2018年12月11日に「中学聖日記」第10話が放送されます。
島でお互いの思いがやっと通じ合った聖と晶ですが、東京に戻ると再び引き離されてしまいます。
そして聖と晶はそれぞれの立場で、新たな決断を下すようです。
二人の仲は一体どうなってしまうのでしょうか!?
最終回目前、注目の「中学聖日記」第10話のロケ地・撮影場所をご紹介します!
スポンサーリンク
Contents
聖がいた電話ボックスのロケ地は?
聖(有村架純)がいた電話ボックスのロケ地は、東京あきる野市にある石神公園です。
<住所>
石神公園
東京都あきる野市原小宮1-18
スポンサーリンク
聖が勝太郎に抱きしめれたのは?
聖が勝太郎(町田啓太)に抱きしられた自動販売機前のロケ地は不明です。わかり次第追記します。
聖と晶が引き離された場所は?
島から東京に戻った聖と晶(岡田健史)は、迎えに来た聖の母親(中嶋朋子)と晶を迎えに来た上布(マキタスポーツ)によって引き離されていまいます。
ロケ地は、東京都江東区の有明客船ターミナルです。
<住所>
有明客船ターミナル
東京都江東区有明3-12
スポンサーリンク
聖が働く学校は?
予告で聖は千鶴(友近)から「教師を続ける資格はない」と言われていましたね。このまま教師を辞めてしまうのでしょうか?
聖が勤務する学校のロケ地は、東京都あきる野市にある小宮ふるさと自然体験学校です。
https://twitter.com/tama120th/status/838419581693640705
<住所>
小宮ふるさと自然体験学校
東京都あきる野市乙津1984
中学聖日記9話ロケ地・聖と晶が訪れた観光協会は?
聖と晶が晶の父親の居場所を尋ねた案内所のロケ地は、静岡県下田市にある外浦観光協会です。
<住所>
外浦観光協会
静岡県下田市柿崎704-1
中学聖日記9話ロケ地・聖と晶が買い物をしていたスーパーは?
二人が買い物をしていたスーパーは、東京町田市にある八百良です。
<住所>
八百良
東京都町田市高ヶ坂3-14-1790
中学聖日記9話ロケ地・聖が下着を購入していた店は?
聖が下着を購入していたお店のロケ地は、神奈川県平塚市にある萬屋です。
『中学聖日記』#tue22tbs
新井P「ロケ行きたかったわwww」の回か。山道で雨が降ってきた時点で「ラストまでの展開がバレバレだろ!」と突っ込まれても怯まず堂々とやるのがこのドラマの醍醐味。中盤の浜辺のシーンもwowowのCMが思い浮かんでネタに見えた。 pic.twitter.com/gdomVC78Fl— |■■) (@pant_moon) December 4, 2018
<住所>
萬屋
神奈川県平塚市明石町24-5
中学聖日記9話ロケ地・原口と勝太郎が別れたレストランは?
原口(吉田羊)が勝太郎に別れを告げていたレストランは、東京港区にある「ふくい 望洋楼 青山店」です。
「No.9」マチネの前に、10月のななにーSNSディナーのお店「ふくい、望洋楼」でランチ。「本日のふくい御膳」を。 pic.twitter.com/p6rU0c0jAW
— ルル (@ruru5656) November 21, 2018
<住所>
ふくい 望洋楼 青山店
東京都港区南青山5-4-41
中学聖日記10話ロケ地撮影場所まとめ
以上、中学聖日記第10話のロケ地・撮影場所をご紹介しました。
二人が下す決断とは一体?
聖と晶には幸せになってもらいたいですが、どのような結末になるのでしょうか?
コメントを残す