1月28日放送のトレース~科捜研の男~第4話のあらすじ、ネタバレ、感想を書いていきます!
3話では9歳少女の遺体を発見。今回の事件と過去に起こった幼女連続殺人事件との関連はあるのか!?ラストには衝撃の結末が待っていました。
4話はどんな事件が待っているのでしょうか!?
では、1月28日放送のトレース~科捜研の男~第4話のあらすじ、ネタバレ感想を見ていきましょう!
▼トレース~科捜研の男~動画はFODで無料見逃し配信中!▼
スポンサーリンク
Contents
ドラマ『トレース~科捜研の男~』第4話のあらすじ
トレース4話あらすじ
科捜研法医研究員の相楽(山崎樹範)の兄・浩司(やべきょうすけ)が遺体で発見される。発見場所は浩司のアパートで、第一発見者は、アパートの大家から浩司と連絡が取れないとの連絡を受けて訪れた相楽だった。死因は、頸動脈を切られたことによる失血死で、凶器は部屋にあった包丁だった。また、室内は荒らされており、財布や預金通帳等がなくなっていた。真野(錦戸 亮)とノンナ(新木優子)は、臨場要請を受け現場に向かった。そこで虎丸(船越英一郎)は、遺体に首以外の傷がないことから、強盗に見せかけた顔見知りの犯行だと主張する。
真野たちの鑑定によれば、室内から被害者以外のDNA型は見つからなかった。だが真野は、収納ボックスの引き出し内に付着した一滴の飛沫血痕が気になっていた。虎丸が主張するように、犯人が浩司を殺してから強盗に見せかけて部屋を荒らしたのなら、引き出しの内側に血痕がつくはずはないからだ。
事情聴取で相楽は、浩司とは何年も会っていないと話す。浩司は嘘を並べて家族や友人から金を借りており、相楽自身も300万円ほど貸したままだという。アイツは殺されても仕方のない嘘つき野郎――相楽はそう言い放つ。
浩司は、金を借りた相手と金額を書き残していた。そのリストを元に犯人を絞り込もうとする虎丸たち。同じころ、浩司が3000万円の定期生命保険に入っており、今月で保険期間が終了することが判明する。虎丸たちは、受取人になっていた浩司の元妻・千尋(瑛蓮)に疑いの目を向けた。しかし、千尋が証言した通り、見つかったのは古い保険証券で、受取人は浩司の叔母に変更されており、その叔母も3年前に他界していた。
ノンナは、事情聴取から戻った相楽に、犯人が最初に部屋を荒らしていたことを報告する。だが相楽は、鑑定依頼もない作業をしている真野とノンナに苛立ち、余計なことはするなと怒りをぶつける。
そんな折、浩司の携帯電話履歴から、事件の3日前、相楽に何度も電話していたことが判明する。しかもその日、ふたりが会っていたこともわかり…。
引用元:https://www.fujitv.co.jp/trace_drama/story/index.html
スポンサーリンク
ドラマ『トレース~科捜研の男~』第3話の評判は?
第3話を見た視聴者さんの声を見てみましょう!
今日のトレースは船越さんの熱さの使い方いい感じで面白い #トレース
— #ooo (@aozoraoftn) January 21, 2019
虎丸さん、いい感じになってきたなぁ~
慣れもあるかもだけど#トレース— 莉羽 (@a0a1a2gls) January 21, 2019
船越さんトーン落ちた?#トレース
— クロト【横翔担】(低浮上) (@block_kuroto) January 21, 2019
虎丸さん、第3話は評判が上がってますね!
そして今回の悲しい事件の真相に、みなさんも絶句…
ドラマって分かってるけどつらい…… #トレース
— アカリ (@mn_a_OS) January 21, 2019
トレース見てるけど、あかんやつ、泣ける…今回のはあかん
— ち (@urado_XDDD) January 21, 2019
トレース見てるんだけど辛すぎるでしょ
— よーた (@yo_tatakotako) January 21, 2019
今回のトレースも暗い。
大人って汚い。失ってから気づく。— あおちゃん (@aokinman036) January 21, 2019
今週のトレース
辛すぎる— 駄グラス (@rdhakaio) January 21, 2019
もう、これ以上の言葉が見つからないくらい辛い事件でしたね。
▼トレース~科捜研の男~3話見逃し配信はこちら▼
トレース~科捜研の男~3話動画の無料視聴はこちら!(1月21日放送)dailymotion,pandoraで見れる?
