実写映画「坂道のアポロン」が2018年3月10日に公開されます。坂道のアポロンは、『このマンガがすごい! 2009』オンナ編で1位を獲得し、第57回小学館漫画賞一般向け部門を受賞した青春ジャズマンガです。映画のロケ地、撮影場所となった長崎、佐世保、大分の情報をご紹介します。
アニメ「坂道のアポロン」が無料視聴できます!
『坂道のアポロン』の佐世保ロケ地
佐世保でのロケ地の情報は、佐世保市 観光物産振興局の公式Twitterでたくさんつぶやかれています!
【#坂道のアポロン 情報】佐世保が舞台となる映画「坂道のアポロン」の公開まであと3日🎼今日ご紹介するロケ地は白南風町!ムカエレコードからの帰り道、初めてジャズに触れた薫が、「モーニン」のレコードを購入し、その興奮を噛み締めながら歩くシーンで使用されています。https://t.co/aRJWo6UURR pic.twitter.com/O9QUAwn0yF
— 佐世保市 観光物産振興局 (@sasebokanko) 2018年3月7日
【#坂道のアポロン 情報】佐世保が舞台となる「坂道のアポロン」公開まであと4日🎼ロケ地の八幡坂を下るとすぐ見えるのは、ここもロケ地『亀山八幡宮』♪本作のクランクインを迎えた場所で千太郎と拳闘部がケンカをするシーンが撮影されました。また、神社の脇の道も通学路として使用されています😎👍 pic.twitter.com/zJ9HRpH0QQ
— 佐世保市 観光物産振興局 (@sasebokanko) 2018年3月5日
【#坂道のアポロン 情報】佐世保が舞台となる「坂道のアポロン」公開まであと5日😍♪三人が通う学校の内観は旧花園中学校で撮影されました。元々、黄色だった壁の色も時代背景に合わせてグレーの壁になりドアも木製へ!美術スタッフの皆さんの力で昭和の教室が造られました。※敷地内への立入不可 pic.twitter.com/e1c4tooBXK
— 佐世保市 観光物産振興局 (@sasebokanko) 2018年3月5日
『坂道のアポロン』の大分ロケ地
車で30分の所にある、豊後高田市の昭和の町に来てます😀
映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」のロケ地や、3月10日公開の「坂道のアポロン」のロケ地になってます🎵 pic.twitter.com/02127dQ9v4— くっちー (@01030614) 2018年2月27日
豊後昭和の町。映画『坂道のアポロン』のロケ地だったらしい。ムカエレコードになった電器屋さんを教えていただきました!ここに3人が集っていたのかと思うと感動。 pic.twitter.com/aF4jrRY4u7
— 管リヒト (@sglicht) 2017年11月19日
まとめ
坂道のアポロンは、長崎、佐世保、大分で撮影され、撮影や広報を行政が全力でバックアップしていました。公式サイトにロケ地マップまであるそうなのでぜひ見てみてください!ロケ地巡りの九州観光、楽しそうですね!!!
ぜひ公開前に、アニメ『坂道のアポロン』で知識をつけて、100倍映画を楽しんでください!!!
最新の配信状況は FODサイトにてご確認ください。
コメントを残す