4月28日放送の『集団左遷』2話のネタバレ、感想を書いていきます。
蒲田支店廃店を阻止するために、半年で融資額プラス100億円を目指すことになった片岡。
2話はどのような展開になるのでしょうか!?
では、4月28日放送の『集団左遷』2話のネタバレ・感想を見ていきましょう!
\「集団左遷」2話を無料で見る方法はこちら/
スポンサーリンク
Contents
集団左遷|2話のネタバレ
片岡の決意
「半年で融資額プラス 100 億円を達成したら蒲田支店の廃店を撤回してほしい」と、横山常務に直訴した片岡。
そのことを蒲田支店の部下たちに伝えると…やはり副支店長の真山たちから猛反発される。
「とにかく頑張るんですよ!」と勝算もない片岡にあきれる行員たち。
だが「100億めざしてお願いします」と頭を下げる片岡。
本部のイジメ
審査部が稟議を通してくれないため、融資の実行ができない蒲田支店。
「イジメがはじまりましたね…」とつぶやく真山。
これも全て本部の根回しだろう。
そんな折、横溝(迫田孝也)が「町田エネラル」から5000万円の融資の相談を受けたと報告する。
片岡はさっそく横溝と町田社長の元へ挨拶に向かい、事情計画書を受け取る。
ただし南洋銀行にも話しており、金利を南洋銀行よりも抑えてほしいとの申し出がある。
片岡は支店に戻り、真山にも金利を下げる方向で話をする。
後日、片岡と横溝が町田エネラルに向かうと、そこには羽田支店の支店長が。
羽田支店は1.3%まで金利を下げることを提案し、町田エネラルは羽田支店から融資を受けることに決めたそうだ。
それを聞き、支店統括部部長・宿利のところへ抗議に行く片岡。
だが、横山常務の言うことは絶対なんだと言われ、取り合ってもらえなかった。
支店長のせいで、本部がこういう嫌がらせをするのではないか?と意見する滝川。
そこで真山は「5000万円の融資を羽田支店から取り戻せなかったら本部に謝りに行くことにしませんか」と提案する。
片岡は「わかりました」と承諾した。
片岡が動き出す!
片岡は、町田の「やりたいことがある」という話を思い出し、町田のところへ向かった。
メガソーラー事業をやりたいと考えているのだが、その事業をやるには3億ものお金がかかると言う。
町田はお金だけの話ではなく、環境面のことも考えておりこの事業は「夢」だと語る。
そのために必要なのは、土地。東京ドーム半分の土地が必要だと言う。
また日照の割合など、クリアしなければならない条件もある。
そこで片岡は、「その条件に見合う土地探しをするので、見つかった際には融資の件を見直してもらえないか?」と提案するが、町田からは丁重に断られてしまう…。
いつもの岩盤浴
片岡は友人たちと、いつもの岩盤浴に来ていた。
そこで息子から「頑張れって今は言っちゃダメだと言われた」ことを話す。
自分たちの世代はそれで頑張ってきたけど、今の時代はそれはダメだと言われ困惑していた片岡。
たまたまそこに居合わせた三嶋という男性から「頑張った者には奇跡が訪れるって思ってるんやけどな~」と言われ、改めて「頑張れって言っていいんですよね~」と自分の意志を確認する高岡。
翌日、蒲田支店のメンバーにまたも「頑張りましょう!」と声をかけ続けた。
土地探しをスタート
本部はますます、片岡への圧力を強める。
だが片岡はそんな屈強にも負けず、町田の夢をかなえるために土地探しをする。
「ノルマを達成したい気持ちはわかるが、町田エネラルに借金を負わせることになるのでは?」と危惧する真山。
土地探しを同期の稲葉(東根作寿英)にお願いしてみるが、稲葉も宿利から「片岡に手を貸すな」と言われており、あてがなくなってしまった。
それでもあきらめずに、土地探しを続ける片岡。
一方、いつも定時で退社する真山。
実は真山の妻が入院をしており、そのために早く帰っていることがわかった。
横溝の決意
有休をもらっていた横溝。
休んでいる間も、片岡が「町田エネラル」のために外回りを頑張っていたことを木田から聞かされる。
実は、休む前に人事部に異動願いを出していたことを正直に片岡に話す。
だが、人事から届いたメールには「希望退職者説明会」の案内が書かれていた。
それを見て、自分は本当に泥船に乗っているんだと気づかされた横溝。
片岡と共に、町田のために土地探しを手伝うことを決意する。
町田の夢が叶う
そんな時、とある農家の女性と出会い、その女性が今は使っていない広大な土地を貸してくれると言う。
その話を町田のところへ持っていく片岡。
なんと3年先まで土地の購入を待ってくれるという約束まで取り付けたと言う。
だけど、融資の話はすでに決まっているため、そこを邪魔するつもりはないことも話す。
今回の土地探しはあくまでも町田の夢を応援するため。
「私たち、銀行員が頑張れるのはそこに頑張っているお客様がいるからなんです。メガソーラーの夢、実現してください!」と伝え、町田ソーラーを後にした。
蒲田支店の逆転!
