スポーツ専門動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」のプリペイドカードの使い方(登録方法)と期限についてご紹介します。
購入したのに登録し忘れてしまうともったいないことになってしまいます。
2~3分で登録できてしまいますので、すぐに登録をしちゃいましょう♪
では、早速DAZNのプリペイドカートの登録方法と使い方、期限についてご説明していきます!
▼簡単3分で登録完了▼
Contents
DAZN(ダゾーン)プリペイドカードの使い方
DAZNプリペイドカードの裏面にあるスクラッチ部分をコインで削ります。
※画像はパソコンでの登録方法ですが、スマホでも操作は同じです。
DAZNプリペイドカードの新規登録方法
- STEP.1DAZN公式サイトにアクセスし、「まずは1ヶ月お試し ¥0」を選択
- STEP.2名前、メールアドレス、パスワードを入力パソコンだと「名」「姓」の順になってるから、気を付けてね!
- STEP.3お支払い情報で「コード」を選択
- STEP.4ギフトコードを入力して「適用する」をクリック!
- STEP.5登録内容の確認をして登録
最後に「視聴開始日」「無料期間終了日」「コードの利用期間終了日」が表示されるので、確認した後に「登録する」ボタンをクリックします。
お疲れ様でした!これで登録完了です。
すぐに、DAZNのコンテンツ視聴が可能になります♪
DAZN(ダゾーン)プリペイドカードには期限がある!
DAZNプリペイドカードには、登録(適用)期限があります。
この期限については、おおよそ購入日から半年と言われていますが、購入した日が同じでもそれぞれ期限が違っていることもあります。
プリペイドカードに記載されている期限は、必ずチェックしておきましょう。
公式サイトでも
ご購入のDAZNプリペイドカード裏面に記載されております適用期限までにコードを適用ください。
適用期限を過ぎますと、いかなる場合でも適用できかねます。引用元:https://my.dazn.com/help/dazn-prepaid-cards#/A-how
とあり、返金対応などはできません。
プリペイドカードを失くしてしまっても大変ですし、購入後は早めの登録をおススメします。
DAZN(ダゾーン)プリペイドカードの適用期限を確認する方法
登録はしたけど、「いったい、いつまでDAZNを無料で見れるんだっけ?」と気になった時には、いつでも「マイ・アカウント」から確認することができます。
ご自身が購入された期限分(1ヶ月・3ヶ月・5ヶ月)+新規登録の方は初回2週間無料トライアル視聴が付いてくるので購入期限より長く視聴できますよ~♪
DAZN(ダゾーン)プリペイドカードの使い方まとめ
DAZNプリペイドカードの使い方は、アカウントを作成して、ギフトコードを入力するだけですぐに完了!
新規登録でしたら、1ヶ月分(もしくは、3ヶ月・5ヶ月分)の料金で、さらにもう初回2週間無料トライアルで視聴できるので大好きなスポーツを、めいいっぱい楽しむことができます♪
プリペイドカードを購入したら、すぐに登録ですよ~!!
今すぐクリック→→DAZN1ヶ月お試し無料
コメントを残す