ドラマ『トレース~科捜研の男~』第4話ネタバレと感想
大家さんから連絡がつかないと言われ、相楽は兄・浩司の家を訪れる。
すると、兄は血まみれで倒れていた。
科捜研法医科長・海塚は、真野とノンナに鑑定を依頼。
検死の結果、死因は頸動脈を切られたことによる失血死。
預金通帳だけ盗まれていたという。
遺体の傷は首にしかなく争った形跡はない。
恐らくホシは強盗に見せかけた知り合いだと推測する虎丸。
真野は、家宅捜索をしている時に机の引き出しに付着していた飛沫血痕が気になっていた…。
相楽が警察から事情聴取を受ける。
「兄はそこら中から金を借りていた。だから殺されても仕方ない」と答える。
真野は、引き出しの飛沫血痕のことをノンナに話す。
あの血痕からして、殺害後に部屋を荒らしたのではない。
部屋を荒らした後に殺害した証拠だと真野はにらんでいた。
そんな中、浩司が3000万円の定期生命保険に入っており、今月で保険期間が終了することが判明する。
浩司の元妻・千尋(瑛蓮)に疑いの目を向けた虎丸たちだが、保険証券は古いものだと千尋は証言。
確かに、受取人は浩司の叔母に変更されており、その叔母も3年前に他界していた。
研究所では、真野とノンナが鑑定を行っている姿を見て苛立つ相楽。
真野たちが、依頼されてもいない鑑定を行っていることに対して「これ以上この事件に首をつっこむな」と告げる。
警察では、浩司の債務者リストから容疑者を絞っていた。
そんな中、浩司の通話履歴の中に気になる番号を発見。
ノンナは相楽のことが気になり、相楽を探しだす。
そして居酒屋にいる相楽を発見。一緒に飲みながら真野の思いについて話す。
ノンナは「お兄さんに何があったのか、何を思ったのか知りたくないんですか?」と尋ねる。
「俺たちも昔は仲が良かったんだけどなー。大人になってからはどうしようもない男だ」と語る。
以前、浩司が専門学校に通う費用として300万円を借りに来た後にパチンコで遊んでいる姿を目撃。それ以来、兄のことが信じられず死の真相も知りたくないと話した。
そこに、虎丸がやってきて相楽を重要参考人として連行…。
浩司の通話履歴を見ると、相楽が浩司と連絡を取っていた履歴があり、防犯カメラに一緒にいるところも映っていた。
相楽は知人の連帯保証人になって2000万もの借金があることも判明。
兄の遺体を発見した時も、大家に連絡させたことを不審に思う虎丸。
相楽はあやしまれると思って兄と会っていたことを言わなかっただけだと話した。
血痕と毛髪の鑑定結果が出た。
真実のかけらを発見したという真野。
そして警察へと向かう。
鑑定結果から大麻が出てきたことを話し、浩司の過去の関係から富岡という男性が浮上した。
翌日、いきなり真野をなぐる相楽。
そんな相楽に「知ってたんですよね。俺たちに鑑定をさせたくなかった本当の理由はお兄さんが大麻をしていたことを隠したかったから。そうですよね」という真野。
相楽はそれを認めた。
事件の3日前、浩司がいきなり現れた。お金を返しにきたのだ。
その前に、富岡から兄の話を聞いた相楽は、兄が大麻を使っていることを知った。
兄の遺体を発見した時、急いで大麻を片付けようとした相楽。幸い、家に大麻はなかった。
なのに真野のせいで、兄の大麻使用が判明した。
「なにが被害者の思いだよ。真実のカケラ?お前は人の秘密をあばいて楽しんでいるだけだ」そう真野に告げ、相楽は辞表を提出して研究所を去った。
そんな中、なぜお兄さんがお金を相楽のところに持ってきたのか。
それを確かめるため、川にばらまいたお金を回収しにいくというノンナ。
そこには、真野の姿が。そして研究所員たちも助けに来てくれた。
真野は虎丸に呼ばれる。
富岡が犯人だという確証が得られないが、それでも犯人は富岡だと言い張る虎丸。
そんな中、真野はあることを思い出しもう一度浩司の家を調べさせてほしいとお願いする。
相楽を浩司の家に呼んだ虎丸。
浩司から飛んだ返り血に糸をはって、どこに犯人がいたのかを確認していたのだ。
それを相楽に確認させる。すると、犯人が返り血を浴びた形跡はなかったのだ。
それは何を示すかというと…浩司は自殺だったということ。
なんと、浩司は胃がんで余命3か月の状態だった。
では、どうして浩司は殺人に見せかけて死ななくてはいけなかったのか?
