4月15日放送のドラマ「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」2話のネタバレ・感想を書いていきます!
1話では、唯織の機転によって有名な写真家の検査を無事に終えることができました。
2話では、シングルマザーとその幼い息子に潜む病の特定に尽力します。
では、4月15日放送の「ラジエーションハウス」2話のあらすじ、ネタバレ感想を見ていきましょう!
\「ラジエーションハウス」2話を全部無料で見る方法はこちら/
スポンサーリンク
Contents
ラジエーションハウス|2話ネタバレ
唯織の強い意志
唯織は、病院長から「放射線科医として働く気はないのか?」と聞かれる。
しかし唯織は、「医師免許を取ったのは放射線技師として働く上で病気について深く知った方が良いと思ったから」だと言って、あくまでも技師として働いていくと言う。
病院長は、技師として働くからには周りのみんなで医者であることがばれないようにと告げた。
健太郎のレントゲン撮影
妻から離婚届けを送りつけられた、小野寺(遠藤憲一)。
小野寺は、膝の痛みを訴える少年・健太郎(石田星空)のレントゲン撮影を行っていた。
その少年を見て、離婚したら会えなくなるかもしれない息子のことを思い出していた…。
辻村(鈴木伸之)とともに健太郎のレントゲン画像の読影をした杏は、成長痛の可能性があるとして経過を見ることにした。
健太郎に会った杏は、「成長痛」のことを話し心配しないよう伝える。
そこで健太郎は、母子家庭で、仕事ばかりしている母・美佐子(中越典子)に構ってほしくて大げさに痛がったことを打ち明けた。
杏は、そんな健太郎に「お母さんはどんなに忙しくても、健太郎くんのことを一番大事に思っているはず」と話す。
富江のMRI検査
広瀬(広瀬アリス)は、MRI検査にもかかわらず携帯電話を持ち込もうとする富恵(宮田早苗)に手を焼いていた。
閉所恐怖症だという富恵は、携帯電話に保存してある愛犬「ペロちゃん」の写真を見ながらじゃないと入れないと言う。
そこに、威能(丸山智己)がやってきて「僕がずっとそばにいますから」と言って、スムーズに検査へと誘導した。
無事に検査が終わった富江。
ところが、その間に表につないであった富恵の愛犬が逃げてしまうトラブルが発生。
唯織が無事捕獲していたのだが、富江に犬を連れ去ったと思われて殴られてしまう。
その上、部長の鏑木からも怒られる始末。
なんと富江は、金田製薬の会長婦人で、鏑木は金田製薬から多額の研究費を支援してもらっていたのだ。
その場は、小野寺がなんとか収めてくれた。
健太郎の母が倒れる
病院での検査を終えた健太郎は、母親の美佐子(中越典子)と帰ろうとしていた。
そんな矢先、美佐子は激しい腹痛に襲われて倒れてしまった。
美佐子を見た小野寺は、彼女が過去に副腎皮質がんで病院に通院していたことを思い出した。
だが、美佐子は「何かの間違いでは」と言うが、唯織は小野寺の話を聞いて「ちゃんとした検査を受けて欲しい」と話す。
美佐子は、もうすぐ正社員になれるチャンスがあり、それをどうしても逃すことはできないと言って検査を拒否。
その場に来た杏は「母親は一人だけです。何かあってからでは遅いです。もう一度、詳しい検査をさせてください」と伝える。
それでも美佐子は検査を受けずに帰ろうとする。
すると、息子の健太郎がその場で泣いてしまう。
その様子を美佐子が倒れてからずっとそばで健太郎を見守ってくれていた少年が「検査を受けてあげてください」と頭を下げた。
美佐子の検査結果
美佐子は再検査を受けた。
杏の読影では、膵炎の可能性がありしばらく入院ということになった。
膝が痛いと言う健太郎の元へ行く、唯織。
自分も親が離婚していることを話し、「つい大げさに言ってしまうことってあるよね。わかるよ。でもね、膝が痛い時には痛いって言っていいんだよ」と優しく話す。
小野寺の息子
そこに、健太郎と一緒にいた少年がやってきて「親って勝手なこと言うんですね」と口にする。
そして「小野寺俊夫って知ってます?」と唯織に尋ねる。
なんとその少年は、小野寺の息子だった。
息子は、母親から頼まれて小野寺に離婚届を届けにきたのだ。
「父さんに必ず書くように伝えてください」と言って、息子は帰っていった…。
そこに、たまきがやってきて「自分で渡しな」と離婚届けを息子に返した。
小野寺の技術
唯織は、小野寺にお願いしてフィルムのレントゲン写真の現像をさせてもらった。
昔は、レントゲンの現像に時間がかかっていたため、技師たちは神経をとがらせて1枚1枚を大切に撮影していた。
だから小野寺が撮るレントゲンは、左右対称にしっかり撮影されている。
そのレントゲンを見て、唯織は小野寺の技術を称賛する。
そして健太郎の病気は命に関わる可能性があるかもしれないと話す。
健太郎のMRI検査
他の患者さんを遅らせてでもMRIを撮らせてほしいとお願いする唯織。
小野寺も唯織の気持ちを汲んで、鏑木に健太郎のMRI撮影をお願いするがあっさりと断られてしまう。
そこへ小野寺がやってきて、撮影の許可を出す。
時間がかかりすぎていることに腹を立てた鏑木がラジエーションハウスにやってくる。
そして勝手に検査をやっていることに腹を立て、検査をやめろと言われるが「責任なら私がとります。邪魔しないでいただきたい」と伝える小野寺。
