
さらに、上司は佐々に自分の仕事やミスを押し付けていたことが発覚。
それを知った君嶋は、工場長にそのことを報告すると佐々に話すが、佐々はそれは辞めて欲しいと言う。
そこへ、チームメンバーの浜畑がやって来て、「自分たちは会社のお荷物のため、会社に反発することはできない」と話すのだった…。
君嶋がさらにアストロズのことを調べていくと、14億という予算はギリギリで計算したうえで計上されていることもわかった。
前アストロズGMの吉原から、アストロズのことをよろしくお願いしますと頼まれた君嶋。
だが、君嶋の中では「アストロズは廃部が妥当」という考えがまとまっていた。
社長の思いと君嶋の答え
ある日、君嶋の息子・博人がラグビーをやりたいと言い出した。
自分から何かをやりたいと言い出したことのない息子の発言を聞き、少しラグビーのことを知ろうとする君嶋。
そこで、練習に参加してタックルを試みるがあえなく惨敗。
すると、そこへ社長が練習を見に訪れる。
社長からアストロズに関する意見を聞かせて欲しいと言われた君嶋は正直な思いを伝える。
そんな君嶋に、社長は「ラグビーはみんな命をかけて戦っている、どんな状況でも諦めずに戦う。熱い得体のしれない感情がこみ上げてくること、君にはないか?」と尋ねる。
だが、君嶋は「ありません」と答えるのだった…。
「君がそういうのなら、そうなんだろう…」社長は肩を落とした。
滝川の策略
かつての上司から、君嶋が反対した買収案件を、滝川がさらに進めていることを聞いた君嶋。
買収が決定し、アストロズの廃部が決まれば滝川の思うツボ。
もしかすると、社長交代ということにもなりかねないと言われる。
自分が左遷をされたのは滝川の邪魔をしないための、滝川の策略だったのか。
君嶋は滝川に「自分を本社に戻してくれるのでは?」と問いかけるが、滝川は「そんな約束をした覚えはない」とはっきりと答えた。
この滝川の発言に君嶋は失望する。
アストロズ存続への君嶋の決断は?
息子の博人が、学校でいじめられていることが発覚。
でも、博人は親に頼るのではなく、自分の力で友達とのことを解決していこうとしていた。
そんな息子の気持ちを悟った君嶋。
博人の思いは、ラグビーの精神と似ていた。
親として息子をいじめた子供に腹が立つが、でも息子の気持ちも尊重してあげたいと思った君嶋。
予算会議を前にチームメンバーに、今期の予算は0円であることを報告し、大反発を受ける君嶋。
だが君嶋は、「ラグビーは君たちの誇りだろう。君たちは今、どん底だ。それを自覚しろ。そして、あとは上だけを見ろ。もちろん優勝だよ!プラチナリーグで優勝するんだ。」とメンバーたちに声をかける。
当初、君嶋はアストロズを廃部にするつもりだった。
でも、「俺のサラリーマン人生は死んだ。でも、このまま終わるのは嫌だ。このまま何の役にも立たず、ただのお荷物になって終わるのは嫌だと思った。そして君たちと本気で闘いたいと思った。どん底であえぐ君たちと闘いたいと思ったんだ。」と今の思いを話した。
君嶋が去った後、「俺はこのチームで優勝したい」と話す浜畑。
そして、全員が練習着に着替えて練習場へとやって来る。
「プラチナリーグ優勝」のための、彼らの闘いがスタートした瞬間だった。
スポンサーリンク
ノーサイド・ゲーム|1話の見逃し配信や動画情報
『ノーサイド・ゲーム』はTBS放送です。放送後1週間はTverで無料配信されます。
TBS公式動画配信サイトのParaviを利用すると、1話~最新話までがすべて無料で見放題になります!こちらがおすすめですよ♪
今すぐクリック!
▼もっと詳しく説明を知りたい方はこちら▼
ノーサイド・ゲーム|1話の感想は?
『ノーサイド・ゲーム』1話を見た視聴者さんの感想です!
めちゃくちゃノーサイドゲーム面白いじゃんか
— ももも🔥 (@t03171989) 2019年7月7日
ここで米津さん!!良いドラマになる予感しかない #ノーサイドゲーム
— みかん (@aloha_mikan) 2019年7月7日
まさかの米津玄師!ノーサイドゲーム、楽しすぎる。洋ちゃん初の日曜劇場ってだけでも期待度高いのに♡
— かおぶー (@kaoboochan) 2019年7月7日
ノーサイドゲーム、第1話から泣かせにかかる😭😭洋さん。。
— あみ (@exshyou) 2019年7月7日
米津の新曲だー😍
めっちゃいい曲やー😭
池井戸さんのドラマ結構好きだけど、これもなかなか面白いな。
継続ー— ゆーたま@趣味垢 (@0916_hon) 2019年7月7日
スポンサーリンク
ノーサイド・ゲーム|1話ネタバレ・感想まとめ
「ノーサイド・ゲーム」1話から、めちゃくちゃ感動しましたー!
君嶋の元へとアストロズメンバーが集まってきた時、流れてきた曲に「ん?んんん?これはもしかして!」と思ったら、やはり米津玄師ではないですか!
大泉洋×池井戸潤×米津玄師って!これは、もう最強の法則。
SNSでも大いに盛り上がっていました。
話のテンポも良く、やっぱり大泉洋さんの演技は最高ですね!
でも、今日はそれ以上に浜畑さん役の廣瀬俊朗さんにはまってしまった私。
2話の放送が、より楽しみになりました~♪
コメントを残す