それは保険期間が今月までだったことが関連していた。
保険の受取人は相楽。浩司は相楽に現金を残そうと思い、保険が下りる期間内に自殺をはかったのだった。
川にばらまかれたお金の入っていた封筒を見つけたノンナ。そこには特殊な油がついた跡があった。
鑑定すると、それは浩司が1年前から家の近くの工場で仕事をしていたことを裏付けるものだった。
弟が借金を抱えているからと、がんに侵された体でずっと仕事を続けていたのだ。
医療費にお金をかけるのも嫌だからと病院にもいかず、がんの痛みをやわらげるために大麻を使用。
相楽のところに持ってきたお金は、浩司が1年間一生懸命働いて稼いだお金だったのだ…。
どうにかして弟を救いたかった。
だから最後に嘘をついた。(自殺を他殺に見せかけた)
「バカだなぁ…。兄貴…」そう言って泣き崩れる相楽。
今回も、真野は真実のカケラを見つけることができた。
研究所で、荷物を片付ける相楽。
そこに、海塚がやってきて辞表を返す。
研究所のみんなもうれしそうだった。
そして、真野のところに行き、「お前見てるとまじでいらつくわ!でも、今回のことは感謝してる。今日飲みに行くんだ。おごってやるからお前も来い!」そう伝える相楽。
だが、真野は鑑定が残っていることを理由に欠席…。
怒りながらも、どこかうれしそうな相楽だった。
ラストシーン。
刑事部長賞の功労者ですと言って資料を受け取る壇(千原ジュニア)。
「これはお久しぶりですね」と言って、真野の経歴書を見つめる。
そして席を立った机には、顔写真を赤く塗りつぶされた真野の経歴書が。
その時、研究所の試験管が割れた…。これは何かの前触れか?
▼前回『トレース』3話のあらすじ・ネタバレはこちら▼
トレース~科捜研の男~3話視聴率あらすじネタバレ感想!視聴者も絶句の結末に涙!
▼次回『トレース』5話のあらすじ・ネタバレはこちら▼
トレース科捜研の男5話あらすじネタバレ感想(2月4日放送)!18年前の誘拐事件が関与?
スポンサーリンク
ドラマ『トレース~科捜研の男~』第4話のネットの反応や評価は?
https://twitter.com/m94626738/status/1090264144530427909
https://twitter.com/LOKI30296412/status/1090249898929250304
トレース4話観た
個人的にめちゃくちゃ良かった
真実を追うことが必ずしも遺族にとって良い訳でない事の揺さぶりが入ってきて、それでも追及した結果、兄の弟に対する家族愛を見逃すことなく明らかにできたという綺麗な流れだと思う
真野さんもいつも以上に真相パートのシーンの表情が優しくて— 葵 (@aoi6281) January 29, 2019
トレース第4話にて半分、青い。の幼少期の律と律の子供の翼が兄弟役だった…半青ファンからしたらやばいんですけどーーーー
#トレース科捜研の男 #半分青い pic.twitter.com/QQVSSbxMxF— りの (@rino_911ryo113) January 29, 2019
https://twitter.com/kj8_0516okura/status/1090160201661968384
https://twitter.com/minmi_san/status/1090147306647707648
4話、兄・浩司の死の真相は弟への愛だった…ということで、号泣する人も続出しましたね!
真野が真実を見つけてくれなかったら、きっと相楽はずっとお兄さんのことを憎んだままでした。
お兄さんの気持ち、そして真野の気持ちが相楽に伝わってよかったです。悲しい話でしたが、最後の後味はスッキリしました!
トレース~科捜研の男~第4話まとめ
トレース4話のあらすじ、ネタバレをご紹介しました。
ラストには壇(千原ジュニア)が登場し、「お久しぶり」という言葉がすごく気になりました!
そして、なぜ真野の顔写真を赤く塗りつぶすくらい憎んでいるのか???
第5話で、少しづつ二人の関係が描かれていくのでしょうか?楽しみですね!!
コメントを残す