その後、真山からすぐに戻るようにとの連絡が。
なんと蒲田支店に町田が来ていた。
そして、「改めて電子ブレーカーの融資をお願いできませんか?片岡さんと横溝さんにお願いしたいと思います。」と話す。
町田は「嬉しかったからです。お二人の気持ちが、ただただ嬉しかったからです。理由はそれだけです。これからも応援よろしくお願いします」と頭を下げる。
こうして、町田エネラルの融資が決定。
さらには三嶋食品の給与振り込みの契約を平が取り付けてきた。
「これであと99億8000万だ!泥船が進みましたよー!!」と喜ぶ片岡。
そのことは、すぐに横山常務の耳にも入った。
行員1人の頑張りが、どんどん他の者の頑張りに繋がっていく。
少しづつ目標へと向かっていく蒲田支店。
その様子を見て、真山も自分の顧客リストを見直し電話をかけようとしたのだが、そこへ横山常務がやってくる。
「なんでここに?」と尋ねる片岡を見つめニヤッと笑う横山…。
スポンサーリンク
集団左遷|2話の見逃し配信や動画情報
『集団左遷』はTBS放送です。放送後1週間はTverで無料配信されます。
TBS公式動画配信サイトのParaviを利用すると、1話~最新話までがすべて無料で見放題になります!こちらがおすすめですよ♪
今すぐクリック!
▼もっと詳しく説明を知りたい方はこちら▼
集団左遷|2話の感想は?
『集団左遷』2話を見た視聴者さんの感想です!
「頑張ろう頑張ろう」の精神論が多すぎるよな~
策が無さすぎ~!#集団左遷— 冬 (@yoshitsuyo) 2019年4月28日
三上博史まじ貫禄ある。ゴジラなみの登場w #集団左遷
— Jima (@doramanine) 2019年4月28日
#集団左遷
福山雅治クイズ
さて今夜福山雅治は何回「頑張れ」と言ったでしょうか。頑張れ頑張れって福山雅治泥くさすぎる。これじゃ本当に泥舟だよ。
— ひこニャン (@hikonyan1999) 2019年4月28日
『集団左遷!!』第2話。このドラマのキーワードは「頑張る」。頑張っている人に頑張れというのは酷だが応援はできる。頑張るとは無償の愛。それが相手を感動させる。ドラマだけの世界かもしれないけどスカッとする。そしてその対抗勢力の嫌がらせもどんどん強くなる。どんどん頑張って乗り切れ!
— nakamori akira (@AkiraAkiraNaka) 2019年4月28日
「集団左遷」が完全にギボムスww
子どもと大人のヒロキくん出てきたし— 普光江 倫行 (@TomoyukiFukoue) 2019年4月28日
#集団左遷
「ぎぼむす」の小ネタがある(^o^)— ゆみこ (@yumifit2069) 2019年4月28日
#ぎぼむす の大樹くんが、時空を超えて共演してるじゃないか!#集団左遷
— 我雅 (@oogaga1) 2019年4月28日
スポンサーリンク
集団左遷|2話ネタバレ・感想まとめ
いや~、2話も片岡支店長は熱かった!(笑)
確かに序盤は「頑張りましょう!」が多くて、ちょっとめんどくさいな~と思うところもあったのですが、きちんと自分も動いている姿勢を見せられちゃ、行員たちも頑張るしかないですよね。
で、ちょこちょこ気になった横山に連絡を入れているスパイの存在ですが…これは真山さんではないと思っています。
SNSでも名前が挙がっていましたが、やっぱりあの人が怪しいのかな~?と。(あえて伏せておきます)
3話で、スパイの存在は早速明らかになるのでしょうか?次回の放送が楽しみです!
コメントを残す