そこへ杏がやってきて、健太郎の撮影のオーダーを出してくれた。
これで健太郎の検査を続けることができる。
詳しい検査の結果、健太郎は「骨肉腫(骨のがん)」であることがわかった。
ここまでの一連の流れを、ラジエーションハウス内で聞いていた小野寺の息子。
美佐子に告知
健太郎が骨肉腫であることを、美佐子に伝える。
そして、健太郎の母親の家系はがん家系であることから唯織は、健太郎が「リ・フラウメニ症候群」という遺伝性疾患ではないかと伺っていたのだ。
「リ・フラウメニ症候群」は、年齢に関係なく、さまざまな臓器でがんになる可能性があるのだと言う。
「これからも放射線科医チームは、見守っていきます。どうか我々を信じてください。一緒にがんばりましょう」そう伝える杏。
その思いを聞いて、美佐子は涙した。
健太郎はお母さんに迷惑をかけてしまうことを謝る。
その姿を見て、これまでの自分を反省し、「健太郎は1分の1。かけがえのない存在なの」と伝える美佐子。
親子で一緒に病気に向き合っていくことになった。
ラジエーションハウスに戻ってきた小野寺
離婚届を直接、小野寺に渡す小野寺の息子。
美佐子と健太郎のことを気にかける小野寺。
そんな小野寺に「検査のたび、命の大切さを思い出すことができます。僕たちの持つ技術で早期発見ができたなら、彼らを救うことができます。技師長の言う通り、そう信じてやっていくしかないんじゃないでしょうか。」そう話す唯織。
小野寺はフッと笑って、外に出て行った。
そこへ杏がやってきて、小野寺に「おかげで、健太郎くんの病気が発見できました。マニュアルにない検査、ありがとうございました。」とお礼を伝えて去って行く。
息子に離婚届を渡す小野寺。
受け取った息子は、「バカはどっちだよ」と、その離婚届を破って捨てた。
そして晴れ晴れとした表情で、病院から帰っていった。
杏の思い
今回の件を受けて、杏は技師のことを改めてみなおした。
そして「五十嵐伊織、彼はいったい何者なんですか?」と病院長に尋ねる。
「それがね、私もよくわからない。でも困ったときは彼を頼ったらいいわ。」と答える病院長。
仕事を終えて帰ろうとする唯織に「あり…(がとう)」と伝えようとする杏だが、つい「ありえませんからね!医者のオーダーを待たずに検査するなんて」と言って去っていく。
その様子を見て、杏のことを「大目に見てあげてね」と言う病院長。
そして、杏が幼い頃に事故でお兄さんを亡くしていたことを聞く。
それを聞いて、「僕がやるべきことは、彼女の医者としての技術を技師として支えること」その思いをさらに強くしたのでした。
▼「ラジエーションハウス」1話ネタバレはこちら▼
スポンサーリンク
ラジエーションハウス|2話の見逃し配信や動画情報
「ラジエーションハウス」はフジテレビ放送です。放送後1週間はTverで無料配信されます。
フジテレビ公式動画配信サイトのFODを利用すると、1話~最新話がすべて無料で見放題になります!こちらがおすすめですよ♪
今すぐクリック!
▼もっと詳しく説明を知りたい方はこちら▼
ラジエーションハウス|2話の感想は?
普段ドラマ全然観ないんだけど
ラジエーションハウスは面白いなって思う( ˇωˇ )— るーな (@Mikatsuki0302) 2019年4月15日
医療モノだけど、純愛ドラマだね
唯織、ガンバ!#ラジエーションハウス #ラジハ— 村崎朝華 (@purple_tomoharu) 2019年4月15日
今日も見どころ満載だった。あんな優秀な放射線技師のいる病院ならぜひ行きたい❗️あとゲストの中越さん流石に演技うまいわ。ノブくんの白衣素敵😍出番はそんなに多くないけど、とてもよき😊#ラジエーションハウス
— とり🎀びじこん応援中 (@torihyogo) 2019年4月15日
一方で…
あ〜〜〜別の話としてやる訳ね……
いやしかし細かい改変多すぎてほんと見ててもやもやが募る。。。
#ラジエーションハウス— あかり (@akari147cm) 2019年4月15日
ラジエーションハウス、デンブレストの話は来週に分けるのかな。予告の内容的にもそれっぽい
— 唯 (@mizuasagi) 2019年4月15日
ラジエーションハウス、原作読み進めた後にドラマ観ると辛い
— 冷凍砂肝 (@maguro75) 2019年4月15日
役者殺しだよ、もったいない。
原作の良さが伝わらない。#ラジエーションハウス#ラジハ— きよりはきまぐれ浮上。 (@miya_koto23510) 2019年4月15日
と、原作の流れをバッサリ切っている点や、2話と3話の内容を二分されていることに批判の声が上がっていました。
これは、ドラマという性質上どうしてもしょうがないことなのかもしれないですね…。
スポンサーリンク
ラジエーションハウス2話まとめ
2話は、検査の大切さを改めて知らされる内容でした。
唯織の「検査のたび、命の大切さを思い出すことができます。」という言葉にすごく共感できました。
こうして検査技師さんのお仕事を通して、もっともっとたくさんの人が自分の体を気遣う気持ちが芽生えるといいな~と、このドラマのすばらしさを感じています。
3話では、たまきさんにスポットが当てられるようです。山口紗耶香さん大好きなので、楽しみにしたいと思います。
コメントを残す